Day!Day!Day!


映画とお買い物が好きなOLの日常・非日常

一覧 | 過去 | 未来

2004年03月02日(火):ママンからのメール

先ほど、ケータイにママンからメールが入りました。
以下無断転載。
<タイトル>
「今日」
<本文>
「○○(←自分のファーストネーム)さんの誕生日です。よろしくプレゼント(←絵文字だった)おねがいいたしますネ(^_-)」
えーと。
プレゼントは週末一緒におでかけするときに選んでもらう約束だし。
ケーキは毎年、4日後誕生日なパパと一緒にしてるんだけど、やっぱそれが不満だったのかしらん?
一応、ザッハトルテ(デメル)予約してるんですが…。

うーん。
近場でママンが満足する、しかもホールタイプ(←わざわざメールを送ってくる辺り、こだわってそうだ…)のケーキ屋さん探さなくては…!
ちょーど今仕事暇だし?
親孝行な給料泥棒(笑…ってごまかしてみる)

その後

とりあえずケーキ屋さんチェックは完了。
適当に選ぶことにしました。
メインにはザッハトルテが控えてるわけだし。

ところで先ほどのメールには「なんにも出ません」って返しておきました。

が。
返信メールのお返事以下無断転載再び。
どうもありがとう!
問答無用なのね、ママン…。

更にその後

結局、お気に入りのお菓子屋さんでロールケーキを買いました。
で。

ママン「おとーさんはねぇ、チーズケーキ買って来てくれんねん♪」←歌うように。
呂々「え?そーなん??」
ママン「K君(←方々へ出張中のおとーと)はねぇ、金曜日にかえってくんねん♪」←歌うように。
呂々「…」

家族みんなに送っとったんかい…。

  |  

2004年03月01日(月):多分オスカーネタ

オスカーネタでいきたいところなんだけど、速報でチェックしただけじゃあんま書こう!ってネタが出てこないですね。。

とりあえず、謙さん&【たそがれ清兵衛】は残念でした。
それから【王の帰還】11部門最多受賞タイ&ノミネート制覇おめでとう♪
すごいねー。

女優さんのドレス、WEB写真でチラッと見た感じだとやっぱりニコール・キッドマンが一番キレイだったなぁ…(うっとり)
ムーランルージュでノミネートされた年から急にセンスアップしてきましたよねぇー。
ゴルチェ(だったか?)のはぎれを合わせてきたんですか?って頃が嘘みたい。
それからナオミ・ワッツもステキだった。
やっぱ生(放送)で見たいや。

数週間後の録画放送が楽しみです。
この時期ばっかりは「いっそWOWWOWも契約してやろうか」と思ってしまいますわ。
TV見ないくせに。

  |  

2004年02月29日(日):フットケアキット、その後。

2/25に引き取ってきたフットケアキットについて。
お値段不明だった分、調べてきました。ミニネイルが\400-、バッファーが\900-、ファイルが\250-。

で、ローションのお試し報告です。
えーと。
マッサージ用・保湿用共に、トイレの芳香剤みたいな匂いがします。
特にマッサージ用。
強烈でした。
ケアしてもらったときはそんなに気にならなかったんだけど(まぁ遠かったからね)

保湿ローションの潤い度も、うーーーん?
テクスチャはかなりコッテリとしているのに、かかとは翌朝かさついてるんですよ…。
私の足がそれだけ乾燥しているってことなんですが。。
でもでも!!
ユースキンA(ユースキン製薬)だとそういうことないんです。
何だかんだ言って、やっぱりユースキンは最強だわ。って改めて感心してみたり。
これで\3,000-はちょっとキツいな、ってのが正直な感想です。

同じイージーフロウ製品ならシルキーローションの方がしっとり感が続いてるような気がしました。
こっちはフルーティな匂いだし、テクスチャもサラッとしていて私好み。
次買うならシルキーローションのでっかいヤツかな〜。

ご意見箱設置。

そういや、私の契約しているプロバイダでもらえるWEBスペースってCGIが使用できたような?
っちゅうわけで。
ご意見箱、設置しました。
前のと全く同じヤツです。

呂々と書き込んだ本人だけが見ることができる掲示板ですので、気楽にどうぞ。
ただし、セキュリティは完全じゃないので大事な個人情報(住所や電話番号など)は絶対に書かないで下さいね。
詳しい使い方はコチラです。

