戯言


 < 前  過去ログ  次 >

手紙

2004年08月06日(金) …1人だけいない。

シュラン。
上位4位っていわれた瞬間に、准君はいないと悟る。
…ひとりだけハブにするくらいなら、通常の形にしてくれればいいのに(泣)そんなはっきりとひとりだけ出れませんてわかりやすくする事ないじゃないですか〜〜〜!!!
そりゃ確かに、映画2本にコンサート重なってれば忙しいに決まってるんですけど。
けど、その忙しいの結果を見ることができるのが全部来年っていうのが……悲しい。

今週も、V6さんがMステに出てましたね。
そういえば、今回うたばんに出てませんね〜。
あれかな〜あの番組が歌番組っていうよりバラエティーみたいになっちゃったから、HEY×3にまた出るようになったんですかねぇ。
初期のころのうたばんってHEY×3に見事にかぶってましたもんね。感じが。
Mステでは最近、博とらぶらぶらしい准君が曲順をコンサート中に聞くとかいう話をしてました。
なんか、去年もそんな話なかったですか?
毎年毎年、コンサートと映画が重なってて大変ねぇ准君も。
しかも、毎年毎年コンサートが複雑怪奇な構成になっていってますもんね。
記憶力との戦いみたいな感じに(笑)
そして、1番体力ある博に頼ると。そういう事でいいんですね?



2004年08月04日(水) ぷっすま

…1週とばされた。
先週大阪では放送がなくて、東京ではあったらしいんですけど、その、シノラーと一緒だっていうトレジャーハントが飛ばされた…
や、今週がユースケ婚約おめでとう記念だったからかもしれませんけど。出来たら先週分を放送してほしいな〜。
来週するかな〜。

てことで、今回はユースケ入籍記念「記憶力お絵かきクイズ」
いつもとやってる事は全然変わらない(笑)
いや、そこがぷっすまらしいといえば、らしいんですけど。
でも、オープニングで奥さんに「愛してるぞ」とコメントして照れているユースケさんが良かったです。
画伯永遠のライバル、ミッキーことあずまさんがゲストでした。
……かっちゃんと同じく、ミッキーも出すぎだよ。ぷっすま。
2本撮りって事を考えると、かっちゃんとミッキーが交互に来てるって計算になるくらい出てる。
絶対に一ヶ月に一回は出てる。
ま、面白いからいいんですけど。つよぽんが知らない人相手だと緊張するって事もあるんでしょうかねぇ。
もう1人は坂口さんでした。なんかぷっすまに来ると、なんだかしらないですが、みんな可愛くみえてくるというかなんというか。
司会二人がまったりしてるからか知りませんがみんなまったりしてくるんですよねぇ。

今回も画伯の絵はすごかったです。
あずまさんとのショートコントもぐだぐだで(笑)

でも、ガンダムを書けといわれて上手く書ける人は少ないと思います(笑)

中身の感想は少ないな。



2004年08月03日(火) ガコイコSP

…感想をかこうとして、思い出したんですけど、月曜日に出てましたよね、HEYHEYHEY。
感想書き忘れましたけど、坂本君がまたしてもいじられてましたね(笑)つか、かきにあたったって(笑)
そして、ひそか〜に浜ちゃんにいじめられててひそかに困っている准君がかわいかったっす。


て事で、ガコイコSP。
あきらかに北海道ではない後半がやたらと面白かったです(笑)つか、前半に准君出てないし。
けれど最初のネタふりは准君。
ピンスポに照らされて、決まってる答えをいわされているはずなのに、なぜかおろおろしてるように見える准君が(笑)
そして、やたらと、博と仲良しになっている准君。どうした。何があった。
みのりかわ学園設定なので、まぁ君があの7郎(9郎だっけ?)してる生徒って設定の口ひげで。
…チンピラだよね〜〜
北海道にいったのは結局まぁ君と剛つんといのっちのみ、なんですかね。最初の前フリ映像でも、健ちゃんと准君はどこででもとれるゲーセン映像だったし、博にいたっては映像すらなかったし(笑)
けんど、気志団の主張はめっちゃ面白かったです。
しかし、感想は後半中心で!

