Day!Day!Day!
映画とお買い物が好きなOLの日常・非日常
一覧 | 過去 | 未来
2003年08月25日(月):アレ?
某ネットショップモールからのメルマガ。
VIP限定 全て送料無料の1,980円
この中に呂々さんご用達店舗が何店かあるんですが、
私、コレ\1,900-(もちろん税込み・送料無料)だったの覚えてるよ…?ってな商品があったりして。
これからも買うときはちゃんと価格をチェックしてからにしよう。。と決意した今日この頃。
△ | ▽
2003年08月24日(日):そういやイプサ。
忘れてた。
イプサでアイブロウマスカラ買ってたんだ。
ソフトセット アイブロウマスカラ HBR。
これ、コスメ友だちのK子ちゃんが欲しがってたものなんです。
お昼休みにK子ちゃんが「コレコレ!」なんて言ってお試ししてたのを見てて欲しくなっちゃったの。
イプサでは、ムラムラと指名買いしたくなってしまうような逸品と出会うことが多いです。
でもあんま買わないからポイントカードは作らず。
K子ちゃんにお金渡して買ってもらってますタイ。
△ | ▽
2003年08月23日(土):そ●うからのDMにぶっ倒れる、の巻
そ●うからDMが届きました。
毎度お馴染みの\10,000-以上買ったらポーチあげるよ☆ってヤツのお知らせ。
おせーんだよ…っ。嫌がらせですか?
昨日\10,000-使ったばっかりです(涙)
大○ならともかく、そ●うではほとんど買う機会がないのですよ、私は。
ポーチ買うために\10,000-は出せないけど、どうせ\10,000-使うなら欲しかった…デス。
畜生畜生。
イドゥラプルミエールをストック買いする、なんて手もあるんだがなぁ…。
+ポール&ジョーとジバンシィのネイルを買ったら\10,000-に届かなくもない。
シャネルのアンフラ49をそ●うで買うって手もある。
そうすると確実に手が届く。
だがしかし。
ムムム。懊悩する呂々ちゃんでありました。
そして今月のオルビス。

アクアのローション&モイスチャーはジム用に。
前買ったしっとりタイプ(おうち用)はちょっと重たかったので、さっぱりタイプにしてみました。
同シリーズでタイプ違いを使うのは初めてなので、違いが楽しみです。
クリアはいつも通りのしっとりタイプを。ローションはまだあるので詰め替え以前の姿(笑)
それと密かにお気に入りなあぶらとり紙。
プレストパウダー用のパフはルースパウダー用と間違えて注文してしまいました。。。
こんなしょーもないモン返品するまでもないので使うっス。
それから\5,000-以上でもらえる泡立て用ネット。
実は一足お先に注文したママンと共同で愛用中なんです。
新しいからか、それともこのネットが強力なのか、ものすごーく泡立ちがイイです。モコモコで息が出来ない(笑)くらいさ、ベイベー。
これ、商品化して欲しいなぁ。
いつも泡立てネットは\200-〜\500-位のを適当に選んでるけど、これがいまんとこ最強。

ネイルの新色は私的に今月の目玉。
新色が登場!!って聞いてワクワクしてたのにたった3色でガッカリでした。
もっと一杯ドカンと登場するかと思ってたのになぁ。しょぼん。
だけど、カラーは予想以上に素敵だったのでまぁ、いいかな。
左からピンクドラチェ、ヴィンテージレッド、フロストシルバー。
ピンクドラチェはマットなミルキィピンク。
ヴィンテージレッドは赤いパールが入ったブロンズ。
フロストシルバーはまんまシルバーでラメは入っていません。
←はピンクドラチェをベースにフロストシルバーでフレンチにしてみました。
かわいーねぇ〜〜♪
3色ともとにかく可愛くてオススメ。
シアーな発色なので、数回重ね塗りしないとボトルのカラーにはなりませんがどれもこれもお素敵カラーです。
やっぱオルのネイルは好きだわ。これでたったの\400-!
△ | ▽
2003年08月22日(金):ソニア秋モノ&ディオールでライトムーヴ。
ソニアの秋カラー、早速引き取って参りました。

