ヒロの夢日記

2007年09月18日(火) もうすぐ個展開催!!

いやぁーー参った(ioi)

100枚の宛名書きには心底参りました。。。
なんせ手書きするなんて明日の買い物メモくらいしかやってなかったもんね。
自分がここまで字が下手糞だとは知らなかったよ。
縦書きなんて小学校の書初めくらいしかやってなかったし。
字が曲がる曲がる。

く(""0"")>

例えば「○○市」の市の最後の縦線なんかがやっかいなのよ。
よれん…ってS字になっちゃうのよ。
まぁ味が有るって事で許してもらおうかな。

50枚終わったあたりで完全にギブ。
どうしても14日までには発送したかったから深夜から始めて、
明け方まで頑張りましたです。
今頃は皆さんの家に到着しているだろう。

今回の展示室を借りるのはこれで4回目です。
一回目と2回目はどっちも200人くらい入りました。
3回目は合同展だったので500人も入りました。
今回の目標人数はとりあえず300人くらいです。
公民館なので販売行為は禁止されているので金額とかは表示していないのですが、
欲しいという人がけっこういるので内緒で販売していました。
   ↑
これバレたら追出されるよ(汗)

今回はどうしようかなぁ〜。
住所聞いて後で着払いで送るっていう手も有るか…
その場で売らなければOKだもんね。ふふ

あ、ポストカードくらいは無料で差し上げますよ。
気に入ったのが有ったら気軽に申し出てね。
ふぅーー
あと2週間か…
追い込みだな。

すんごく休んでいたのにここへ来てくれた人ありがとさん。



   * 木村 沙織が内股ぎみに転ぶといちいち萌えるおいらって変でしょうか?



2007年09月14日(金) 2年3ヶ月ぶりです…

いやぁ〜久しぶりですねぇ〜
一体何してたんでしょうかおいらってば。
親父が死んでから急に孤独になってしまい、淋しさからアル中になりかけていましてん。毎日毎日白ワイン(コンビニの安いやつ)を二本飲み空けていましてん。
でもさ、、、
これじゃあいけないと思ってね、何か生き甲斐みたいなもの、目標のような物をつくればいいんではないかと思いましてね。今年の5月くらいに近所の公民館に予約を入れて10月に個展を開くことにしたんですわ。
んで、
これが効果覿面!だったのさ。
次の日から急にアルコール依存が嘘の様に消えましてねぇ。
いやぁ人間目標って大事ですねえ。
ただ無目的にダラダラ生きていてはいけないんですねえ。

------

んなわけでここんとこ作品製作に追われている毎日です。
出品するのはイラストと人形とコラージュとシルバーアクセです。
明日ダイレクトメールを送るつもりです。
エンピツ仲間さんにはメールで詳細をおしらせしますんで。。。

さっきまでシコシコとDMとポストカードを印刷していました。
なにせ2年以上まともにパソコンに触っていなかったので、どこにどの写真をしまっておいたかわかんなくなっちゃって困りましたよ。
ずーっと前に「もうすぐヒロの誕生日だ逆プレ企画」というのをやったの憶えていますか? その時造って撮影しておいた泥だんご君とイス子ちゃんの画像がどっかいっちゃったんですわ。あれ、可愛くて気に入ってたんだけどなぁ・・・

(┳◇┳)

これから100枚のDMに宛名書きをしなくちゃならない。
あーー大変だ。
  ↑
今時手書きって…






       
                 * タイピングは鈍ってなかったぞ



2006年06月14日(水) 鉱物化石隕石

先日新宿の都庁横のビルで開催されていた「ワールドミネラルフェア」
と言うのに上の姉さんと行って来ました。
世界中の宝石、宝石の原石、化石、隕石、などが一堂に持ち寄られていて、
展示即売されていました。
オーストラリア、インド、ドイツ、韓国、などなど外国人が犇いていました。
ブースを覗くとあれまあ心ひかれる美しいものがいっぱーい!
おじさんお金ちょびっとしか持ってないから悔しい。
姉さんは自分の店のお客さんに頼まれたオパールの原石を探していました。
おいらはアンモナイトやら三葉虫の化石コーナーに釘付け。
ぅわあーでっけー三葉虫!!!
座布団くらいあんの。
海の底をあんなのがうじゃうじゃしていたなんて、恐ろしいや。

んで、おいらは三葉虫の化石となんたらナイトという隕石と、
金属化した小さなアンモナイトと、
よくわかんない石で出来たカメのペンダントヘッドと緑色の石を買いました。
アンモナイトと三葉虫はももさんにプレゼントしようと思います。
ってか既に送ったんだな。
メール来ないからきっと嬉しくなかったんだな。






(┳◇┳)えーん



2006年05月31日(水) リラクゼーションヨガ初体験★

昨日は初めてヨガ教室に参加してみました。
ヨガって聞くと自分のチンコを舐めたいばっかりにヨガを極めた男の話を、
思い出してしまいます。
ラジオで聴いたんだけど女の子でも同じ様な事を試してトリップしたやつがいた。



おまえは猫かっ!!



まぁおいらの目的はそんなんじゃあなくって、
あくまで健康維持ですはい。
でもまあやっているうちに体がグネグネになってあぐらかいたまま歩けたりしたらそれはそれで楽しいです。


んで、1時間20分の授業はあっという間に終わった。
って書いてしまうと芸が無いので、
いちおう詳細を・・・

先生は40代半ばのおばちゃん。
生徒は40才〜50才くらいのおばちゃんおじちゃん。
若者は例によっておいら一人。(-_-;)
あんましヨガヨガしたポーズは無くって簡単なのばっかでしたよ。
唯一難しかったのは片足立ちで持ち上げた足を抱え込んで上半身をねじるの。



よろろよろろ・・・


みんな慣れているのかちっともよろけない。
おいら一人でよろけている。恥ずかしい。

感想としては汗をかかないのは物足りない。
来週は続けて青竹ビクスも出ようっと。

今日はおやじの49日でした。
11時から親戚一同10人くらい集まって寿司を食らった。
5000円のやつを3つ頼んだんだけど、ちょうど一皿分余ってしまった。
冷蔵庫に入れておけば明日までもつかなぁ。



2006年05月26日(金) 気功初体験★

きのうは「気功」のスクールに参加してみました。
気功と聴くとなんだか気で大男を吹っ飛ばせるようになるとうたう、
インチキ臭い広告が思い浮かんでしまいます。。。
良くわかんないけどたぶん太極拳みたいなもんだろうと考えていた。
んで、
いざやってみるとこれがなんとも手応えの無い。
足を肩幅に開いて肘から先を左右に振ったりグルグル回したり、
だんだん複雑(と言っても単純)になってきて足の体重移動が加わる。
でも太極拳みたく極端な体重移動は無くていたって大人しい。
1時間15分はあっという間に終わってしまった。
どうも汗をかかないとすっきりしないなぁ。

気功が終わってマシンジムにとりかかる。
まずはストレッチ。
太ももの裏の筋を伸ばしていたら、
さっきの気功の先生がやって来ておいらに話しかけてきた。

「さっきの授業に参加されていた方ですよね? どうでしたか?」

え〜〜〜〜と、(-_-;)


つまんねかったです


とは言えないので、

「あ、えと楽しかったです」

「そう〜〜、イチローも気功やっているのよ」

「へぇそうですかぁ」

「力を抜いてスイングしているでしょ」

「はぁ・・・」







止めたくても止められなくなっちゃったじゃん


 < 過去  INDEX  未来 >


ヒロ [MAIL]

My追加