2010年03月16日(火) |
今日もドーナツ屋で読書 |

ミスドの中華メニューって、なんか恥ずかしくって注文できなかったんだけれど、今日やっと勇気を出して坦々野菜麺を注文できました。 ヽ(´ー`) ノ 予想よりウマーでした。 カウンター席で食べたんだけど、後から来たおばちゃんが向こうにも席いっぱい空いているのに、何故かおいらの隣りに座ったから、気持ち悪くなって直ぐに出て来ちゃった。 微妙に加齢臭漂ってきたし。(つд`) 今読んでるのは軍記もの。 頭の中○○小隊とか全滅とか突撃とかのワードで埋め尽くされております。
------
パラリンピックの番組で益子直美が出ていた。 あの人、歳を経るごとに奇麗になっていく気がする。 おいらより2歳年上とは思えない透明感。 基礎化粧品何使ってるんだろう…
------
ウチの隣りの月極駐車場で先日から、業者が家電や自転車の回収をしています。 軽トラで街中をぐるぐる回っているのは、よく見かけるけど、 あんな風に場所を借りて持ち込みを待っている形態のは始めて見た。 ウチにも色々(自転車、パソコン、プリンタ、スキャナ、電気ポットとか)有ったので、早速持って行った。 無料だと思ってたんだけれど、自転車だけはあまりにもボロかったので有料でした。(つд`) 夕方、窓から様子を伺ったら、トラックの荷台に雑にポイポイ放り投げていました。あの様子からして、修理してリサイクルするんじゃなさそう。 中国あたりに持って行って、分解して資源としてリサイクルするんだなきっと。 少しだけ家の中が片付いて良かった。
3日連続で早起きなヒロですこんばんは。 ミスドでコーヒー飲りながら読書。 コーヒーは必ず3杯以上お代わりします。 きなこ黒蜜ファッションがウマ━━━━(゜∀゜)━━━━!!


「中山成彬はなぜ日教組と戦うのか-伊藤玲子著」読了。 なんだろう…自分が高校生の頃も日教組居たけど、 今はもっと酷い有様みたいですね。 特に小学校がやられてる。 ゆとり教育もジェンダーフリー教育も国旗国歌反対もみーんな 日教組の仕業だったんだね。 知れば知るほどおっかねえ。; ̄ロ ̄)!!
高校生の時、バリバリ共産主義者の先生が出したテストに 「憲法第9条は押し付け憲法か?」っていう問題があったから、 「成り立ちからして押し付けだと思う」と答えたら、 ×食らった記憶があります。日本はいつから言論統制が敷かれたんだっつーの。 ア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!! あの先生、二言目には「蟹工船」「特高」「大企業の搾取」ばっかり。 時代錯誤もいいところだよなぁと思った。 親戚の叔父さんが岐阜で教頭先生やってるんだけど、 日教組の教頭いじめが酷いって言ってた。 中には自殺に追い込まれてしまう教頭も居るらしい。 おっかねえ。 先日、北教組と民主党議員の癒着が事件になったけれど、 他の県でも日教組教員による憲法違反の選挙活動や選挙資金集めがあるんだって。 まさに教育のガン! 消えて無くなれ日教組!
------
息子が第一志望のS高落ちちゃった。 第二志望の公立のM高には受かったから良かったけど。 ウチには私立に通わせるだけの余裕無いもんね。 妻は高校に進学しても今までの塾に通わせるつもりで、 毎月かなりの出費がかかるのだけれど、 おいらとしては反対なんだけれど、強く主張出来ないわけで。 お父さん全く発言権無いわけで…
昨日、卒業式だって。 進学祝にキーボードあげた(姉のお古だけど) カシオの安いやつだけど、一応100色の音色と100パターンのリズムが入ってるんです。 息子の友達にはドラムとベースがいるので、 あと高校でギターを見つければバンド組めそうです。 部活は美術部に入ろうかなぁとか言っています。 親の血を受け継いでるのかなぁ。 蛙の子は蛙だっけ? 意味違うか。 大学は工業系に行きたいと言っています。 学資保険入ってるけど、学費には全然足りないみたいです。 嗚呼〜悩みは尽きない。 親って大変( ̄-  ̄ )

昨日、セブンで桜餅を買って一人で食べました。 女の子じゃないけどアリですよね?
ドーナツ屋でポメラ打ち。 高校生ん時のショートショートを改稿しながら打った。 大して長くないのに4時間もかかったってどーゆー事。 ゚+。(*′∇`)。+゚
コーヒーのお代わり四杯も飲んじゃった。てへ
「ショートストーリー」
お暇だったら読んでちょ m(。・ε・。)m
2010年03月02日(火) |
青春を振り返ってみる… |
久しぶりにベースが弾きたくなって、昔コピーしていたガンズのスコアブックを発掘していたら、納戸の奥から高校時代の文芸部の文集「闇鍋」が出てきました。それから選択科目の国語表現の文集も見つかりました。
たまには自分の青春時代を振り返るのも良いもんですね。 ゚+。(*′∇`)。+゚ 国語表現の作文は「自殺について」だって… ( ̄▽ ̄;) 「闇鍋」の方に投稿したやつは自分でも意味が良く解らないSF短編。 今度、時間があるときにドーナツ屋でポメラに入力しようっと。 「ソレイユストーリー」にうpしたら読んでね。
------
思い返してみると、自分は小さい頃から物を書くのが好きだったんだな。 小学生中学生と新聞係をやっていたし、高校では文芸部に入っていた。 9年前にパソコン始めた時も、当時まだブログという言葉が無かった頃から日記を書き始めた。 イラストや人形もそうだけど、表現欲求が強いのかな? ただの自分好きではないとは思うんだけど。(*´∇`*) そのくせ不器用なとこもあって、ギターはソロが弾けなかったり、 イラストはソフトが理解できなくてデジタルでは上手く描けなかったりする。
------
上の姉がメールで「ポストカードが品切れだから送って」と。 こう返信した。「去年の4月分から売り上げの送金が滞っているので、ちゃんと送金してくれたらポストカード送ります」
姉貴と言う人は実に困った人でして「計算が違ったからまだ送金できない」とかだらだら言い訳して、そのくせ療養とか言ってどこぞに遊びに行っているのである。 何度メールで催促しても返事が無い。 忘れた頃に葉書が来る。 「ごめん」でも「もうちょっと待って」でも無く、言い訳ばかり。 おいら、自慢じゃないが身内に恵まれていないと思うんだな。 家族ネタでストレスが溜まるよ。
嗚呼、どっか遠くに行きたい。 またベトナム行きたい。
カーリング、予選突破ならず。ガックリ( ̄Д ̄;) 世界の壁は厚かった…
なんかネット上でも最終戦のデンマーク戦を放送するのかしないのか、 この話題で持ちきりのようです。
色々調べてみたら“準決勝進出の可能性がある場合に放送”となっているので、どうやら放送されないみたいだね。
なんだよなんだよぅ! せっかく人気種目なんだから、予選敗退でもいいから最後まで応援させてくれよう〜。
世間ではすっかりフィギュアに目が移ってしまったようで。 どんだけシビアなスポーツの世界でも、放送されないとなったら皆おこるど。
BSのダイジェストに期待するか… ふぅ。
|