戯言


 < 前  過去ログ  次 >

手紙

2004年07月02日(金) 髪切ってる〜〜

いいとも。
つよぽんが髪切ってる〜。可愛いです。
ちょっと黒くしたのかな?上着が白いからよけいに爽やかで。
いやん。ほんとに可愛いんですけど!
モスクワ映画祭での、賞受賞おめでとうという事で、大きな花束をもらってました。
そして、パーセティクティブ部門が言えてない(笑)みんなにつっこまれて言い直しても、やっぱり言えてない(大笑)
そんなとこが、さらに可愛いと思えるあたり、つよぽんフィルターも凄いことになってるようです。わたし。
や〜、でも週1とはいえ、今の状態をチェックできるって事でいえば生放送っていいね。髪切ったり染めたりしたのかどうかってのが必ずチェックできるので、いったいこの髪型はいつごろ撮ったのかというのが、確認できますもんね。

世界の中心で愛をさけぶ。
山田君を久しぶりに画面でみました。
WBが終わった時に、高校生の役は多分もうやらないっていってたのに、今回も高校生役で(笑)
でも、似合ってるからね。
相変わらずの憑依型の演じ方なので、役柄の「さくちゃん」にしか見えないあたり、凄いな〜と思います。
素があんなにいっぱいいっぱいな子だとは、思えないよね。
朴訥としてるのは、まぁ素のままだと思うんですけど。

メンG
茂君も髪切ってる〜〜
後ろ髪のうっとうしい、あの、収拾つかなくなってた髪型から変わりましたね。
ちょうど、新聞のリセッタ広告の髪型なんですけど、これは切ってから広告写真を撮ったのか、それとも、前の髪型に戻しただけなのか。
…どっちなんでしょうか。
ゲストは生瀬さんでした。
劇団の人って本当に癖のある人が多いですよね。
勝村さんといい、古田さんといい。
でも、面白かったです。あの本気と冗談の区別がつかないとこがいい(笑)すごくいい。

劇団の人だから好きって事はないですが、スキな人は好きです。
…TVのドラマしか出ない人でも、演技の上手い人はうまいし、劇団の人でも下手な人は下手ですもんね。
TVの人は、発声がなってないのでたまに声が通らない人がいますけど、そのへんは訓練の話だし。
ドラマは、あれだけぶつぶつに途切れて撮るのに、気持ちをずっと同じにもっていかないといけない、っていうのは、凄いな〜と思うので。

演じられる人ってのは凄いなと思います。

そういうのが出来ない私は、代わりに話を書いているようなものなんですが。

楽しい話を書こうといつも思ってます。
後に残らなくても読んでて楽しいなと思っていただける話を書こうと心がけてます。
だから、私の話は基本的にコメディなんです。

少しでも、読んでて楽しいと思っていただけたら、嬉しいです。
   


あ、そうだ!書き忘れ!
健ちゃん!誕生日おめでとう〜〜25歳だね!
というか准君がまだ24歳というのが驚きなんだけども、君が25歳というのも驚きだよ!(笑)
これからも、甘えんぼさんでいながら毒舌という、というそのキャラクターのままでいってくださいまし。
あ、ヘリウムガスを吸っても変わらないというミラクルボイスも大事にねv

そして、私がイノッチの誕生日をナチュラルにスルーしちゃった事実にはつっこまないように(笑)



2004年07月01日(木) ありえない……

ぷっすまの感想を書こうと思ってビデオを見ようと思ったら、どうやら上からなにかいれて消してしまった模様。
…ありえねぇ。1回しか見てないのに。たったの2日前なのに!ゲストがミッキーと永井大君だったのに!!ぐだぐだでものすごく面白かったのに!!!
しかも、さらにありえないことに、上から撮っちゃったのがビバVSPらしく。……何考えてたんでしょうね。私。
何も考えてなかったんだろうな〜きっと。
しかも、その上、SPは准君お休みだしさ〜〜(苦笑)
映画撮ってるからしょうがないんですけど、なんとかスケジュールはこじ開けられなかったんでしょうか。
東京にいないのかな。もしかして。
この間まで奈良にいたけど、また違うところにいってる?
まぁでも、他メンバーそろってるビバVは楽しかったですv
坂本君がそれはもう楽しそうに笑ってる姿とか、可愛くてしょーがないですよ。
タクシーの運転手姿がナチュラルに似合ってしまうトニ2人とどうも似合わないカミの上2人。准君は、微妙…。
というか、イノッチってどんな格好しても似合いますよね。
この間の学生服もおそろしくナチュラルに似合ってましたし。
で、健ちゃんって運転できましたっけ?


