戯言


 < 前  過去ログ  次 >

手紙

2004年10月16日(土) たけうちアナ

愛エプ
総集編一回目。というか、今年上半期のワーストSPでした。
全部見てるんですが、まずいものばっかりかためてみると、ものすごく面白いですね(笑)
1位のわかちゃんが、今は特エプっていうのがさらにギャップをかもし出していて。最高でした。
というか、あの特エプはいつまでもつんでしょうか(笑)
以下、インリンちゃんりんかちゃん杉田さんといつものメンバーが並んでましたが、その中に今年初登場の、さりなちゃんがちゃっかり入ってるのが(笑)すごいっす。
あっさりとレギュラーですよね。さりなちゃん(笑)

そして、拍手で2回にわけて放送です〜と教えてもらったとおり、来週、過去全部をあわせての総集編らしいですね。
…あんこう鍋は来週か。

スマステ4
今日から始まりました。
新撰組はじまった時に、モヒカンにしてそのあと坊主にした慎吾は、終わったら髪を長くする!と宣言していた通りに、エクステで長髪にして登場〜。髭もはやしてましたね。
…以外と違和感もなく普通にみれました。
てか、結構かっこいいと思ったんですけど。……私だけ?
本日は、テレ朝の社長を筆頭に社員の方々がゲスト。
世界のニュースではあたりまえのように、「2046」(だよね?)の木村君。「笑の大学」のごろうさん。韓国で握手回のチョナンが出てました。とくにごろちゃんとつよぽんの二人が、「コーナーください」とそれぞれ社長にお願いしていましたが、社長いわく「昔からぷっすまをやってる剛君にお願いされたら聞かざるをえない」とかいいだして、慎吾に途中で止められてました(笑)
まぁ、ぷっすまって、高視聴率で知名度高いですもんね。

で、です。
テレ朝社員全員集合という事は。
ちゃっかりその中に武内アナもいたわけで。
しかも、今回のスマクリはストーリーじたてになってまして、その中の「料理の下手な奥さん」の役で武内アナ出演!しかも、エプロンが、愛エプのあの赤のチェック模様!
遊んでるよね〜(笑)
でもって、その後のべらべらステーションにも武内アナが出たんですが、最初のご挨拶の時。
もちろん英語でご挨拶の上字幕なんか出ないので何をいってるのかさっぱりだったんですが、どうも、水曜7:00がどうとか言ってたような気がするので、多分愛エプの宣伝をしてたんじゃないかと。
で、その後に、慎吾に「今、城島茂の話をしてたんですね!」とつっこまれ、否定してました(笑)
武内さん!そこはうんっていっとこうよ!うんって!!


めちゃいけ
スマップ以外はものすごく久しぶり(らしい)数取り団出演のきんきさん。
面白かった(笑)人数すごく多いのに、全員出るんだもん(笑)
お笑い好きが高じて、テンションがあがらないどつよちゃんと、しきるほうが先で普通にはいっていけてしまう王子が(笑)
どつよちゃんの意味不明なボケに長年対応しているせいか、王子の突っ込みって結構的確なんですよね。
下手な芸人よりつっこみは上手いと思います。
そして、ぐるぐる回されても王子らしく華麗にポーズを決める王子が!
というか、ぴかちゃんを王子と呼ぶのは一般に浸透してるんですね…………



2004年10月15日(金) メンG

はかせさんでした。
クライズラー&カンパニーは凄く好きでした。CD、今だに持ってます(笑)
私、クラシックは、多分、普通の人よりちょっとだけ詳しいと思います。
というのも、4歳からピアノ初めて、14年くらい習ってて、その後8年くらい調律師というお仕事をしてたからです。
いろいろもろもろあって、今はやめちゃってますけど、それだけ長くやってた事はちょっとやそっとじゃ忘れないもんなんですねぇ。
なので、仕事場とかすごく見てて楽しかったです。話も、なんかすっごい楽しかったし。
クラシック一辺倒だったのが、いきなりロックにはまったっていうのも、なんか凄く分かります。
私はJPOPなんですけど。
いきなり高校でバンドに走っちゃいましたからね〜。しかも、なぜか、キーボードではなく、ベース(笑)
山口君は結構上のほうで抱え込むようにして弾いてますけど、私はかなり下のほうでぶら下げるような形で弾いてました。
あれって結構、個人的な癖って出ますよね?弾き方とか。
長ちゃんは、抱え込み型ですよね。で、茂君はぶらさげ型。

団地の話で異常に盛り上がる三人が可愛いというかなんというか(笑)
楽しそうでした。
いつものごとく、昔話ではいっさい絡まない茂君が聞きながら「へー」とか「ほー」とかいう顔だけをしてるのが妙におかしかったんですけど。
バイオリンは、いくら腕がよくても楽器が悪かったらそれでアウトっていう結構シビアな世界だから、はかせさんがたいしたことないといっている、あのぶら下ってるバイオリンも結構高いとおもわれ。
……ピアノと違って、如実に楽器の違いが音に出て、それが個性とか好みとかで片付けられないんですよね、バイオリンって。

けど、1億円て。

…買ったのかな〜。レンタルじゃなくて。
あそこまでいくと共通財産だから、買うんじゃなくてレンタルってのも多いですよね。
楽器はひいてないとダメになるから、所有者も腕のいいバイオリニストに貸したいみたいだし。



2004年10月14日(木) 見逃した……

うっかりしてたら、ビバVが始まってました。
そして、慌ててつけたら、こんな時に限って准君が出てるんですよね。

…まぁそんなもんです。

美味しいものを食べてる准君が楽しそうだったのでよかったです。
それ以外に何を言えと(笑)
なんかねぇ、もう、それしかいいようがなくなってきました。
Vさんって喋りに難がある人が多いからな〜〜

あ、でも、嬉しそうに美味しそうに喰ってる坂本君の姿はちょっと新鮮!
これがビバVだと思うと特に!
……前みたいにジャンクとか、マグロみたいなのもっかいやってくれないもんでしょうかねぇ。
最近は6人集まるのも大変そうだから、ダメかな〜〜?




