今日は日勤3人。いつもは5人とか6人とかでやってるのに。鬱の長期病休が2名、インフルエンザが1名など、マンパワー不足。でもさぁ、3人はないよね。入院1名、転出1名、転入1名の、TAEやら何やら盛りだくさん。受け持ちも10人ぐらいで、担送患者もいるし、事故が起こってもしょうがないよね。こんな日に限って、精神科の患者が荒れる。ヒステリーで2名が倒れる。はははは・・・。
私はそんな大変な日勤さんをかわいそうに思いながら退散・・・だって深夜勤務だったから。
夜、夜勤に出てきたら途中で主任にばったり。日勤だったので、9時近くまでいたらしい。そりゃ仕事終わんないよ。いつも穏やかに働いてる主任もストレス溜まってる。主任と言う立場上職場で発散出来ない感情があるんだろうな。気の毒だ。
一番ムカついてるのは師長!! 病休が出てもう2ヶ月もスタッフの負担がかかったままなのに、自分だけいつもの仕事量で、無駄話ばっかりしている。何??世間話して、働いてるスタッフの足を止めるのが仕事かい??
今日みたいな緊急事態は師長がリーダーやってもいいんじゃない??いつまで私たちは我慢したらいいの!!
お払いに行ったほうがいいかなぁ。
ベルメゾンでシーツなどを注文すると、全部売り切れてましたぁ♪ ちっくしょ〜〜!!
スポーツクラブの入会に行くと、12時からからだと追い帰されましたぁ♪ ちっくしょ〜〜!!
ポールアンドジョーのフォトスタンド目当てに買いに行ったら、3つのカテゴリーから買わないとあげられないと言われましたぁ♪ ちっくしょ〜〜〜!!
ワウディ松戸がオープンすることになり、定期券を延ばして通ってみるかと申し込みに行くと、まだシステムが立ち上がってないと追い帰される。初めから縁がなかったのね。近所のジムに通うことにする。応対のね〜〜ちゃんの態度も激悪。
2月1日から、ポール&ジョーで3品買うとフォトスタンドもらえると知り、インターネットでも調べ、この為だけに雨の中を柏に。クレンジングと洗顔とトナーを買おうとすると、今ならこの中からもう一品買うとフォトスタンドが貰えますって・・・何だよ!!クレンジングと洗顔は同じカテゴリーだから駄目だって・・・。むっか〜〜〜!!初日だし、今までもたくさん買ってんだから融通利かせてよ!!マジで態度悪!!他に買うものないし、疲れたし、手ぶらで帰る。電車代800円返して!!
2006年01月31日(火) |
休みの日にわざわざ・・・ |
まったくさぁ・・・・ 休みに日に病棟から 電話かけて来んな!!! まったくさぁ、お構いなしなんだよ!!
「武藤さんが明日退院だけど、薬を預けているので返して欲しいといってるのですが」って・・・・。
所定の場所になかったら、預かって使ったか、預かってないかのどっちかだろ!!居る人間で対応しろよ馬鹿!!難しいことでも何でもないだろ!!誰が電話しろといったのかそれも問題だ!!今日のリーダーか師長か?くだらないことで電話してくるのはそれは病院の方針か??よっぽど、インシデントとか、オカレンスに関することなら仕方ないけど、普通に対応すればいいことじゃん。うちはもしもし電話相談室じゃないんだぞ!!
電話の後から、入院日にさかのぼって考える…。あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜もう、折角の休みがちっとも気分転換になんねぇ。超むかつく!!師長もそういうことにはちゃんと指導しろよ!!なんだか、あんたが一番さぼってるじゃん。
何だか、ムカムカする。もしかして、あたしが患者の薬をねこばばしたって疑ってるわけ??いい加減にしろ!!
|