そういえば、トヨタレンタリースの新しいCM。見ましたよ〜
つよぽん宇宙人変…じゃなくて編(笑)
いや〜、おかしかった。もう、そうとしかいえないんですが、今までのシリーズの中では1番スキかも!
なんていうか、あの、すっ呆けた宇宙人船長の役がものすごくつよぽん似合ってて最高です!
いや〜んもう、めっちゃいい〜〜〜



2004年06月29日(火) ガコイコ

前週にみそこねたので、2週間ぶりのガコイコ。
休み時間と教師王のSPでした。

休み時間は初めての遠足とかいうので、もしかしてV6全員?レギュラーだけ?と期待したのですが、来たのはイノッチと剛君。まりなちゃんとサエ。それにゲストのキングコングでした。
…ちょと残念(笑)でも、准君は今ドラマ撮って映画撮ってしてるころなので、しばらくは出番なしなんですよね。きっと。
でも、今日は楽しかったです。
剛君が意外と楽しそうだったし(笑)
というか、三文字禁止とか濁音禁止とかいうのを、途中までがんばるんだけど、途中で飽きちゃってるような剛つんが(笑)
もう、濁音の最後のほうなんか連発だったじゃないですか。
最後の変な間禁止ゲームの時も、ついつい詰まってしまう剛つんが(笑)
いや〜楽しかったです。
せめて、もう一人。
ヒロシとか健ちゃんとかいてくれたらもっと面白かったかも〜と思うので、ちょっと残念なんですけどね。
あ、マー君でもいいよ!准君はああいうのはリアクションが少なくてしかも間違えないので、TV的には面白みないので、いなくてOK(笑)
あ、や、でもああいう外ロケって今あんまりないから、壊れてくれて楽しいかも!


京極シリーズが映画になるらしいですね。
それはいいんです。それはいいんですが、配役がちょっとあの、なんていうか………
京極堂が堤真一さん、だそうで。
………私の戯言だから、気に障っても文句なしね。

京極堂は、トヨエツでしょーーーー?

いや、堤さんは好きですよ。あの、真面目な顔してふざけてるようなところは大好きですよ。
でも、京極堂のイメージがあまりにもトヨエツで固まってたもんで、ちょっと混乱中。
しかも榎さんが、阿部寛。関君が永瀬正敏。
うがーーー
メンバーだけみたらものすごく好きなメンバーが集まってるっていうのに、配役と突き合わせて考えるとものすごく気に食わないっていうのはどういう事なんでしょうかーーーー
スキすぎるのがいけないんでしょうかね?京極堂シリーズを。
それで、イメージ固めちゃってるのがまずいんでしょうかね?

うう、でも、その、自分のイメージをはずして考えたら、確かにこのメンバーでいいかなという気もするんですけど、けど、けど……
阿部ちゃんの神……永瀬君のサル……
ああ、どうしてこう、拒否感のほうが強いの……

いや、やっぱり見てみないといけませんよね?
俳優は演じてるところを見てからじゃないと、評価を下しちゃ駄目ですよね!やっぱ。
来年の夏の公開を楽しみにしてます!


でも、私だって昔、「いさまやは年とったつよぽん!」とかほざいてたんで私のイメージも結構おかしいのかも。



2004年06月28日(月) 4スマinパリ!

