Day!Day!Day!


映画とお買い物が好きなOLの日常・非日常

一覧 | 過去 | 未来

2004年08月24日(火):まだまだ【犬夜叉】

まー今日の日記もひたすら【犬夜叉】について語ってるだけです。

こないだ8本分延滞料金は痛恨の大打撃でした。
返却日、月曜日だと思ってたから日曜日に気付いたのがせめてもの慰み…。

ま、それはともかく。
続きを観てます。
漫画で読んだところを通り過ぎてしまった為、「このエピソードはアニメオリジナルなのかどうか」の当てっこをやってます。
我ながらショーもナイ真似をしてるのはわかっています。。。

「しょーがばぁちゃん」はオリジナルと踏んでいるんですが、原作をご存知の方、いかがでしょう??
オリジナルは大抵しょーもない(スンマセン)けど、この「しょーがばぁちゃん」が登場した回で、犬夜叉が家族で団欒を想像するシーンは笑わせてもらいました。
バチバチと火花を散らせながら二人向き合って食事をする犬兄弟の図。
美味しい回じゃないか、コンチクショー。
犬夜叉ってば、なんだかんだ言いつつ殺生丸のこと、ちゃんと「兄」だと思ってんだよなぁー。(殺せなかったし!)
いつの日か「アニキ」と呼んでくれたりするんだろうか。ワクワク。

んで、今回のメインイベント。兄、犬夜叉を救うの巻。
兄上も何だかんだ言って以下同文。

というわけで、思う存分【犬夜叉】を、というよりは兄上を味わった私は今日も今日とてツ■ヤへGO♪GO♪
行ったはイイが、なんでレンタル中やねーん。
い、イヤすぎる…。
私の前にチンタラ2巻ずつ借りてるヤツがいるっ。。
ムキーッ。

  |  

2004年08月23日(月):まだまだブームは続いております、ヘア☆アクセ

すっかり魅了されているaccaで秋カラーのヘアアクセサリーを3点購入しました。
ヘアクリップ2個とスティック1本。



スティックの飾りのアップ


新しいアレンジ方法を心ゆくまで指導していただき、おギャルな頭でお家へ帰りました。
てっぺんがこんもりしてるの。

帰宅後は例によって復習です。
クリップの2個使い(ロングヘアなので、1個だと苦しいのです)で、毛先をちらして遊ばせてみたり、スティックでまとめてみたり。
楽しい。猛烈に楽しい。

特にクリップ使いはオススメです。
見た目は派手なのに、簡単なのがグー。
なんせ、私に出来るくらいだからなー(笑)

おねーさん曰く「スティックがレベル3くらいだとするとクリップはレベル1くらい」だそう。
これはaccaのおねーさんの台詞じゃないけどね。

その他のコレクション(?)


スティックの飾りのアップ

  |  

2004年08月22日(日):ブルーな休日

お月様が満ちました。。
午前中はジワリジワリと忍び寄る腹痛に脅かされ、午後からはのた打ち回っておりました。

それでも借りていたビデオの返却日が迫っていたからと、腹痛と戦いながらビデオを鑑賞。
え?タイトルですか?
モチ【犬夜叉】ですとも。
よーやく、ママンの会社のにーちゃんに借りていたところ(14巻)まで進みました。
なんつーか、展開は漫画の方が好きだなぁ。

ご注意:以下、話が少々(?)コアでございます。わからないところは読み飛ばしていただくとこれ幸い☆

兄上が半妖の犬夜叉を罵倒しながら半化けするシーン、アニメで観るめちゃくちゃ楽しみにしてたのに、なんで削ってあるんですかっ(涙)
どんくらい期待してたって、アータ。
8本借りて、真っ先にそのシーン観たくらいなんですぜ(ちなみに8本目が目的のシーン)
ちくしょう、アニメスタッフめ。
出し惜しみしやがって(違います。違いますって呂々さんっ)

そんでもって犬夜叉が何だかんだ言いつつも「血を分けた兄」にとどめを刺すことができなかったシーン。
兄上の半化け以上にお気に入りだったってのに、「殺った手応えを感じなかった。ヤツの気配が消えた」って。
そんな中途半端にごまかされたら価値半減じゃーーーーーーーーっ(地団太を踏みながら)

