ヒロの夢日記

2007年12月05日(水) 誤字脱字雨あられ

昨日、e-BOOK OFFからDVDが届きました。
早速手紙を添えて「ロケットマンショー」宛てに郵パックを送りました。
で、
今朝ボーっとしながら手紙の内容を反芻していたら、
なんと肝心なことを書き忘れていました。
後の祭り・・・
なんとなく気持ち悪いのでワードの下書きを読み直してみたら、誤字が一箇所。
ワードって誤字臭い所にはちゃんとチェック入れてくれるんですね。
赤いゲジゲジで示してあった。
これからは誤字脱字に注意しようっと。
住所の打ち間違いのお詫びの手紙にまた誤字脱字だって。
おいらほんとバカ←そしてバカ

------

おいら上の姉さんの店に商品を委託しているんですけど、
ここ一年くらい売り上げの精算してくれていません。
姉さんは重度の躁鬱でして、メールしてもタイミングがわるいと返事無し。
そろそろ補充の商品を送ろうと思うのですが、ちゃんと店に出してくれるか心配です。
あーーー
健康な精神を持った姉が欲しいです。

     


                       * ペヤングがうまい



2007年12月03日(月) ステッカー届きました

「ロケットマンショー」のステッカーが一枚だけ届きました。
住所が間違えていてラジオ局に返送されてきたとのこと。

なーんだ。
おいらのミスだったのね。
(/-\*) ハジュカチ…

もう一枚は来週届くでしょう。
スタッフの方に迷惑をかけてしまったので、
お詫びにポストカードを送ろうと思います。
ついでにe-BOOK OFFで800円で買った「バックマン家の人々」のDVDと宇宙人のシルバーペンダントを送ります。
それにしてもおいらおっちょこちょいだよなぁ。
臼井を「薄い」と打ち間違えるなんて。
番地も7桁なのに6桁しか打っていませんでした。
ほんとバカ←そしてバカ

------

COCCOのベストアルバムを借りてMDにダビングしました。
二枚組みのうち「裏ベスト」の方の9曲目、12曲目がどうしてもエラーしてしまう。CDプレーヤーのレンズが悪くなっているんだろうか?
ついこないだ音飛びの修理に出したばっかりなんだけどなぁ。
ちゃんと部品交換してくれなかったみたいだ。
1万円近くボッたくせにー。
ヾ(`⌒´メ)ノ″。。

------

男子バレー、3-1で負けちゃった。
でもまぁブラジルから1セット取れただけでも凄いことだよな。
サービスエースもけっこう取れたし。
日本の今後の課題はブロック強化だな。
 







                   * 「地下鉄に乗って」で泣いた 



2007年12月01日(土) 見つからないビデオ

最近はここもミクシーのコピペになっているヒロです今晩は。
手抜きでごめんなさい。

「ロケットマンショー」を聴いていたら、
ふかわりょうがどのTSUTAYAに行っても「バックマン家の人々」が、見つからなかったと言っていました。
この映画、先週の放送でおいらの投稿「お勧めしたい映画選手権」で採用されたものなんです。
家の近所のTSUTAYAにならあると思うので、 ダビングして送ろうかと思います。
でも住所が分からない。。。
初めての投稿でステッカーを送ってもらった時の封筒が見当たらない。
自分で捨てちゃったのかな?
六本木ヒルズ森タワービルというところまでは覚えているんだけど。
翌週分のステッカーが届けば分かるんだけど何故かまだ届かないんです。
最寄のペリカン便の集配所に問い合わせてみようかな。

------

最近なんだか顔が丸くなってきた気がして、おそるおそる体重を量ったら別に増えていませんでした。
おいら、少しでも体重が増えると顔に出るんです。
あごが丸くなっちゃう。
もしやビーフジャーキーの食べすぎであごが発達したのか?
しばらく硬いものは控えよう。



