2005年12月24日(土) |
何をするでもなくクリスマス |
クリスマスを彼女と一緒に過ごすため、飛行機で金沢に帰った。
北陸は大雪だと聞いていたので、無事につくかどうか不安だったが、幸運にも天候が落ち着いたため、予定通りの時刻に到着することができた。
空港まで彼女に来てもらい、その足でビジネス用のコートを買いに行った。
7万円の出費は痛かったが、いいコートを買うことができた。
その後は、クリスマスだからと言って、特別何をやるわけでもなく過ごした。ちょっと夕食にお金をかけたくらいだ。 まあ、そんなものだろう。
クリスマスの日に働いている人はたくさんいる。
そんな人を見ていると、休みをもらえているだけでも自分は幸せだと心から思う。
今年に限っては、ちょっとうしろめたい気持ちがあるけれど。
近所でもちつき大会があったので、リハビリがてら参加をした。
もちつきをするのは何年ぶりだろう? 多分、小学校4、5年生のときに学校の行事でやって以来だ。
二度、杵を持ってもちをつかせてもらった。 一度目は勝手が分からずへっぴり腰になってしまったが、うまくついている他の人のつきかたを見て勉強して、二度目にはまともにつくことができた。
一つのもちが出来上がるまで、大体30回から50回程度杵でつくのだが、それを一人でつききるのは本当に体力がいる。 握力がなくなってしまうのだ。 力の抜きどころが分かっているつくのがうまい人でも、一人でつききるのは難しい。
それにしても、つきたてのお餅はとてもおいしかった。 きなこやあんこを付けなくても、甘みがあるのでそれだけで食べられるほどだ。
お酒類もたくさん用意されていたので、寒さに震えることもなく、気持ちよく最後まで参加することができた。
まだ、クリスマス前だが、年の瀬を実感した一日だった。
|