本日の私の朝はアホのように早かったです(笑)
なんと、6時!
つよぽんに為とはいえ、自分の欲望に正直な性格にちょっと笑ってしまいましたよ。
で、とりあえず思いつくだけ全部のワイドショーを録画。
…多分、撮りのがしはないと思うんですけど、東京のみでやってるワイドショーとかもあるんで、全部とはいえません。
大阪のみの番組でやってたのも録画しましけど、それはさすがに、さわり程度でしたしね……
でも、かき集めたら1時間超ありましたから。
記者会見で、「世界〜」を歌って途中めろめろになっちゃって恥かしそうに顔を覆っちゃったつよぽんが激烈可愛かったです。
いやんもう〜〜ほんっっっとに可愛い〜〜〜!!!
その後タップをふんでる姿はほんとにカッコいいのにねぇ(笑)
成田に帰ってきて、「慎吾と吾郎ちゃんに最初に知らせたいです!」と笑顔のつよぽん。続けて「あ、中居君と木村君にもv」
あきらかに、ハートマークがついてたような気が(笑)
ロシアの日本の記者の人たちへの会見で、慎吾が「上2人がいなくて、下3人ではばたいちゃったみたいな。楽しかったですよ!」といっていたのが、ほんとに楽しそうで、よかったね〜慎吾と思いました。
気分転換できたのかな〜〜。


そして、スマスマ!
一週間とてもとても楽しみにしておりました!期待にたがわず楽しかったです!
おしむらくは、なかつよツーショットがなかったこと。
…あれですね、つまり、パリについてすぐに、つよぽんと中居君、木村君と慎吾に分かれて「ワンダフルライフ」のPVを撮りにいって、凱旋門で集合ってスケジュールだったわけですね?
まぁ上2人をひとつのロケ車に一緒に乗せるわけにはいかないからこのコンビしかなかったんでしょうけど(笑)
とりあえず、最初から感想。
魔法の杖を出してきて「僕に最高のワインを買ってきて!」と魔法をかける吾郎ちゃんが、そして、本当にしかたなさそうに、かかったふりをして「わー」とかいいながらその場でくるくる回ってあげてる4スマさん達が、面白可愛かったです。
なんだかんだいいながら、率先してやってんのが木村君というのが(笑)性格でてる感じが。
そして、パリまでいっちゃいました!の前フリVを見て呆然とする吾郎ちゃん。本当に知らなかったんでしょうね。収録の時には(笑)
その間吾郎ちゃんが雷門でゴロ純のロケをやってたって事でそのコントを流したところ、ゴロ純を見た瞬間甲高い声で笑ってる木村君が。
よっぽど楽しかったんだねぇ。フランス。
とにかく、最初から最後まで木村君ハイテンション!
0泊4日のパリだったのに、ほんとに元気だよね。
スマさんたちの体力が化け物じみてるのはライブとか見てるとよくわかりますけど、木村君って特にすごいよね。中居君は時々死にかけてるけど(笑)
パリ、来た事ある?という問いに慎吾ちゃんは「ある」木村君「こないだ来た」「あ、カンヌか」という中居君のあっさりとした言い方に、メンバーだな〜と思ってしまいました。
遠慮ないし。
そして、初めて来たのですっかりおのぼりさん状態の中居君とつよぽん。
つよぽんの手にはガイドブックとザクティが!あのザクティの中には楽しそうな4スマさんのいろんな姿が映ってるんだろうな〜。
つよぽんに撮られると、けっこういろんな事してそうだもん。みんな(笑)確かつよぽんがカメラつき携帯を買った時もスマップで撮ってしばらくそれが待ち受けだったんですよね?
いいな〜見てみたいな〜〜
ワインを買いにいって、結構すぐに3本ゲット。
……あれ?もう買っちゃうの?と思ってたら「試飲しよう!」という事になり、いきなり飲むことに。
うわ。つよぽんに飲ませるのは、大丈夫か?
と、思っていたら呑みに入ってしまったらしく、こっからつよぽん喋らない喋らない(笑)
ただでさえTV前では無口な人なのに、皆の横でふにゃふにゃと笑ってるだけという状態に突入してしまいました。
それを中居君が許しちゃってるあたり、よっぽどパリが楽しかったのか、そのつよぽんが可愛かったのか(笑)
や、セーヌ川のほとりで仮面ライダーとかやらされてましたけど。
なんか、所々で、慎吾がべったりとくっついてる以外は、中居君がずーーっとつよぽんの隣にいましたもんね。
結局、セーヌ川の上で2本ワインをあけた4スマさんたちは本気で酔っ払ってしまってました。
番組進むにつれて、本気でよってきてるのがはっきりわかって(笑)
最後、エッフェル塔を見上げてる4人のあの嬉しそうな笑顔が。
無邪気だね〜〜。
その後、メリーゴーランドに乗って「なんか照れる。照れる」と言い続けていた中居正広(31)がみょーに可愛かったです。
その中居君をザクティで撮りながら「ひろちゃん!手振って!!ひろちゃん!!」とやたらめったにハイテンションな木村くん。
木村くんも酔ってたんでしょうかね(笑)
や、まぁ、中居君にからむのスキな人ですけど。

