Day!Day!Day!


映画とお買い物が好きなOLの日常・非日常

一覧 | 過去 | 未来

2003年10月13日(月):最近のメイク。

毎日違います(笑)
オルビスで、アイシャドウのサンプルを請求したので、もっぱら使い倒しておるのです。
普段使わないような色を試せて楽しいです。
いいね、こーゆーの。
自分のメイクに新たな発見があったりして。

オルビスのアイシャドウ、濃いカラーは割ときつく出ますが、パステルカラーはめちゃくちゃシアーです。
アナスイみたいな鮮やかさを求めるには不向きですが、ベースカラー使いにはちょうどよさげ。

新色のゴールドリーフがお目当てでしたが、掘り出し物もたくさん発見しました。

特に良かったのはシャンパンピーチ
パール入りのピンクベージュ(?)
キラキラがとってもキレイでベースカラーに最適!
アイホールにコレだけ入れてもイイ感じです。
イイモンみっけ☆な気分でした。
コレは買い。

それからシュガーホワイトも優秀でした。
マットなホワイトで、かなりきつく発色しました。
と言っても、サンプルは粉末、製品は固形なので、実物はもうちょっと使いやすい発色加減なのかもしれません。
眉下や、雑誌でちらほら見かける目頭の「抜き」カラーにオススメ。
白はディオールの単色アイシャドウを買ったばかりですが、「抜き」カラー用としてはこちらの方がパキっと発色したので面白いかもです。
あ、眉下にはディオールの方が好みな感じに仕上がりました。
(ディオールは白よりもパール感がキレイなのです)

お目当てのゴールドリーフも良かったです。
シャネルの秋カラーはブルー展開だったけど、もっぱらグリーン〜カーキメイクにハマッている呂々さんでした。

  |  

2003年10月12日(日):DVD【ロード・オブ・ザ・リング-二つの塔】

特典映像と【王の帰還】の予告だけ観ました。
とりあえず、ショーン・アスティンの怪我がそれほど重症だったとは露知らず。

【旅の仲間】でも足を切ったことには触れてましたが、まさかガラス片が甲を突き抜けていたなんてっ…。
観ていて力抜けました。
ナンマイダブナンマイダブ。

【王の帰還】楽しみです。
早く観たいけど、終わってしまうのは寂しいなぁ。。。

ってその前にエクステンデット・エディションですね。
コッチも楽しみだー。

  |  

2003年10月11日(土):ルミエール プラティンとジュ コントゥラスト エルドラド。

噂を聞いたのは9月の終わり頃でした。
あの幻の名品、ルミエール プラティンジュ コントゥラスト エルドラドの再販。
ルミエール プラティンは2000秋の限定品。
その名の通りプラチナのフェイスカラーです。
対してエルドラドは2002年春の限定品。
こちらはゴールドのフェイスカラー。


本当なのか?
キャットウォークだけの再販じゃなくて?
また、
問い合わせても答えてくれなかった。もしか上顧客だけしか販売されないのでは??
等々。
ネット上で様々な噂が飛び交いました(笑)
まさにシャネルファンに激震を走らせたこの再販の噂。
どうやら全国展開で一瞬だけ再販売されるのは確実なようですね。

かくいう呂々さんも本日、カウンターにて予約をして参りました。
おねーさん曰く「DMでお知らせする暇もない程突然の決定で、しかも数が極端に少ない予定ですので、カウンターにお越し頂いたお客様にそっとお教えしているんです」とのこと。

予約は顧客に拘らずお願いすればすんなりさせてもらえるので、ゲットしたい方はカウンターへGO!
発売日は24日ということですが、私のカウンターでは16日入荷、17日から販売してくれるとのことでした。

残念ながらルミエール プラティンはプラチナだったパッケージが普通のジュ コントゥラストと同じ黒パッケージに変更されてしまうようです。
アレがよかったんだけどねぇ〜。
でももう二度と手に入らないと諦めていただけに嬉しいです。
毎日バンバン使ってたら半年で使い切っちゃったのよね…(苦笑)
今度は大事に使おうっと。

本日のゲット品



右:ジュ コントゥラスト 50 デゼール
中:レーヴル サンティヤント 19 ブリザール
左:ブラン ピュルテ ニュイ クリーム(サンプル)

えー。
ジュは、前々から欲しかったブラウンベースのチークです。
イレール ブラッシュの40 ミステリーを買う予定だったのですが、カウンターで試したらこちらの方が薄付きで私好みな発色だったのです。
でも買うつもりだったのはイレールの方だし…、と迷っていたところおねーさんの思わぬひと言。
「こちらは廃盤が決定しておりまして、在庫限りになります」
もちろんその場で即決。

サンティヤントは半年程迷っていたもの。
シルバーのパールがぎっしりつまったこれはベージュ?ブラウン??
ちょっと濃いめなところが気になって、いつもカウンターでこそこそと試し塗りしてたんです。
とうとう買ってしまいました。

  |  

2003年10月10日(金):お買い物。バカ篇

すっかり忘れてましたが、何気に立ち寄ったコンビニにて、見つけました。
第2弾(笑)

コレが、第3弾だったりしたら、間が空いたってことであきらめもついたというものですが…。



以前第1弾を買ったとき、第2弾はアスガルド篇?なんて言ってましたがどうやらアスガルド篇は無かったことにされてしまったようです。
というか、きっと原作ベースに進んでるんでしょうね。
ミーメとかアルベリッヒとか好きだったのにな(ボソリ)

第2弾は新たなる聖戦
おまけはゴールドに輝く青銅聖衣(ブロンズクロス)をまとった星矢達、ポセイドン率いる海闘士(マリーナ)、そして冥闘士(スペクター)と化したかつての黄金聖闘士(ゴールドセイント)たちです。