                   * 椎名林檎って見るたびに顔が変わっている



2007年11月29日(木) 寝ても寝てもまだ眠い

なんでしょうね。。。
冬になると人間も冬眠するのでしょうか?
おいら、一日12時間以上平気で寝てます。
最近はインターネットラジオを聞いているうちにウトウト…
フワァァ(/ 0 ̄)~゜
アイチューンズの使い方がいまいち分かっていないんですけど、
なんであれ、ひとつのコンテンツが終わったとたん前のが再生されちゃうんですかね。
おかげで夢の中にパーソナリティーの声がガンガン入ってきます。
悪夢を見ます。

------

[Story]の『方舟の少女』の参考に新約聖書を探したんですが、
見当たらないんですよ。
で、
よーっく思い出したら自分で捨てちゃっていたんです←バチ当たり
おいらエセクリスチャンなんですよね。
高校生のとき洗礼を受けたんですが、以降あんまり真面目に教会には通っていませんでしたね。
聖書なんか昼寝のときの枕にしていましたから←バチ当たり
それでも日曜礼拝の時に学んだ聖句はけっこう覚えています。

連載小説『方舟の少女』の世界観は新約聖書、ヨハネによる黙示録9章前半からヒントを得たものです。
底無しの穴から恐ろしいイナゴもどきが現れて世界を滅ぼすというそらおっかねえ描写です。これを人間が作り出した生物兵器と見立てて、その後の荒廃した地球を舞台にした冒険SFが『方舟の少女』なんです。
ノアの方舟とはぜんぜん関係ありません(笑)

------

男子バレー、弱いですねー。
┐(~ー~;)┌
もう見る気になりません。
アメリカ、ブラジルにはたぶん勝てないでしょうね。
あれじゃあHey Sey Jumpもがっかりだ。

------

「ロケットマンショーからはお返事がありません。
週一の番組だから明日にならないとメール読んでもらえないのかな。
もし全ボツだったら世に出なかったネタが可愛そうなので、
ここに晒して置きます。



「一言リミックス」コーナー

お前の彼女ってパスタの食べ方カメみたいだな。


「萎え萎え王子のリアル萎え萎え」コーナー

自販機で買った缶コーヒーが有りえない位凹んでいた時。

好きな女の子に似顔絵を描いてあげたら躊躇無く、
消しゴムで修正された時。

すき家で「ギガ牛丼下さい」と言ったら「メガ牛丼ですね」と言い直された時。


「ジャパニーズスタンダード」コーナー

プールのトイレの床は気持ちが悪い。

無人野菜販売所のある通りには高い確率でエロ物自販機がある。



         * ステッカーは「もういらない」なんて書いたから届かないのかなぁ



2007年11月25日(日) 寒い夜はシャウエセン

いやー
夜は冷えますなぁ・・・
寒いとじっとしていてもお腹が空きますなぁ。
お腹が空くとシャウエッセンですはい。
卵と炒めて良し。
チャーハンに刻んで良し。
串刺しで直火焼きして醤油かけて良し。

------

今、男子バレーを録画しています。
あまりにもCMが多いので後でCMを飛ばしながら見るのがグーです。
「カーズ」は最初の15分で飽きちゃいました。
自動車だらけの社会ってどうなのよ的な・・・
ちょっとシュールだよ。

ふかわりょうがラジオで上戸彩の携帯のCMをぶった切っていたけれど、
携帯のCMってどこの会社のもまるで駄目ですね。
「おもしろい」を履き違えているんだよね。
もう陳腐な「面白い」から脱却しないとね。
あと、
コカコーラのCM。
あれじゃや豆腐会社に失礼だろう。(おいら豆腐好き)
他社の追従を許さないって言うコンセプトはまるで伝わってこない。

------

今日は何ヶ月ぶりかに草むしりをしました。
本当は芝生の刈り込みもしないといけないんですが。
明日あたりやろうかな〜。
面倒臭い事を後回しにするのはおいらの悪い癖だな。



                   * ふかわさんにシルバーペンダントをプレゼントしよう


 < 過去  INDEX  未来 >


ヒロ [MAIL]

My追加