フランソアの日記

2006年05月07日(日) 息苦しい

 今日は初の深夜業務。主任さんってもしかして教えるの嫌い???初日のオリエンテーションから野放しだったし・・・。すっげ〜〜やりづらい。テンションも低いし・・・。どこも一緒って・・・いやいや違うから。教えてくんないと間違えて他の人に迷惑かかるじゃん。マジ困るし。

 今日は主任さんとヨコさんが奥でひそひそ話してるし。私のことではなくても気分悪い・・・。私より一週間遅く来たマチさんも胃をなでてた。嫌なんだろうな。

 帰りもお疲れ様でしたって挨拶しても振り向いてくれないし、言いたいことがあれば言ってほしいんだけど。



 もしかして、これがみんなの言ってることかしら。



2006年05月04日(木) もうヤダ・・・

 今日は準夜・・・何となく流れは分かるけど、指導もなくほったらかしで本当にこれでいいのか迷いながら仕事をする。

 急患もはいって、それは主任さんがとってくれたけど、多分本当なら私が取るはずだったのかも。

 ターミナルの人が居れば、よぼよぼのばーちゃん、はたまた肝性脳症・・。手がかかりすぎだよ。

 記録が書けたのは申し送りが終わってから。消灯後も離床センサーがあちこちからなるし、落ち着かない。

 申し送りのときもあれはどうなのかと細かい細かい・・・だから何なの?って逆切れしそうになる。

 寝る前のかゆみ止めを飲ませ忘れてインシデントを書く。


だって、夕方に薬のところを見たらそんなもんなかったぞ!!多分、日勤で配薬ボックスをつくって置いてたんだろ!!そんなこといっても言い訳にしかならないから言わなかったけど・・・まじ仕事しづらい。

 ベリチームカプセルも袋のベリチームを飲ませてて、これをのませたんですか?って入院してからずっとだろ!!何でいまさらボケって叫びたかった。

 まじで、辞めたい・・・・・

 



2006年05月03日(水) ケッ!!また病欠かよ!!!!

 お世話になってる身だけど、今日はあったまきた!!



 今日も病欠で日勤4人ジャン!!10人持ちの、しかも肝性脳症の緊急をとらなきゃならなくなるし・・・。受け持ちもラジオ波後に出血して2時間バイタルのひととか、胸水たまってラシックスかけて1時間尿チェックしたり・・・有り得ないんだけど・・・。まったくさあ、オメプラールとかK2Nとか、流しが必要な点滴もやめて欲しい!!めっちゃ時間かかるし・・・。

 まじ、むかつく!!ここの病棟に来て、ふたり長期病欠が出て、一日目も一人病欠で、しょっぱなから10人持ちの入院込みなんてむちゃくちゃさせられて、今日なんてミスしたらどうしようって気が気じゃなかった。

 まじ、若いんだから休むなよ!!

 あったまきた!!あったまきた!!もう一つむかつくのは、今月は4日祝日があるのに、私だけ祝日休ついてないし!!他の人は1つか二つ祝日休がついてるのに、私は一個もない。馬鹿にしとるのか!!二つついてる人のを一個私につけてくれてもいいじゃん!!




 まじ、良いように使われてさぁ!!まじでフェードアウトしようかな。怒らせんなよ!!


 < 過去  INDEX  未来 >


フランソア

My追加