ヒロの夢日記

2007年10月22日(月) コジロウがキレイになって帰って来た

コジロウを約3ヶ月ぶりにトリミングに出しました。
もう限界来てたからね(笑)
朝の9時にお迎えのおじさんが来て、
夕方の5時に送りのおばさんが来ました。

カット&シャンプーで3150円ポッキリ。

送迎付きで助かります。




------

デジカメ、
昨日はいったん調子良くいったのに、今日になってまたご機嫌斜め。
パソコンとの相性悪過ぎです。
何度やっても上手くデータを取り込めないのでいったんメモリをフォーマットし直しました。
そしたらなんとか読み込み出来ました。
でもいつまたおかしくなるかと思うとヒヤヒヤします。
だって、読み込みに失敗するとせっかく撮ったデータが消えちゃうんだもの。
怖いからこれからは写真屋でCDに焼いてから読み込みさせようかな。

------

「ドッグスター」を観ました。
2回目だけど殆ど内容を忘れていたのでまた感動しました。
寿命を迎えた引退した盲導犬と元パピーウォーカーの再会。
盲導犬は神様からのご褒美として人間の姿にしてもらえます。
それが豊川悦史演じる刑事。
元パピーウォーカーの保母さんは井川遙。

二人は恋に落ちるが…

哀しい最後でした。
泣いちゃった。・゚・(ノД`)・゚・ウエーン

おいら犬モノに弱いです。


コジロウが死んじゃったらどうしょう
考えたくない。









                           * 寒くなってもアイスコーヒー中毒



2007年10月21日(日) デジタル機器なんて大嫌いだ

もうね、
なんでしょね、

デジカメの画像がパソコンに取り込めないのよ。
まず、
マイコンピュータを開くだろ。
リムーバルディスクをダブルクリックするだろ。
ファイルをコピーしてマイドキュメントに張り付けるだろ。
ファイルを開いて確かめるだろ、ってここでソーテッ君が固まる。
なんでなんで?

何回やり直しても同じ結果。

もしやこれは画像の容量が大きすぎるのでは…と思いつく。
デジカメの設定を一番小さな画像サイズに変えてみました。


果して、、、

上の動作を繰り返す。

((  ̄▽)爻(▽ ̄ ) ヤッター!ー!!!)

今度はうまくいきました!
なんだよって感じです。

3時間は無駄に費やしたな。

------

ケーブルチャンネルで『ジョゼと虎と魚たち』を観ました。
2回目。
原作も何回も読んだよ。
田辺聖子の短編集に収められていましたっけ。
映画はかなり脚色してある。
ジョゼと恒夫が別れちゃうし。

泣いた。ああ泣いたさ。

元カノと歩く恒夫が道端で嗚咽を漏らすシーン。
もらい泣きさ。

・゚・(ノД`)・゚・ウエーン

------





今日は印旛沼花火大会でした。
予算の関係で去年一昨年は中止だったんです。
今年は市長が変わって公約にあった花火大会再開を実現したのです。
例年は二万五千発なのを今年は五千発に減らしたけど。
あと、
外国の花火師を呼んで外国花火を打ち上げていたのもやめちゃった。
まぁね、
こじんまりとでも税金に負担かけない程度に存続してくれればと…
おじさんは思うわけです。

------






コジロウはぴよこちゃんです。

明日カット&シャンプーです。
やっと臭い臭い言われなくなるんだね。



2007年10月20日(土) 姉さんが来た


たこわさ

今日は池袋の姉さんが車でやって来ました。
大京で昼飯を食べてから、RIEさん情報に反応して早速印西牧の原に出来たショッピングモールへ連れて行ってもらいました。

ダイソーでデジカメカバーとか食材を購入。
ヤマダデンキでデジカメ用のSDカード(1GB)を購入。
ウィンドウズ2000は置いていなかったです。
残念だ。。。

-----

姉さんにもらった通販の便利グッズ、
充電式回転ブラシモップを組み立てていたら、
どうやっても入らないパーツがあって、
えいやっと力ずくで入れようとしたら、

バキッっ!!!

壊れちゃった。

ガ━(゚Д゚;)━ ン !!!


