Day!Day!Day!


映画とお買い物が好きなOLの日常・非日常

一覧 | 過去 | 未来

2004年09月07日(火):台風

電車が止まって大変だったとか、スクーター乗ってて、風にあおられて反対車線まで飛ばされて死にかけたとか。
そんなことはこの際どうでもいいんです。
結局無事だったし。

でも倉庫の屋根がぶっ壊れて雛人形が一晩雨風にさらされたという事実をどのように受け止めたらいいのでしょう。。

こーゆー場合の人形供養の方法を教えてください…。

ナンマンダブ、ナンマンダブ。ってのはチガウよなぁ。

  |  

2004年09月06日(月):読書日記【ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団】ネタバレご注意。

----------------------------------------
えー、タイトルにもありますが、ネタバレしてます。
反転表示とかにもしてません。ご注意ください。
----------------------------------------


おかしい。
週末に読み終えるはずだったのに。
結局1行も進まなかったわ。

まだ上巻をチンタラ読んでます。
とりあえず、現時点の感想でも。

騎士団員のニューフェイスはトンクスしか覚えられません。
っつーか、覚えようって努力は放棄してます。
横文字の名前覚えるのは苦手です。
ハーマイオニーの名前だって、映画観るまで覚えられませんでした。
むしろ、読めませんでした。
バックビークだって、映画観るまでバッツビークだと思ってたんだよ、コンチクショー。

レギュラス。
言いにくいんだってばよ。
レグルスじゃないの?シリウスと対ならレグルスでいいじゃん…。

アンブリッジ先生。
こんな嫌なキャラクター、久々です。
嫌なヤツはとことん嫌なヤツに描かれてるよなぁ、このシリーズ。
映画は誰が演るんだろ。

誰が演るんだろ、って言えばルーナ。
ものすごいヘンコちゃんだけど、映画だと可愛いコにキャスティング決まりそう。

ロン。
思慮深さに欠けるところがお気に入りだけど、もうちょっとこう、なんとかならないかな。。。
君ももう5年生だし。15歳だし。
よく考えりゃ、一輝(©☆矢)と同い年じゃないか。(や、だからって一輝って、それはあまりにも…)

シリウスはね。。。
なんてーか、何やってても死へのロンドって風にしか受け取れないんで、割と無機質になって読んでます。
出てくるたびにツライっすよ。

  |  

2004年09月05日(日):衝動買い☆

夏も終わりかけてるってのに水着買いました。

最終セールで?3,800〜?5,000-になってたんですよっ。
デザインからして多分2年落ちくらい?
水着って?20,000-近くするからすっげーお買い得でした。



生地にラメが入ってるのもキャワイイっす。
色々とコーディネイトっつーか、遊べそうなカタチ♪
まー、自分の年齢と体型を考えたらフル装備以外考えられませんが…。

この夏(と多分来年も)は脱毛中でリゾート厳禁令が出てたけど、買ってしまうと恋しくなってきたよ夏の海
遠いトコじゃなくていいんだ。
サイパンとかグァムでいいんだ。この水着が着れるならっ。
およぎにいきたーい。
(この夏の我慢は何だったんですか?呂々さん…)

  |  

2004年09月04日(土):まだ観てますよビデオ【犬夜叉】

ビデオでシリーズ「四」の3・4巻。
全部アニメのオリジナルストーリーで、こー言っちゃなんですがとっても退屈でした…。
貸し出し中の5巻(←相変わらずチンタラと先に借りてる人がいてはる)はすっ飛ばして次行っときました。

シリーズ「五」、噂の(笑)七人隊篇へ。
7人が全員集合するトコまで観ましたが、あの顔のメイク(メイク??)は生前からあったのかしらん。
生前のエピソードはアニメのオリジナルらしいしね。。

とりあえずですね。
蛇骨の変態っぷりがイかしてました。
彼もかなりお気に入りですが、やっぱ蛮骨でしょうーっ。
蛮骨「顔、じゃなかった首を洗って待っていろ」
ずいぶんと可愛らしい外道じゃないか、コンチクショー。
ヤバイな。
七人隊篇はダビングしてしまいそうだ…。
霧骨「誰だ?お前」
兄上「お前こそ誰だ」
突然現れて道端の雑草のように霧骨を始末してくれた兄上とかなんかすっげー楽しいんですけどっ。きゃいきゃい♪

さて続き続きと〜。

  |  

2004年09月03日(金):爪ネタ

職場ではラインストーンを使ったアートが流行しています。
アパレル系ですか?と聞かれることがありますが、やー、とってもお堅い印象のある業種だと思います…。

この2週間は去り行く夏を偲んで、☆夏っぽい☆カラーを意識してみました。



●シロップカラー●
ネイルカラー(オルビス)8343 キャンディローズ
●ラメ●
ネイルカラー(Tins)015 サクラピンク

人気の高いシロップネイルですが、とくに好評なのがコレ。
1月の限定カラーだったキャンディローズはこの夏大重宝!
買った時はシクったと思ったんだですけどね(苦笑)



