ヒロの夢日記

2008年08月06日(水) たいへん後悔しております。

おいら、ものすごく後悔しています。
衝動的にネットで買い物をするのはもうよそう・・・

q(T▽Tq)おいらのバカバカバカバカ(pT▽T)p

先日、楽天でガンプラを買いました。
定価よりだいぶ割引されていましたが、
送料を加えるとそうでもなかったかな。
でもなんだか欲しい欲しいで勢いで買ってしまいました。

翌日、
近所のジャスコで同じ商品が陳列されていたので、
どれどれと観てみたら、なんとニ割引。

( ̄□( ̄□( ̄□ ̄;)!!ガーンガーンガーン………

2200円の損でした。

もういやんなっちゃう。

------

花畑牧場の目玉商品生キャラメルですが、
4日から北海道旅行へ行っている義母が、
現地では人気が凄くて手に入らないと聞いたので、
ネットで注文してくれと頼んできました。
調べてみたらなんと1ヵ月以上待たされるとのこと。┐( -"-)┌
他のサイトで四個セット販売で一週間待ちのがあったのですが、
これも大人気で受付開始からわずか1〜2分で完売。
(その日はテレビ放送があったので特にかもしれませんが・・・)
キャラメルなんか森永から色んなのが出てるじゃんと思いましたが、
手に入りにくいと聞くと余計に欲しくなるのが人情です。
まぁ一時のブームでしょうが、おいらも一個食べてみたいですねぇ。

さっき妻からメールが来ました。
北海道は天気も良く、親子水入らずの旅行を満喫しているとのこと。
息子は寝台特急カシオペアに乗れて大満足だそうで。
息子は鉄ちゃんなので電車の写真を撮りまくっているそうです。
帰ってきたら土産が楽しみです。

------

土曜日は印旛沼花火大会でした。
これ、一旦予算削減の影響で中止になっていたのですが、
新市長の公約で規模を縮小して去年から再開されたんです。
恒例の外国花火はやりませんでしたが。

うちの2階の窓からよ〜く見えましたよ。
一尺球の連発、かっこ良かった〜!
腹に響くんですよね。どーーんどーーん!!!
夏はやっぱり花火だねぇ。\(^▽^)/

------

おいらと妻は県民共済に入っています。
県民共済は普通の保険会社と違って利益が出ると年毎に還付金が戻ってきます。
こないだ通知が来まして、二人で18000円戻ってくるって。
ヤッホー(ノ^∇^)ノ
焼肉でも食べに行こうかしら・・・
ところで一月3000円の掛け捨てってお得なのかしら?
今は保険の自由化で外資系とか色々出回っていて何が一番良いんだか解らない。
ところでみなさんはどんな保険に入っていますか?
縁起でもないけど病死で幾ら位なの?




                * ハイチューで充分じゃん・・・



2008年08月01日(金) 北京オリンピックもうすぐですね

中国人はちゃんと並ばないとか、道にたんを吐くとか、
旅券をちゃんと売らないで金額に上乗せしてずるく稼ぐするとか、
電車の中の連結部で赤ん坊におしっこさせるとか、
電車の中でみかん食って皮を車窓から投げ捨てるとか、
まぁ、
中国ってのははっきり行って発展途上国なわけで、
都市部において公徳心に欠けるのは本当らしい(中国を旅行した友人が中国嫌いとか言っていました)

そんな中国でちゃんとしたオリンピックが開催できるかどうか、見ものですね。

------

話題のレーザーレーサーですが、
日本の自転車競技選手も着用するらしいです。
こうなったらもう、100メートル走とかにも使っちゃえばいいのにね。
万能スーツ、レーザーレーサー!
万歳! ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

------

最近、活字離れが激しいです。
読んでいない本がうず高く積まれています。
なんか罪悪感を感じます。
無駄使いしちゃったみたいで。
でもおいらのサイクルだともうすぐ活字欲求が復活する予定です。

------

何年もほったらかしにしている小説を完結させたいです。
書き始めたらたぶんなんとか形になるんでしょうけれど、
今のところどうまとめるかアイディアが浮かびませんね〜。
いっぱい本読んだらヒントが掴めるかなぁ?