そうえいば、ジャンクバトル。
この間のビデオひっくり返しで、出てきたんですが(ちなみに探していたサイボーグはまだ見つかってません……)丁度1番最初の総集編が残ってまして、で、最後に来週予告が残ってたんですが、それが、ジャンクバトルにトキオ参戦!ていうやつでした。
予告のみ!
うわ〜ん。数年前の私〜〜本編は〜〜(笑)

あれです。年末特番のどっちがラーメンをたくさん売るか対決の時のやつです。
見ててぼんやり思い出したんですけど、それの時にマボとまぁ君と剛つんのチームが一本ラーメン作ったんでしたっけ?
……違いました?
覚えてないな〜。
参戦したのって結局リズム隊だけだったんですよね。後のメンバーはキンキと一緒に別のことしてましたよね?
……記憶薄いな〜〜
Jフレで2、3年年末に三番組合同特番やってたんで記憶もかなりごっちゃになってるし。



2004年10月13日(水) らしさん

凄い久しぶりに、Dの嵐を見ました。
ものすごく面白かったんですが、何よりもびっくりしたのが、東京で5月5日放送分を今日こっちで放送してるという事実です。
わ〜すごいな〜(笑)
これって、1回放送が飛んだとかした回をこっちでたまたま放送してたとかなんですか?

や、楽しかったからいいんですけど。
桜井しょうくん大学卒業おめでとう巨大晩餐会。バーイ相葉ちゃん。
……面白かった(笑)
相葉ちゃんのバカっぷりもさることながら、おおちゃんのあの、素なのか演技なのかわからないとぼけっぷりがまた(笑)
とりあえずなんでも、1番最初に喰ってみるあたり、茂君と同じ匂いを感じました(笑)
となりで、びびってるしょうくんがいるもんだから特に(笑)
ダチョウの卵のゆで卵を、金属バットで割るだのなんだの、妙に盛り上がる年上三人の横で、冷静にナイフで割ってしまった年下二人の図が。
…なんか嵐の構造を表してるみたいですげぇ楽しかったです(笑)

ぷっすま。
チキン王決定戦!
ゲストはなぜかやなぎばさん。
…そうか。ユースケと踊るで共演してるんでしたっけ。

今回は学園物という事で、非常に面白かったです。
相変わらずつよぽんの天然っぷりは凄かったし(笑)無意味に無駄にポイントはいっちゃって負けてましたね。

そういえば、こんぶポン酢の新しいCMも始まってるらしいんですけど、それも全然みない……

東京海上ほけんの、まえのスマップ車にのってる声だけCMも1回しかみれかったんですよね…
今の木村君のはもういいよってくらい見るのに。

……なんで?


らーめん。
とりあえずビデオにはとりましたけど、見てません。
ラーメンとかあんまり食べないんですよね…ごめんね!たいちゃん!
ちゃんと見るからね!



2004年10月12日(火) じゅんくん

ほくとのCMにまったく全然遭遇しません。
……なんででしょうねぇ。一応、提供の番組とかは情報サイトさんで見てきたんで知ってるんですが、なんだか、こう、見逃したり見逃したり見逃したりしてて(苦笑)
前のポスターのみの時も、見れなかったんですよね〜。
梅田に巨大ポスターがあったらしいんですけど。
カッコいいらしいので、見たいんですけど。
放送が終わらないうちに、ビデオにでもとって張り込んでみます。


で、ガコイコ。
今回は出番ありましたね!
准君と博がタキシードってだけでなんか嬉しかったりするあたり、私も単純ですね。
相変わらず、顔はすばらしく奇麗で男前なのに、喋るとかなり朴訥としてるというか、舌たらずというか、単語喋りというか、そんな感じの准君が可愛かったです。
まりなさんは、確か私と同い年なんですけよね…違ったかな?
でも、ほとんど同世代。
それなのに、ビジュアルだけだと二人並んでて違和感ないっていうのは、まりなさんが若いのか准君がふけてるのかどっちなんでしょう。
…まぁ口開くと、お姉さんと弟みたいなんですけど(笑)

トニセン流しで、なぜかつねにイノッチの隣キープな准君にちょっと笑ってみたり。
居酒屋で飲んでるシーンで、最初ヒロシがいるのに気がつかないで、え?なんで准君1人だけ?とかおもってしまいました。
後で見直して、イノッチの前に座ってるのに気がついた。
……なんで、まぁ君いなかったのかな〜?
剛健は呑めないからいないのはわかるんだけど、ビール大好きなまぁ君いなかったのは、ちょっと不思議。
お仕事でしょうか。



 < 前  過去ログ  次 >


キリエ /手紙