●ベースカラー●
ネイルカラー(オルビス)8384 キャンディローズ
●シロップカラー●
ネイルカラー(オルビス)8384 オーシャンブルー
●ラメその1●
オール イン ワン ベース アンド トップコート(クリニーク) ファイヤーワークス
●ラメその2●
ネイルオン(K-パレット)23 ダイヤモンドダスト

失敗作です。
買ったまま放置していたオーシャンブルーを夏が終わる前に使わねば!!と、シロップにしてみたのですが、ピンクベースがイマイチでした。
下の色が濃すぎるせいか、キレイなグラデーションにならんかった…。
とりあえず、ファイヤーワークスの青光りラメで段差をごまかし。
段差があまりごまかされなかった上、ラメ具合が微妙な感じ(涙)に仕上がったので、ピンクとブルーの境界部分にダイヤモンドダストの大粒ラメを散らせてみました。
気に入らなかったから2日程で落としてしまったけれど一部では好評でした。



ネイルカラー(オルビス)8344 フラワーピンク
前にもう10本分塗るのはムリって書きましたが、薄め液をたっぷりと入れてムリヤリ塗りました。
何度塗ってもウットリとしてしまう大好きな色。
限定なのが残念でなりません。
もう1回くらいなら使えそうな感じ。



●ベースカラー●
ネイルカラー(オルビス)8344 フラワーピンク
●シロップカラー●
ネイルカラー(オルビス)8384 オーシャンブルー
●ラメその1●
オール イン ワン ベース アンド トップコート(クリニーク) ファイヤーワークス

キャンディローズをベースにしたらお下品になったから今度こそ!と、フラワーピンクでチャレンジしましたが、またしてもダメダメな感じ。
↑上と同じく、ファイヤーワークスの青光りラメでごまかしちまいました。

ピンクをベースにした青シロップって、何度も失敗してるんですよねぇ。
今年だとマジョリカマジョルカの氷河期と、ソニアのブルーグレー(こっちは画像が見つけられなかったっす)で失敗しますぃた…。
いい加減に学習すればいいのに。



右端の画像のとおり、今度こそ最後のフラワーピンク。
最後だってのに、数本ぶつけてダメにしました。
しょーがないから、ダイヤモンドダストの大粒ラメとラインストーンでごまかし。
なんとも不完全燃焼なラストをかざってしまいましたが、ありがとう、フラワーピンク。大好きだったよ☆



ネイルカラー(オルビス)8334 メイプルベージュ

そろそろ秋っぽく、とパール感ゼロ、マットなベージュを塗ってみました。
このベージュ、意外と存在感のあるんです。
ナチュラル、というよりはキュートな印象に仕上がります。
ベットリとつく感じなので、色むらが出ににくく塗りやすい色です。
この色はペディキュアにするとめちゃめちゃキレイな足に見えるんですよん。



メイプルベージュベースにラインストーンでお花を作ってみました。
親指は左手です。
グリーンの涙型ラインストーン(100均にて購入♪)は逆向きにつければヨカッタ…。

  |  

2004年09月02日(木):ぶっちゃけトーク

帰りの電車で同僚K子と一緒になりました。
そのときの会話を再録。
K子「今日のお昼にMさんとぶっちゃけトークしとってん」

呂々さん「ふーん?」

K子「■■さん(←フロア内の大局サマその1)と▲▲さん(←フロア内大局サマその2)、ぶっちゃけどっちのんがキツいか?

呂々「それはちょっとぶっちゃけすぎなんじゃ…
いったいどーゆー流れでそんな手持ちの札全部さらけ出すような会話になったんです??
恐ろしすぃー。

  |  

2004年09月01日(水):ハリー・ポッター5巻を買いました

どうしてもタイトルが覚えられないシリーズ5作目。
朝、会社の前で売っていたのでその場で購入♪
結局英語版は途中放棄っていうよりも性質の悪い途中だけ放棄←シリウス登場シーンだけ読みました。ハハハ。

一晩かけてでも今日中に読み終わるわよ!とはりきってたのは買ったときだけ。
チャイムと同時に退社、一番早い電車に乗って、帰宅後すぐにお風呂に入り、ご飯もそこそこに自室へこもったそのとき8時前。
ホクホクと読み始めて…、気付いたら寝てたという……。

結局通勤時間に読むことにしました。
っていうか、ワタシは電車の中でしか読書モードになれなくなってるみたい。

重いんだけどなぁ。
それに4200円って高過ぎ!英語版が3冊買えるぞ。
対象年齢の子供が気軽に買える値段じゃないと思うんだけど。
それともイマドキの子供さん(なぜに「さん」付け?)は、4200円くらいならポンと出せるというのっ?
OLでもためらう金額なんですけどっ(家族みんなで共同購入ですぜ)

  |  


My追加


コーヒー豆えっくす