銀河鉄道を待ちながら
鬱と付き合いながらの日々を徒然に

2006年10月30日(月) 何事もない日

病院から退院してから一ヶ月半ほどがすぎた。

退院前のような気分の落ち込みは、ほぼ消えているが、記憶力や判断力、注意力は回復しないままだ。

ある日突然回復する、というものでもないから、ただひたすら療養に専念してその日その日を過ごしていくより他ないのだが、なかなか回復の手ごたえを感じることができない日々をじれったく感じてしまう。

今日は特に何もない日だった。

強いて言えば、少し精神的に落ち込み気味だったということくらいだ。

調子が上がったり下がったり、それを繰り返して徐々に回復していくのだろう。

昨日より今日、今日より明日、という風に調子が上がってくれればいいのだけど……。



2006年10月25日(水) 目覚めるとお昼

このところ、ずっと「朝起きられない症候群」に悩まされている。

今日は午前11時から心理士さんのカウンセリングを受ける予定だったのだが、起きたのはなんと午前10時30分。

病院までは車で30分弱かかるので、予定の時間にはどうやっても間に合わない計算になる。

僕はとにかく着替えなどの出かける準備だけして、朝食も食べずに病院に向かった。

病院に着いたのは午前11時10分頃。まあ、遅刻としては何とか許容範囲内といったところか。

心理士さんには、自分が思っているようなスケジュールで生活できない苛立たしさを聞いてもらった。

病院から帰って、遅い朝食を取った。

パンをモグモグと食べながら、「自分何やってんだろ?」とあらためて自分の自堕落さを呪った。

このところ、睡眠が本当におかしい。
際限なく眠ってしまうのだ。

一日10時間眠るのはザラで、ひどいときは12時間眠るときもある。

毎日午前中を無駄にしている気がして、そういうことをする自分に腹を立てている。

うつが始まったころは不眠に悩んでいたのに、今では過眠に悩まされている。一体何が悪いのか、原因はさっぱり分からない。

それから、今はやる気のなさにも悩まされている。

毎日3時間くらいは勉強しようと思っていたのに、実際は1時間もできていない。体がだるく、机に向かうことができないのだ。

どうしてこれほど体が、頭が思うように働かないのか、悔しくて仕方がない。

まだ病気が完治していないからなのか、それともこの自堕落な姿が本来の自分なのか。後者だったらどうしよう?どうしようもない。

ハア……高速道路を200キロでぶっ飛ばして走りたい気分だ。

何でもいい、スカッとしたい。

少しの間だけでも、この悩みから開放されたい。


 < 過去  INDEX  未来 >


士郎 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加