えー、なお不具合等ございましたらこの辺りからご報告の程、よろしくお願い致します。

ログ復活

画像データが一部喪失してますが、2004年1月からの分は補完しました。
それより前の分どうしようかなぁ。
画像はあるけど、それをアップするとこの1年もたない気がする…。
かといって、私の日記てば画像がないと意味不明だし(苦笑)

映画なんかの感想はアップしたい気がするんですが。

ま、それは追々。

  |  

2004年02月28日(土):読書日記【白い巨塔】by山崎豊子

もうすぐ1巻が終わるところ。
ちなみにドラマは観ていません。
すっごい流行ってるから「じゃ、読んでみよう」とかるーい気持ちで読み始めました。

で。
ハマっちゃったんだな、コレが(爽やかな笑顔で)

里見がツボでツボで。
どんくらいハマったって、そりゃもうファンサイト作ろうかってくらいさ(爆笑)
なんていうかこう、里見について語って語って語り尽くしたいの!
毎回毎回、バカでゴメンね。あっはっはー☆

ところで呂々さんはテレビを見ない人です。
なんで、今日まで配役とか主人公の唐沢君以外全然知りませんでした。
知ってて読み始めた主人公でさえ違和感ありまくりだったから、それ以外のキャストにはぶっとびまくりです。
里見助教授の江口君とかありえないんですけど…?
…今更過ぎる位、今更で申し訳ない。

ドラマでhitしない限り、読む機会なんてなかったのに配役には目を瞑ろうとする自分もどうかと思いますが。
でもこの作品を知ることができてヨカッタです。

とにもかくにも。
ただ今里見助教授で大フィーバー中〜♪

毎日が寝不足(笑)

  |  

2004年02月27日(金):O・P・I【グリーク・アイルズ】

爪ネタです。

O・P・I春の新色のテーマはギリシャ。
個人的に外せないテーマです。
ディスプレイのケースごと買い占めたいぜっ!

そうじゃなくてもキュートな色が揃っているので1色は是非買いたいところです。
候補は3色。
G01(アフロディーテス・ピンクナイティ)
青みがかったローズピンク。

G04(ダンシング・イン・ザ アイルズ)
少しピンクがかったピーチピンク。
一目惚れしました。

G12(メロン・オブ・トロイ)
オレンジがかったピンク。

ダンシング・イン・ザ アイルズが一番好みの色なんだけど、アフロディーテス・ピンクナイティのネーミングには惹かれまくり…。
いっそ、全部買ってしまおうかしらん(笑)

まずはボトルチェック、とばかり足を伸ばしたネイルサロンで目に入ってきた看板。
しっとりキャンペーン実施中
?4,000-のコース(ファイリング・バッフィング・キューティクルケア・カラーリング)にパラフィンパックとハンドマッサージを+して?5,000-。
やっすーい☆
ちょうど新色も試せるし♪と、飛び込みでお願いしてしまいました。

塗ってもらったのはネーミングに惹かれているアフロディーテス・ピンクナイティ。



青みローズは微妙に似合わないから不安だったけど、なかなかイけてる?
オルビスのキャンディローズ(これはクリアカラーですが)にも似てます。

ただねー。
今回のネイリストさんはとんでもなく下手くそだったんです(涙)
ハンドマッサージも全然気持ちよくなかったし、キューティクルケアも画像を見ての通り全く処理できてない…。
ファイリングのときは、摩擦熱であついわ、いったいわ。
カラーリングでは、もれなくはみ出て修正を繰り返し、2本はリムーブしてやり直す始末。
はっきりいって¥5,000-ドブに捨てた感じでした。
腹が立つ、っていうよりも悲しかったよ…(遠い目)


今回はエッシーも可愛いピンクが勢揃いしているから厳選しなければっ。
470ピンクダイアモンドが気になってます。←また似たような色を…(苦笑)