ものすごく自己嫌悪に襲われました。
月曜日にサービスセンターに電話して郵パックで送ります。
たぶんこっちの責任だから有料修理になるでしょう。


↑後ろで体操している人みんなターバンなの

    

                 




                       * 説明書を読みながら組み立てるのが苦手









2007年10月18日(木) 新しいデジカメ




新しいデジカメが届きました。
6年前に買ったものが壊れてしまったので、
電気店へ修理に出したのですが、もう部品の在庫が無いとの事。
それで、
新しい機種(新品)と交換で12000円だって。
箱を空けて見たらかなり最近の機種みたいで、コンパクト。
前のやつは単三電池4本だったのが、今度のは充電式です。
マニュアルがまた分厚くて読む気になりません(汗

付属のSDカードがテスト用で容量が無いので、新しいのを買わなければなりません。
ち、
高いんだよなぁ。メモリーカードって。

明日、ゆっくり使い方を読むかな。


------

TSUTAYAに頼んでおいた嘉陽愛子 の1stアルバム『Dolce』が入荷されました。
今聴きながら日記書いています。
二曲目の「愛してねもっと」が良い。
ちょっと鼻にかかった甘い声が素敵。
おじさんのハート鷲掴みです。
DVD付きで3800円なり。

------

今朝、
MIXIのアルバムに画像をアップしました。
近所の散歩コースとカエル君&トカゲ君です。
専用のソフトをダウンロードするとJPEG以外の画像もアップ出来るようになったり、
MP3ソフトをアップ出来るようになったりと大変便利なのですが、
ウィンドウズ2000かXPじゃなきゃダメなのね。
おいらのソーテッ君は未だに98です。
親父の形見のMeのソフトが見つかったんですがMeじゃいけないのかしら。




                    * ジャスコの前で妻にばったり出遭った







2007年10月17日(水) 宗教の夫婦が来た!

おいら何時もの様に昼寝してたのね、
そいたらピンポーン♪

コジロウが火がついた様にワンワンワンワン!!!  U(▼エ▼)U

誰じゃ!?

書き留めか・・・
小包か・・・
新聞屋か・・・


果して覗き穴を覗いてみると、

宗教の人だ!!!

ガ━(゚Д゚;)━ ン !!!

シカトしよ。。。


1分置きにピンポーン♪鳴らしやがる。

帰れよっ!!!

--------

息を潜める事1〇分。
どうやら敵は諦めた様子。


ハァ…

悪い人ではないんですけどね。
むしろ善人なんですけどね。

おいらの家族についていちいち細かく質問してくるのが苦痛なのよ。
ウチはどちらかというとモンダイ家族だから、
あっちにしたらいいカモっていうかいいネタなんだよね。
日々のお祈りの対象っていうんですか?

両親は離婚してて母親とは音信不通だし。
上の姉さんはシングルマザーで躁鬱。
下の姉さんは境界性人格障害で車椅子生活。
親父は二年前にガンで死んじゃった。
おいらは妻子と別居中で回避性人格障害.クスリ漬け。

どうだ満足かっ!!

ついでに一言言わせて欲しい。

「あんたらどんだけ偉いか知らんが自分の子供ひとりまともに育てられずに善人ぶるなよ!!!」

この夫婦の長男ってやつがおいらのいっこ下なんだけど、
もう言葉にするのも嫌なくらい嫌なヤツなんだな。
もう何年も会っていないけど、今でもたまに思い出して胸糞悪くなります。

-------

口紅のCMに出ている外人さんが気になります。
福助に張ってあったポスターに食い入る様に見入ってしまいました。
あのポスターもらいたい。

あ、
またザ・ガードコーワ買ったんです。
そしたらポイントカード作る様勧められまして、
いつもだったらそんなもんいらんわ。って思うんですが、
これからずーーっとザ・ガードコーワのお世話になると思うと作っておいた方が特かと。

22日からTSUTAYAが移転して3倍くらい遠くなっちゃう。
DVD借りに行くの面倒臭いなぁ。

e−BOOKOFFで注文した香奈勝野慎子のアルバムが届きました。
香奈はあいかわらず歌が下手です。
勝野さんはおいらのツボです。
#02の「カクシゴト」は特にアレンジが素晴らしいです。
試聴出来るので聴いてみてくださいませ。













* 「愚想の引き出し」久しぶりに更新!


 < 過去  INDEX  未来 >


ヒロ [MAIL]

My追加