ついでだからこれも。
「人間の食い物は口に合わない」と言った兄上のためにりんちゃんが持ってきた得体の知れない生き物がただの植物(つくし?わらび?)になっていたのもちょいとガックリ。

とか言いながらもアニメならではお楽しみが多かったのもまた事実です。
前々から思ってたんだけど、兄上は邪見に対しては、えらくやさしい口調になるのがツボです。
邪見、すごい好きだわ。

アニメを見ていいな、って思ったのは鋼牙くん。
犬夜叉とのじゃれあいが大変微笑ましいです。
【らんま1/2】では良牙が好きだったんだよな、私。乱馬(←字あってる?)と良牙。
わかりやすい。
犬夜叉と兄上よりは、出番が多い犬夜叉と鋼牙くんの方に期待してみたんだけど、そっちは皆無でした。
ここまでくるとむしろ自分に天晴れってかんぢ。ひゅるぅ〜り。
木枯らしが身にしみるよ…。

で、今日最大のオチ。
返却日が昨日でした。

え、延滞料、8本分…っ!

  |  

2004年08月21日(土):楽しい休日

カリパチ状態だった漫画をよーやく返却。
Iち、長いことどーもありがとう。

【犬夜叉】、買ったら是非貸しておくれよ←力いっぱい私信。
今度はすぐに返すから。お家もわかったことだし♪

返却後は、フレンチでプチゴージャスなランチをば。
地元でステキなお店を発見する喜びは格別の喜びでアリマス。

店内は意外と広くて「おぉ!」と驚き、その感動はお食事が運ばれてくるに従って微妙に下降してしまいましたね、Iち。
お食事は美味しかったんです。
オマール海老は最高でした。
どんだけほじくってんねん。ってくらいいじり倒して食べました。
オカワリしたかった。

が、お店の規模に対して店員が少ないのか、段取りが悪いのか、中々次の食事が運ばれてこない…。
美味しかっただけにそこらへんがちと残念。

その後、映画館へ行き3度目のハリポタを鑑賞してきました。
何度観ても面白いっす。

  |  

2004年08月20日(金):ヌーブラ

ヌーブラ買いました。今更過ぎですが。

●購入篇●

ほのかに胡散臭い通販サイトにてご購入。
定価の41%OFF(\3,890-+送料\600-)だったからつい買ってしまったんだけど、商品が到着するまで悶々とさせられました。

商品発送予定日が大幅に遅れているのにもかかわらず、ホームページ上では「再入荷!」って即日発送してくれそうな書きっぷり。
しかも、Checkするたびに商品ページが怪しくなっていったんです。
一番上に「類似品にご注意ください!!」とデカデカと注意書きしていながら、ヌーブラの注文フォームのすぐ下に、「2個だと更にお得!\●●-!」ってそこから類似品の注文フォームになっているんですよ。

お客さんがヌーブラを2個買ったら値下げするよ、って見間違いするのを狙ってますよねぇ…。絶対。
そりゃ、はっきりと「△□ブラ」って商品名もキチンと書いてあるけど、うっかり注文してしまった人は少なくないハズ。

ま、それはともかく。
とりあえず、商品が届いて一安心です。

ただ一度開けた形跡があるのが気になります。とっても気になります。
品質保証のシールがはがされてるよ、ママン。
もしかしたら箱だけ本物で中身はパチモンかもしれないよ、このヌーブラ。

あ、ちなにに買ったのはヌーブラ フェザーライトってヤツです。
日本バージョンで「エアーライト」って呼ばれているタイプの米国版。
パッケージがおもちゃっぽかったので、一瞬「なんでバービー人形が届いたんだ?」と首をひねってみたりして。

●使ってみました篇●

初めは、従来品の方を買うつもりだったんです。ノーマル(?)な方のヌーブラ。
定価は新製品の方が安いけど、従来品は値引きされてるから実売価格はかなり安くなっているし。
でもヌーブラを買った人の感想を見ていると「とても重い」らしいので、フェザーライト(エアーライト)にしました。

