銀河鉄道を待ちながら
鬱と付き合いながらの日々を徒然に

2006年02月15日(水) 職場復帰が延びました。

今日、仕事の復帰をどうするかについて、主治医の先生と話し合った。

現在の状況(何事にもやる気がわかない。本を継続して読むことができない。食事を取るのも億劫)を伝えたところ、先生の判断は「もう少し様子を見た方がよい」とのことだった。

結局、3月1日の職場復帰は見送ることになった。

明日はそのことについて、職場に報告に行かなければならない。

また一ヶ月、職場に迷惑をかける期間が延びてしまったことになるが、もうそのことは気にしないことにする。
気にすると余計に治療期間が延びそうだ……。

ああ、職場への報告……億劫だなあ。



2006年02月14日(火) バレンタインですが

今日はバレンタインデー。

とはいっても、特別書くことは特にない。

彼女からはチョコをもらった。

休職中なので、義理チョコをもらうことがないのは助かる。


今日は少し調子が良かったので、部屋の片付けをした。

未だ引越したときのダンボールがいくつかそのままになっている部屋は、何とも味気ない。
いっそのことダンボールで工作して机でも作ってやろうかと考えたが、やめた。
作ってしまったら、それこそダンボールがずっとそのまま残ってしまうことになる。

近く、タンスか何か、収納家具を一つ買おうと思う。
お金はないけれど。


オリンピックを見た。

スピードスケート男子500Mは残念な結果に終わった。

僕にとっては、加藤選手がメダルを取れなかったことよりも、清水選手の復活がならなかったことの方が残念だった。
僕は清水選手の大ファンだ。

今回の五輪、日本は一つもメダルを取れないかもしれない。
もしそうなったらそうなったで、印象に残るオリンピックになるのだろう。


 < 過去  INDEX  未来 >


士郎 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加