だんだんと、Vを見てるのが寂しくなってきたらしい吾郎ちゃんも、可愛かったですけど。
すっごいわざとらしい展開の後、結局試飲したしたといっていたけれど本当はちゃんと持って帰ってきていた3本のワインをもらえた吾郎ちゃんが嬉しそうで、よかったです。

今回は、酔っ払った慎吾が素になったらしく、つよぽんにべったりとくっついたまま町を歩いたりしてたほかは、ほとんど中居君とつよぽんがくっついてましたね。
トリュフのところで、カメラを意識しないでなにやら普通につよぽんと話してる感じが、完全に素でしたね。あれ。声のトーンが違うんだもん(笑)
そして、スタジオでは、なぜか、隣に座っているつよぽんの椅子の背に左手を置く癖のある中居君。
確か前も、右に座ってるつよぽんの椅子の背もたれに右手を置いてましたけど、なんだろ。置きたくなるのかな?
最後はついに、つよぽんと距離をつめて、べったりと椅子をくっつけてたのでええ?なんで?とか思ってたらどうやら、最後4人でワンショットの映像を撮るためにくっつけてた様子。
その後、木村くんも慎吾もつよぽんの方によってきてましたから。
……4人だからつよぽんが真ん中ってわけじゃないのに、みんなつよぽんのほうに寄ってくるのね(笑)
何。つよぽんにやらせると、失敗するとか?(笑)

さぁこうなると、つよぽんの誕生日がものすごく楽しみです!
プレゼントが!
みんながいったいつよぽんに何をあげるのか!そして、つよぽんが誰のプレゼントを持ってかえるのか!!
……やるよね?木村吾郎慎吾とやって、つよぽんと中居君はやらないとか言わないよね?


あ〜しかし長い日記になってしまいました。
これ、大丈夫?



2004年06月27日(日) DASH感想

とりあえず先にこれだけ言わせて!

つよぽん!受賞おめでとう〜〜〜

「ホテルビーナス」という映画が、監督新人賞を貰っただけでも、それでもものすごく嬉しい。
明日の朝は、ワイドショーをありったけ録画しないとv



2週間ぶりのDASH感想
里山探検、楽しそうでしたね〜。なんていうか、たいちゃんがものすごく少年みたいな顔になってるのが(笑)
可愛かったです。
姪っ子と一緒に見てたんですが、ゲンゴロウとかヤゴとか喜んで喜んで大変でした。
ヤマツツジは、私も蜜吸ってました……茂君とかいたら、吸ってたとかいうんじゃないかな〜とか思ったり。
たいちゃんと達ちゃんって、東京近郊生まれだからあんまり知らないのかな〜と思ってみたり。
……や、私が住んでたところが田舎だったから私は知ってるって事もあるのかもしれませんけど。
あの地図は、たいちゃんの字のまま役場の壁に飾られたりするんでしょうか。筆って事もあるんでしょうけど……下手だったよね(笑)

そして、来週はべっぴんコンビでソラカっすね!
もう、楽しみで楽しみでv
うちの近くにくるのはまだまだまだまだ先なのですが、いつかこっちまで回ってきてくれることを期待してます!
とりあえず、日本海側を全部回ってくてくれない事には太平洋側にはこれないんですから。がんばれ〜〜



相互リンクにしていただいた先から、たくさんの方にきていただいてるようです。
こんな辺境まで足を運んでいただいて、本当にありがとうございます。
カウンタはないんですが、解析で見るとものすごい勢いで訪問人数が跳ね上がっていて、ちょっとびっくりするやらびびるやら。
ありがたいんですけど、ちょっと怖いというか(笑)

ええと、本気でテキストしかないという、手抜きサイトですみません。
少しでも気に入った話があればいいんですけど。



 < 前  過去ログ  次 >


キリエ /手紙