というわけで、まずは重さ。
全く気になりません。
重さの他にヌーブラの装着感そのものに抵抗がなかった人なら気に入るんじゃないかな。
公式ページによると約30gだそうです。

初めて装着しようとしたときは、どこにくっつけたらイイのかわからずうろたえました
や、チチにつけるのはわかってますよ。モチロン。
ただ上の方がいいのか、それとも下の方がいいのか、っていう微調整がわかんなかったんです。
ほら、今までは腹や背中の肉をよせてあげてひっぱってきてたけど、ヌーブラはそーゆーブラじゃないぢゃん?
コレは何度か試してジャストフィットな位置を自分で見つけるしかアリマセンね。

付け心地は「まーこんなもんかな」ってところでしょーか。。
4時間ほどの使用でしたが、ひどいカブれはありませんでした。
ちょっと痒くなったので私は1日中つけられないかも。。

時間が経つと谷間の部分がちょっとはがれそう???になってました。
汗をかくからだろうな。
が、他の部分はしっかりフィットしていたので、落ちる心配はなさそうです。
ストラップレスのブラよりも安心感は大ですぜ。

ストラップ、といえばストラップがないってのはめちゃめちゃ楽チン!
近所のスーパーやコンビニへちょっと買い物、なんてときに大活躍しそうです。洗うのも簡単だし。

ただ、ブラのラインは目立ちます。
ものすごーく目立ちます。
ママン「ストラップがはみ出さへんのえーけど、そんなにラインが丸見えやったら結局上着羽織らなアカンなぁ」
ってゆか年齢的にもトップスをキャミ一枚で出歩くにはムリがあるんだから、そんな真似しません。

テロテロ素材のキャミ着てたせいもあるんだけど、ノンレースのストラップレスブラだと全く目立たなかったラインがくっきりと出てました。
公式サイトの比較ページで見る限り、従来品だとそんな目立ちそうな感じじゃないけど、どーだろ。

追加。
えー、谷間もなかなかのもんです。
だけど、つける場所をしくじるとぺったんこ…。

  |  

2004年08月19日(木):結婚式のお呼ばれ衣装

振袖着ることにしました。
成人式で一回しか着なかった振袖…。

痛いのは承知の上なのでそっとしておいてください。。。。


ケータイ画像。<画像紛失…>

左:振袖
右:帯

自分の振袖、どんなんか忘れてたわ。。
帯は新品。
成人式のときはママンのお下がりだったのに、いつの間に買ってくれていたそう(なんでなんですか!)
なおさら、今着とかないと!!

痛いのはわかってるんだってばっ。

  |  

2004年08月18日(水):レンタル屋さんにて

入り口の張り紙「アニメ大量入荷!」を横目に今日も今日とて【犬夜叉】ゾーンへ。
…行くはずだったんだけど、ふと目に入ったのはカウンター横のワイドディスプレイと、その横に整然と陳列されたるは【聖闘士☆矢】のDVDたち。
おぉっ!!
「アニメ大量入荷!」とは☆矢のことだったんかーっ!(今まで全くなかったんすよ、ココ)
しかもTV放映分と冥王編両方とも全巻ズラリ(感激)
そしてそして。
ディスプレイではOP(ペガサス幻想)がノンストップ上映!
うわっうわっうわぁ〜〜。
店入ったときから聞こえるような気がしてたんだけど、空耳じゃなかったんだっ。

1日中ペガサス幻想を聴きながら働けるとは、なんてうらやましい職場なんだろう。

残念ながらDVDは全部レンタル中で何一つ余っていません(涙)でしたが、ペガサス幻想をバックミュージックにパッケージ眺めるだけでもこの上なくしあわせでしたのことよ。
っていうか、聴いてるのが自分だけじゃなくて、そこに居る人全員ってのも心地ヨカ。

そんでもって、割と足を止めて「なつかしー」とか「あ、借りたい」とか言ってる人が多かったのもうれしかったっす。
やっぱちゃんと人気あったんだよな、この漫画。
今でもせーやせーやっつってこないだ映画まで観に行った自分の幻想じゃなくてよかった。

  |  


My追加


コーヒー豆えっくす