------

エルレガーデン、活動休止だって。
悲しい・・・

               * 庭の水撒きが面倒くさいです



2008年07月23日(水) アレのCMって・・・

永遠のロリータフェイス永作博美ですが、
その昔リボンというアイドルグループを組んでいた頃、
「イチジク浣腸と生理用品のCM,出るならどっち?」
と質問された時、「浣腸なら洒落ですむかから浣腸のCMかな・・・生理用品は恥ずかしいです。」と答えていました。

おいら(なるほど)と思ったんですが、昨今のCM事情を見ると、
浣腸は相変わらずタレントを起用しないまんま。
対して生理用品には有名タレント、アイドルが平気で出演しています。
ちょっと前までは考えられないことでした。

息子がまだ小さい時「アレな〜に?」
と質問してきたので「女の子のオムツだよ」と答えを濁しました。
昔は9時過ぎくらいからしか放送しなかったのに今じゃあ昼間っからバンバン流しています。

あややが変な振り付けで「センターインコンパクト!」なんてやっているのを観ると、なんだか時代を感じます。

------

「崖の上のポニョ」初日に家族で見てきましたよ〜。
すごく面白かったです。
中学二年の息子はイヤイヤ観に着いてきたのですが、なんだか気に入ってしまったらしくまた観に連れて行ってくれとメールが来ました。

一つ不思議に思ったんですが、港町が水没するってことは海の水位自体が上昇しなきゃおかしいですよね?
川が決壊して低地が水没するんだったら理解できますが。

まぁ、深いことは考えないでファンタジーを楽しもうって事かな。
「パンダコパンダ-雨降りサーカス」でも街が水没するシーンあったっけ。「もののけ姫」でも最後、どろどろの黒い物で森が埋まっちゃうシーンが有ったけれど、宮崎駿の頭にはある日何かに世界が覆い潰される強迫観念でもあるのかなぁ?

ポニョが人間の女の子に変身する途中の半漁人が可愛いです。
手足が鳥の足みたいで顔が魚顔なの。


                   * シアワセネイロはいい歌だ



2008年07月17日(木) 食糧危機

緊急報道スペシャル「食糧危機」を観ました。
アメリカって悪い国ですよね〜。
日本みたく言いなりになる国に対してはガンガン攻めてくる。
ヨーロッパなんかも高い関税で保護貿易しているのに、
日本の農政には口を突っ込んでくる。

昔、飯田圭織が将来総理大臣になりたいと言った時、
「政策は?」と訊かれて「自給自足」と即答したんですが、
それを聞いたタレント達は(へ?)っってな顔してから吹き出してました。
おいらこの娘は頭が良いなと思ったんだけど、間違ってませんよね?
食料自給率を上げることが安全保障上大事な事だって一般的に広まっていないのかな・・・

------

「スターシップトゥルーパーズ3」でポール・バーホーベン監督が復帰しました。
三作目にしてやっとパワードスーツの登場らしいです。
でもデザインを見たところパワードスーツと言うよりロボットだなぁ。
えげつない表現では類を見ない監督だから、戦闘シーンはたぶんグロい事でしょう。映画館に行ってまで観る気にはならないけれど楽しみです。


* テッカマン実写化して欲しい



2008年07月14日(月) ブラジル戦!!!

女子バレーブラジル戦、ストレート負けでした。
でも世界ランキング一位のブラジルに対し、第一第二セット23点まで追い上げたのは評価出来ますね〜。
やっぱ敗因はサーブレシーブミスかな?
関係ないけどブラジル人ってノーブラなんですね。
乳首が出てるとなんか萎える。
昨日の中国戦では木村沙織が顔面レシーブで倒れちゃって可愛そうでした。あれ脳震盪起こすんじゃないかな。それにしても木村沙織の倒れ方、起き上がり方は女の子っぽくて可愛い。げに可愛い。

------

今日は散髪に行ってきました。
髭剃り込みで2000円。
いつもの店長さんではなくて新入りの女の人にカットされました。
出来栄えはまあまあかな。
でも髭剃りが痛かった。
今でもヒリヒリするもん。
刃が砥げてないカミソリだったのかなぁ。

------

TSUTAYAでスーパーフライと絢香を借りてきました。
店の人に「エルレガーデンのアルバム有りますか?」と訊いたら、
「エウレガーデンですか?」と返されたので言い直そうと思ったら、隣のレジにいたイケメン君が「エルレガーデンのことだと思いますが・・・入荷されるかわかりません」とまるでおいらが言い間違えたかのように返してきたのでちょっとムカつきました。ってかおいらが本当にエウレガーデンって言っていたのかなぁ・・・
おいら舌が短いからな。

------

「西の魔女が死んだ」は結局見に行けなくなりました。
妻の都合がつかなくって。
ネットで調べたら都内ならここいらより一週間長く上映していたのですが、妻は都内まで行って見る気にはならないそうで。
実はおいらの方が見たくなっちゃってたんだけどなぁ。
代わりにと言うか「崖の上のポニョ」を見に行くことにしました。

ポーニョポニョポニョ魚の子、まん丸おなかの女の子〜♪

こんな歌だっけ?
気が付くと唄っています。





              * ガンダムセカンドシーズンに期待☆


 < 過去  INDEX  未来 >


ヒロ [MAIL]

My追加