フランソアの日記

2006年01月29日(日) 寂しいこの頃・・・

 今日もまた寂しいニュースを聞いた。Uさんが4月に移動になる。消化器外科。副主任という肩書きがつき一応昇格。そんなん、うちの主任になったらええやん。中途半端な!!Uさん、めっちゃ頼りにしていたので、いなくなると思うとこの先真っ暗。有望なひとはどんどんよその病棟にとられ、変な人がよってくる。うちはそんな病棟・・・はぁ。Kさんもいつまでもなんちゃって鬱だって言わずにはよ帰って来いよ。まったくさぁ、みんな大変なおもいしてんのわかってんのかな??

 まだUさんの事は裏事情なので、心に秘めるのはちょっと辛いけど、喜んであげないとな。え〜〜ん、3月の送別会、まじで泣きそう・・・。



2006年01月11日(水) おまけに弱い私・・・。


 あ〜〜、また無駄使いしちゃった。LEEとノンノにクリアファイルがついていて、釣られて買ってしまったよぉ〜〜ん。LEEのはセリーヌとのコラボ。可愛いけど、B5サイズ、A4なら文句なし。ノンノはディオールとのコラボ。A4サイズはいいけど、ちょっとカジュアルな感じ。ツモリチサトのミラー付の雑誌もあった、買わないけど。凄いね〜〜、よく色んなものつけて利益あがるね。

 牛すじをみつけにヨーカドーに行った。ダイエーより全然品物が多い。でも、ちょっと遠いし、値段が高いかな。

 ラーメンを近所のスーパーで買ってみました。他にも長浜ラーメンとか色々あったけど、3つで我慢。



2006年01月10日(火) ついていけない・・・

 今日は準夜だが、2時間早く出なきゃいけない。あ〜〜〜もう、早くでると疲労もたまるんだよ!!まったくさぁ、黙って働いてればいいように使われて、気遣いもなしだよ。タダでさえ準夜は疲れるのに、時間年休にしてくれればいいじゃん!!

 今日は師長に言った。
「看護研究の件ですけど、6月には病棟も分かれて新しくなるし、スタッフも入れ替えになるので、次の年にしてもらえませんか?」
「それは出来ないのよね、何年計画で看護部から言って来てるから」
だって・・・・。ま〜〜ったく人の言うことに耳も貸さない師長。最低。顔もみたくない。看護研究の計画が何年単位の計画なら、病棟のことも、もともと計画してたんだろうな!!まったくさぁ、状況に合わせて計画を練りなおす事ぐらいの融通性はないのかね??

 6月には内科と精神科が分かれて、内科は新しく開設される。師長に内科と精神科のどっちがいいか希望を聞かれた。即効「内科」・・・死んでも「内科」と答える。精神科は患者よりも超越して病んでる精神科医の世話をするのに疲れた。有り得ない。多分、大学病院のなかで一番いけてない精神科はうちだろう。うちでは、患者さんのほうが普通にまともです。

 結局、今のスタッフが6月にはふたつに別れて、新しいスタッフがたんまりやってくる。多分、よその病棟からと言うよりも採用してくるナースがほとんどだろうと思う。そういったドタバタの中で看護研究なんて出来ないよ。業務の見直しをやれだ、新しい人に指導をしろだ、何だ言ってくるくせに、オーバーワークになってスタッフが過労死したり、鬱になったら責任取れよ。引越しも荷物まとめたり、色々とするのは私たちだろ!!いい加減にして欲しい。


 < 過去  INDEX  未来 >


フランソア

My追加