全員そろってのお食事会。
ちゃんと「木更津猫目」関係の話をふってくれるみの校長に感謝!
そんな事がない限り、自分では喋らないしね!准君は(笑)
1人でいるならともかく、メンバーといるとまったりしちゃって、全然仕事しないからな〜。
いのっちと綾小路さんの作ってる卓球部の話もしてましたね。
たしか幽霊部員で准君も入ってるはずの(笑)というか他のメンバーもはいってませんでしたっけ?
そして、博やいのっちがメールを送っても送っても返事を返してこない「そこの二人」っていうのは、剛つんと准君でいいんですよね?

そして、今回めっちゃおもしろかった「濁音禁止卓球」
みの校長のタイトルコールの後ろで、無意味に剛つんと准君がぎゅうぎゅう抱き合ってるのはなぜ?
その横で、博が後ろにかけてある旗に喧嘩売ってるのはなぜ?(笑)
まぁそれはともかく。
ぐっだぐだのゲームが最高でした。
卓球はまったく関係なく、ただ濁音を連発しているメンバーが(笑)
坂本君の「ジャンケン!最初は…」というひっかけに、「最初はグー」といきなりひっかかる准君が間抜けでいいよ(笑)
その後も、濁音連発の博に「博!多いぞ!」とかいっちゃってひっかかる准君が(笑)
ひろし呼びは最近にしちゃあ珍しいんですが、多分「ながの」だと濁音だからとか考えたんでしょうね〜。
けれどツメが甘い(笑)
いや〜ても、本当に楽しかった。めっちゃ笑ったよ。
全員はか!(笑)
カニアレルギーなランマちゃんから、蟹をうばっていく剛つん。
剛つん蟹大好きだもんね〜。

みのもんた早朝バズーカどっきり〜のイノッチタイトルコールの後ろで、眠そうな剛つんが後ろの椅子に座ってる准君に完全にもたれかかってるのはなぜ。また准君が剛つんの肩をもむようにして手を置いてるし(笑)あれ、完全に准君の太股に剛つんの頭乗ってるよね(笑)
変だよ〜てか、なんだってそんなに仲良し?
バズーカかかえてやってくるまぁ君が最高にOKなんですけど!
そういうの似合うねぇ(笑)
せまいところでごっちゃり詰まってるメンバーがやたらと可愛いです。
鼻笛もって果敢に特攻していったイノッチの足をもって、音が鳴った瞬間に思いっきり引き戻す健ちゃんがカッコいいよ(笑)
てかもう、楽しくてしょーがなかったです。
…なつかしいっていったほうが(笑)
元気がでるTVってちょうど学生の頃やってたんですよね〜〜
たしか准君は「元気がでるTV」のジャニーズオーディションで合格して事務所入ったんですよね。
で、2ヶ月でデビューっていう、デビュー最短期間記録保持者だったはず。…今でも、最短なんですかね。准君が。

最後、タイムゾーンを全員で歌う気志団とVさんたちはかっこよかったです。
おとこぐみの曲って、ジャニーズ事務所の後輩に本当に人気あるよね。みんな好きよね。


…今日のガコイコ感想は長いな〜(笑)



2004年08月02日(月) 抹茶とカルピス

……微妙。
なんというか、まさに、抹茶とカルピス。
それ以外にいいようのない、すばらしくぴったりの名前です。
抹茶「と」カルピス。
ばらばらの味がします。まとまってねぇ……


スマスマ。
ビストロはキャメロンディアス…さんでした。
さんづけするとちょっと変な感じ(笑)
日本に住んでた事があるという事をはじめて知りましたよ。
でも、日本語はわからないらしいです。けれど、お箸はめっちゃ上手に使いはります。すごいな〜。
本当に食べるのが大好きなようで、ものすごく食べてました。
あれくらい食べてもらえたら、つくったかいもあるというもんですよね〜。楽しそうだったな〜。
そして、結局、きむしんコンビが勝利!
しかし、ごろつよコンビもキスをもらう(笑)いいぞーキャメロン(笑)
おみやげにもらった、シュレックの耳ってもしかして、この間月曜いいともで慎吾がつけてたやつですかね?
そして、ごろちゃんが二つつけてるところを見ると、中居君のぶんも貰ったらしいです。しかし、中居君はつけなかったと。
つけようよ〜中居君〜〜可愛かったと思うのに〜〜〜

