銀河鉄道を待ちながら
鬱と付き合いながらの日々を徒然に

2005年11月30日(水) 前向きに

会社から休みをもらい、少しずつうつはよくなっている。

しかし、まだ判断力、記憶力が鈍いのを感じる。

まだ回復には時間がかかりそうだ。


昨日、上司同席の下、ドクターの所見を聞いた。

テストを受けた結果、今はぎりぎりで正常、といった状態であるという。

自分でも、それくらいかな、とは思っていた。

診察後、上司と今後のことについて話し合ったが、すぐに結論は出なかった。
上司からは、年度いっぱい(3月末まで)休むことを勧められた。
中途半端な回復状態で過酷な職場に戻るより、完全に治すまでゆっくりした方がいいという判断からだ。
確かにそうかもしれない。
もっとも、そうしたくとも人事のことは自分だけでは決められない。
後は人事課の判断次第といったところか。

人生でこんなに長く休養することはもうないかもしれない。

給料ドロボーで申し訳ないが、いい経験になった。

自分の仕事のやり方を見直すいい機会になった気がする。

これからは開き直って仕事をしよう、そう思えるようになった。

仕事のできない奴でも別にいい、やれることだけ全力でやる。
やれないことは人に聞くか、やれないという。
当たり前のことを、これからはできそうな気がする。








2005年11月26日(土) 日記のお題変更

日記の題名を再度変えた。
ついでにジャンルも「闘病」から「苦悩/心」に変更した。

題名を変えたのは、もっと前向きに生きていこうと思ったから。
幸せを探しながら日々を過ごしていこう、という思いを込めた。

ジャンルを変えたのは、他の人の闘病の日記の内容を見て、自分のはちょっと違うかな、と思ったため。
内容的にもこっちの方が自分としてはしっくりくる。

人生は前向きに、明るくいかなきゃ損だ。
そして好きなことを積極的にやっていくことが、人生を豊かに生きることだと、心から今は思う。

周囲に振り回されないで、自分をしっかり持って、無理をしないこと。
そのことに気をつけながら、これからは生きていこうと思う。

ちょっと真面目すぎるかな?

でもこれが自分なんだろう。
今はその自分を認めてあげたい。

さて、今日はホームページの更新でもがんばってみようかな。



 < 過去  INDEX  未来 >


士郎 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加