うっかりじゃんじゃか買ってしまいそうで恐ろしい〜。

  |  

2004年02月26日(木):雑誌【文藝春秋】3月号

ま、ミーハーだからね。

っちゅーわけで、買いました。読みました。

小説【蛇にピアス】by金原ひとみ

い、痛かった…。

冒頭「スプリットタン」とやらの描写で魂が抜けていきそうになりました…。
もう痛そうで痛そうで。
手から力は抜けるは、眩暈はするわ。
通勤電車に揺られながら読んでたんですが、衝撃的過ぎて家に引き返そうかと思ったくらい。
数行読んでは雑誌を伏せて、手で顔を覆い深呼吸。を繰り返し、ヒィヒィ言いながら読みました。

なんですが、淡々としていて短い文体はかなり好き。

物語の設定は、あまりにも非現実的(私にとって)で、共感も何もあったもんじゃないんですがとても引き込まれました。
っていうかむしろ引っ張られたって感じかな。

感想は特にありませんが、次回作も設定によっては読んでみたいです。

小説【蹴りたい背中】by綿矢りさ

比べても仕方ないけど2作続けて読んだせいでどうしても【蛇にピアス】と比べてしまいます。
コチラは「これぞ(私が想像する)純文学」っていう修飾が多くて、初めはちょっとくどく感じられました。
冒頭の1ページ。
何回読み返したことか…。

物語は学園物(っていう言い方はどうかと思いますが)だったので、入りやすい世界でした。
もし【蛇にピアス】の設定で、この文章ならダメだったと思う(苦笑)

ラストがとても印象的で、ストーリーはこっちの方が好き。
残酷なまでにリアリティに溢れていて、どんどんと引き込まれていったという感じです。
【蛇にピアス】は読み終わってすぐ次のページをめくって【蹴りたい背中】を読み始めたのですが、こちらは読み終わって少しの間は余韻に浸ってしまいました。

次回作を読みたい!って言う風には思わない(文体が苦手)けど、とても面白かったです。

---
こういうなんかの賞の受賞作品を読むってのも面白いもんですね。
自分の好みにあわない小説を読むってこと、まずないので、新境地を開拓できてとても満足です。

  |  

2004年02月25日(水):フットケアキットお引き取り

2/20日記でご紹介、ちゅーか予約してきた大丸限定のネイルズユニーク モイスト&アートキットを引き取って参りました。



後方左から。
ホワイト ティー マッサージ ローション 227mL
クルミエキス入りのマッサージローション。
洗い流す必要はありません。右の保湿ローションと混ぜて使ってもOKとのこと。
定価:¥3,500-

ジンジャー ルート モイスチュアライジング ローション 227mL
フットケアの最後に使う保湿効果の高い仕上げ用ローション。
このローションの保湿効果はネイリストさんのお墨付き。
とにかくオススメなんですっ!!ってプッシュされました。
使うのがとても楽しみです。かかと、かわいそうなことになってるからなぁ〜。
前の日記でレモンの匂い?って言ってましたがジンジャーの匂いだそうです。。
定価:¥3,000-

これらのローションはSPA エレメントっていうフットケアシリーズの1種で他に、足の洗浄剤と角質除去用のスクラブが2種類あります。
詳細と写真はこの辺か、公式サイト(英語のみ)でご覧下さいな。

真中左から。
●バッファ
爪の表面を磨くものです。お値段¥900-。

アルティミッド 3.75mL ネイルポリッシュ
左:P54(青みローズ。オルビスの限定キャンディローズに似てます)
中:UNP17(オレンジがかったピンク。似たような色を買おうか迷っていたので嬉しい♪)
右:P52(桜色。EZFlowネイルラッカーのピンクチューリップに似ています。こーゆー色は大好物☆)
お値段は¥400-。

●ポリッシュリムーバー 30mL。
パイナップルの匂いがするノンアセトンのリムーバー。
このサイズは確か¥250-位だったような。これもあやふや。
お気に入りのリムーバーです。
パッケージが普段のと違うのは売れ残り??と一緒に買ったK子ちゃんと話してたんですが、実際のところはどうなんだろう。

手前奥から。
●オレンジスティック 1本
●ファイル
この辺はおまけみたいなモンですね。ファイル、匂い付かな〜とクンクンしてみましたが無臭でした(笑)

こんなに入ってて¥3,500-!めちゃくちゃお得です☆

  |  


My追加


コーヒー豆えっくす