当たったのは↓。



シードラゴンことカノンさん。
海闘士には特に思い入れもないので、どれが当たってもよかったのでカノンだったらまずはアタリってとこでしょーか。
お顔は前よりわかりやすくて進化してるみたいです(笑)

もし第3弾があるとしたら冥闘士がおまけってことですな。
そんで、シークレットはアテナの聖衣(クロス)で決定☆

覚えてたら買います。

あ、中のお菓子は第1弾と全く一緒でした。
相変わらず不味かった味はイマイチです。

  |  

2003年10月09日(木):ライトムーヴ

ディールにて、ライトムーヴのキットを。
キットなんて買ったの何年ぶりだろう。
って思ったけどよく考えてりゃ、夏にクラランスで買ってましたわ…。てへ。

現品のお値段で、現品に洗顔のミニサイズと美容液のサンプルがついてくるのはありがたいです。
このバカでかいポーチはママンにあげました。
欲しいって言うから…。
何に使うつもりだろう。。



ライトムーヴは8月に登場したばかりのディオールの新しいローションです。
くすみの改善と保湿力を謳っているDMをみて速攻でカウンターへサンプルゲットに走りました。
使用感はうたい文句通りで、肌への浸透が笑っちゃうくらいよかったです。
アルコールフリーで、ディオールとは思えない柔らかい癒し系の香りもグー。
発売直後から売れまくっているそうで、わたしゃ、呑気に発売後数日経ってから買いに行ったら品切れしてたという…。

そんな過去の過ちから今回はちゃんとお取り置きをお願いして無事ゲットできました。
にしても、このまま人気が続いたら完全に使い切る前にカウンターへ在庫確認しなきゃダメなのかしらね?
早く入荷数が安定して欲しいモノです。
でないと、在庫確認が面倒でリピートをやめてしまいそう…。

それから明日発売のディオールショウ(ボリュームアップタイプのマスカラ。呂々さんのお気に入り)の新色を見せて頂きました。
ショウ、ついに定番化で小躍りしそうな位嬉しいです。
今回新たに登場するカラーはブルーとブラウン。

ブルーは先日シャネルで購入したブルームーンにちょっと似てるかも。
発色加減はディオールの方が優れていると思うので、よりインパクトあるブルーを目指すならこっちの方がいいかもですね。
ボリュームアップ力もこっちの方が上だし。

ブラウンは問答無用で購入決定。
今使っているのはにじみまくるので、さっさと移行してやるのだ。

  |  

2003年10月08日(水):ゴハン☆

譲り受けるモノがあったため、梅田でお久しぶりなMさんとデートしました。

それまでの流れ。

10/6(月曜日)
Mさんより「例のモノ届きました。いつ渡しましょ?水曜日希望♪」
呂々の返信「水曜日、いつでもOKです。いつがいい?」
Mさん「早いほうが」
呂々「じゃ、今週」

で、そのままメッセ接続。
初めの連絡を返信してから、場所と時間決定まで1時間足らず。
早っ。

結構のんびりと「で、場所と時間どーする?」なんてやってる私には信じられないスピードで即決です。
もちろん、お店探して決めてくれはったのも予約してくれはったのもMさんです。
ありがとうです。

ゴハンはイタリア風フレンチの創作料理屋さん。
10席ほどのカウンターオンリーのちっこいお店で、マスターが一人で仕切ってました。
ネットで検索してたら揃いも揃って口べたなマスタがーどもりながら料理の説明をしてくれるのが可愛いってありました。
ほんっとにそのまんまで、かなりツボにはまりました。
ボリュームもたっぷりで、ご満悦でした。

冒頭のブツもしっかりと譲り受けました。(って忘れるところだったのよね。。アブナイアブナイ)

Mさん、お手伝いの方はまかせておくんなまし。
では当日、お会い致しましょうっ!
それまで、死ぬ気でがんばれ。


爪ねた

実はブロンズシロップが大層不満だったため、今週はすぐにピンクのネイルにチェンジしてました(笑)
今日は更にシルバーフレンチにアレンジです。



●ベースカラー●
ネイルラッカー PC03 ピンクチューリップ(EZフロウ)
●フレンチカラー●
ネイルカラー S31 フロストシルバー(オルビス)

EZフロウのピンクカラーは初めてネイルサロンに行ったときに塗って頂いたカラーです。
ボトルの色よりも薄付きで、まさにシェルピンク☆なピンク。
周囲にも好評で、私自身気に入っていたので同じ色を購入してしまいました。
何だかんだといろんなネイルカラーを買っておりますが、結局ピンクが好きな私。
それに、「ピンクチューリップ」とはなんてキュートなネーミングでしょうっ!!!
名前は購入後に知りましたが、この名前だけでお気に入り度が20ポイント位アップしちゃいましたわ(笑)

フレンチにはオルビスのシルバー。
こちらはこの秋の新色です。
このシルバーフレンチはとっても簡単なのでオススメです。
フレンチラインは適当でOK♪
ラメフレンチのときの要領で、思い切って爪の先端だけを塗っていくのです。
パール感がきつくて(ラメじゃないので、リムーブも簡単)、シアーな発色なので簡単にフレンチが楽しめます。
ぜひお試しアレ〜〜。

  |  

2003年10月07日(火):わざとかぁ

日曜日日記で複雑な心中を語ってみた【KILL BILL】でございますが。。。

え〜、あのフシギニッポンはどっちかっちゅうと「演出」っぽい感じなのでしょうか?
わざとステレオチックに描いたというか。
やっぱりちょっと気になる映画です。

観てもいいかなーとは思うものの前後編に分かれているのがネックです。
サントラは買っちまいそうな勢いなんですが(笑)

  |  


My追加


コーヒー豆えっくす