玉様ビリヤード。
ゲストは小川直也さん。
最近中居君がすげぇビリヤード上手くなってませんか。2連続とか普通にやっちゃいますもんね。
そして、つよぽんが打つとなると全員でとりかこむスマップさんにちょっと嬉(笑)
年齢的には慎吾が1番末っ子なのに、全員がつよぽんをかまいたくてしょうがないみたいな感が如実に出てましたね(笑)
よっぽど頼りないと思ってるのかも。
木村君の「2時の方向な」に、「2時……」といいながら本物の自分の腕時計をみちゃうつよぽんに受ける。
なんだ、そういう反応がちゃんとできるんじゃん〜〜

メモリッピーズ
夏の恋にぴったりの曲。
歌ったのは、中居君のソロ曲でした。この曲、大好きです。
1番最初にいったライブで聞いた曲(だと思うんですけど)なのでかなり古い曲なんですが、今でも全部歌えます。大好き。
名曲ですよね〜。
あれを歌ってる中居君はものすごくカッコいいし。
上手いし。



2004年08月01日(日) はちがつになっちゃった〜

と書いてる今日は8日だったり(笑)
すみません。これから一週間分書きます〜
ちなみに先週のダッシュ。
白スーツと黒スーツのべっぴんコンビがかわいいです。マジで。
たっちゃんのコンビが田中ようじさんというのが凄い嬉しかった。好きなんですよね〜あの方。

てことで今週ダッシュ。
久々の5人で村!
というか、マボは1年ぶりらしいですね!村!
おめでとう!おかえり!はしゃいでたね〜〜(笑)
小梅とははつ対面。というか合鴨とも初対面すよね。まぼ(笑)
リズム隊がたんぼにいて、たいちゃんが果実畑にいて、長ちゃんが綿花畑にいて、真ん中にいる茂君が「じゃがいも収穫しよーーー」と叫ぶと全員に聞こえて全員集合するとこが、すげぇすき。
なんか、あのシーンだけで異常に楽しくて何回も見てしまいました。
…茂君が呼んでみんな来るっていうシチュエーションが楽しいらしいです。私。
あ〜芋が美味しそう〜。間違ってたいちゃんに怒られる長ちゃんが、らしすぎて可愛い〜。
そして、トマトをかじるたいちゃんが。可愛い、可愛い。めら可愛い。
最近めっちゃたいちゃんファンになりつつあるようです。私。
茂君の次にたいちゃんの動向を確認してしまいます…。

けれど、野菜収穫時にはちゃんといた長ちゃんが、その後突然姿が消えるのはなぜなんでしょうね?
仕事にいった?それとも別の場所で別の収録ですかね?
東京にかえって収録っていうのはちょっとキツイだろうから、村の中の別の場所で別の収録ですかね〜?
村祭りになったらまた出てきてましたからね。
流しそうめん時にはいなかったような気はするんですけど。やっぱ、東京帰って収録かな〜。

流しそうめんのといを作っている途中で、どうしても水をながしたがるマボも可愛かった。
却下されて、ちょっと拗ねたように口がとがってるのが。
そして、どうしても流したくてバケツをとりにいっちゃう姿が。
可愛いよ。まぼ。お兄ちゃん3人にかまってもらってよかったねぇ(笑)
回り灯篭で、いろりの中で逃げ場なくくるくる走ってる姿も、それで思わず鉄瓶を蹴飛ばしちゃって、「俺じゃないからな!」とか叫んじゃう姿も、ばり可愛い〜子供かあんたは!(笑)


金魚すくい。
やたらと「ダイガード」のBGMが使われててちょっと笑ってしまいました。
たまたま、レプリの2話を書こうと思って、ダイガードのサントラをひっぱり出してきてたところだったので(苦笑)
アニメのサントラは使用料安いからやっぱり使いやすいんですかねぇ。
…ああいうシーンに似合う曲も多いし(笑)
私にしても珍しく茂君側の印象がまったく残ってません。
よっぽど、長ちゃんとたっちゃんの金魚すくいが楽しかったようです。
マジで。楽しかった〜〜


たいちゃんがあげたっていう、たひちてぬぐいの巻き方がみんな違っててちょっと楽しかったです。
浴衣じゃないのはちょっと残念でしたけど、あのかっこも可愛いのでOK!
なんでマボだけインナー着てるんでしょうかね?
あ、長ちゃんも着てる……



 < 前  過去ログ  次 >


キリエ /手紙