マスカラベース(
バーズ ドウ シル。画像左から2番目)を早く使いたかったの♪
マスカラ(
ルガール シネマ)は限定の05、アッシュカラーをチョイスしました。
白状すると衝動買いですわ、これ。
ネイルとベースを予約に行って、一目惚れしたってヤツです。。
あまり見ない色だったので、なんとなく試させてもらったらなんとなく(笑)予約項目が一個増えてました。あれ?
最近何気にカラーマスカラにハマってます。流行に乗せられやすい私。
で、ネイル(右
クルール オングルNo.52、No.51)。
おねーさん、ごめんなさいっ。
カウンターで順番待ちをしていたら気が変わっちゃった。
予約していたのはゴールドのギラギラネイルとブラウンのギラギラネイルだったんだけど…。
カウンター巡りの旅のお供、毎度お馴染みのK子ちゃんが爪に塗ってお試ししてるのを見たら↑画像のような結果に(笑)
ゴールドやめて深い焦げ茶色の方に変更してしまいました。
これね、ボトルで見ると焦げ茶色なんだけど、爪に塗ったらあら不思議。
紫寄りに発色するのですよ!
このネイルはオススメです。
そして左端のオレンジがディオールです。
DMで目にとまった新しいスキンケアライン、サンプルゲットです。
保湿&くすみ対策とはなんて理想的なうたい文句でしょう。
とにかく
潤いに自信があるようで、パッティングの後にローションマスクを強力に勧められました。
香りも私好みでかなりイイ予感。
美容液とセットでこりゃ間違いなく買いですわ。てへ。
そしてスティラでA&Aとのコラボレーションポーチを拝見。
かわいかったの。一人だったら間違いなく買ってました。
が、今日は旅のお供K子ちゃんがついていたのです。
引きずられるようにしてその場を退散。
K子ちゃん曰く「A&Aは縫製がイマイチ」とのこと。←元ユーザーの厳しいご意見。
確かにA&Aはコスメサイトでも縫製が甘いって意見は見かけますね。
結構なお値段なのに。
K子ちゃんが更に言うには「(私の持ち歩く)バッグには大きすぎる」し「Sサイズは小さすぎる」、何よりも「(私が言う程)
可愛くない」から「やめておけ」
…冷静な、っつーか冷静すぎるご意見をありがとう。。
ちょっと寂しいけど、スティラのポーチは諦めました。
(毎日一緒に化粧直しする仲の彼女にこれだけ言われりゃ…。押し切って買ったって嫌味の毎日だよ・苦笑)
今使ってるPrada、もうすぐ8年選手なので新調したいんだけどなぁ。。
でもこう呟いたらK子ちゃんは「
どーせなら10年をめざせ」と励ましてくれました…。
10年目、余裕で突破できそうですわ。
Prada、さすが高級ブランドなだけあって縫製もしっかりしてて超頑丈。
△ | ▽
2003年08月21日(木):アナスイでネイル1本

この秋は心惹かれるネイルカラーが盛りだくさんで私としては非常に悩まされる所でゴザイマス。
アナスイもそのウチの一つ。
アナのネイル、初挑戦です。No.230。
本当は3本欲しかったんだけど、心を鬼にして1本だけに絞りました。
写真だとパールのピンクがきつく写ちゃってますが、周りの藤色がベースカラーです。
そして比較的大きめのラメが入っています。
このラメの微妙な量!!
アナネイルといえばラメ☆が思い浮かびますが、このネイルのラメもさすがアナスイって感じです。
シアーな発色だけどクリアじゃない色にラメ☆ですよ。
こーゆー色に敢えてラメを入れてくるなんて、面白いですねぇー。
ラメがなくても魅力的な色ですが、ラメ入りなのがアナスイの憎いところです。
1色よりも重ね塗りに使いたいなぁ〜。
涙をのんだのはピンクベージュ2本。
ちょっとピンクがきつめのピンクパールが入ったNo.320とゴールドパールが入ったNo.321。
両方共可愛くてなかなか思い切れなかったけど、他にも欲しいネイルがたくさんあるので…。
ジパンシィの濃紺とボーテ・ド・コーセーの青紫はポール&ジョーの新色を見てから決めよう♪
シャネルではクリスタルブルーとピンク。
ソニアではゴールドとブラウンが待ってるし。
オルビスでは新しい色全部注文したし。
O・P・Iはやっぱり紫が気になるの。
△ | ▽
2003年08月20日(水):ノータイトル
昨日お昼中寝てたおかげですっかり昼夜逆転。
なんと。
一 睡 も 出 来 ま せ ん で し た。
眠いです。
睡魔との戦いは過去日記の補足と修正で乗り切りました。
って働いてないじゃん!
っちゅうわけで画像だけアップしていた
2003/8/12にようやく本文が付きました。
リトルアユーラの使用感など。
△ | ▽
2003年08月19日(火):気泡ネイル、一夜明けて…。
実は無意識に滅茶苦茶むかついていたのでしょうか?>昨日の新人ちゃん。
頭に血が上ったせいか、
熱出して寝込みました。今日、約束していた某様、めっちゃごめんなさい。
お約束のブツ(ちなみにリトルアユーラのグロスとポーチ)は当日忘れないようにと、会社のロッカーに置いているというのにっ(大汗)
明日は無事出社できそうです。
ついでにネイルは塗り直しまたさ。ふん。


ヴェルニ 26 ジェリー(シャネル)でシロップ。
どうでもいいですが、初塗りです。
写真だとちょっと赤味がきつくなっちゃいましたが、赤紫って色味です。
これは、普通に3度くらい重ね塗りしても可愛いかもしれませんっ☆
一見、グロッシーネイル(YSL)のブラックベリーに似ていますが、あちらはどっちかというと黒が利いている感じ。

↑
2003/4/23より再録。
ベース:ラック ルフレ イメディア オパリン(シャネル)
シロップカラー:グロッシー ネイル No.4 ブラックベリー(YSL)
青光りしているのはベースにオパリンを使っているため。
それにしてもこの爪、ちょっと長すぎるね。オパリンは青い偏光パールがとっても魅力的なトップコートです。
塗ったネイルに飽きてきたらこれを塗って気分転換☆がお約束。
ネイルに厳しい職場に働いている友人の間ではオパリンの2度塗りが
究極のお上品ネイルとして好評みたい。
深みのある赤、と言うとシャネルかな?
両方とも大変キレイです。
なんか、写真みたら久々にブラックベリーが塗りたくなってきたかも。。。
次はこれでシロップにしようっと♪
△ | ▽