魂のワンスプーン。 東京都知事に結構無礼な健ちゃんが(笑)けれど、許されてしまう健ちゃんが。 惚れ直しました(笑)かっちょいーー あ〜けど、わんすぷーん料理は本当に美味そうです。
すまっぷさんの新曲を始めて聞きました〜 ラジオだったので、細かいとこまでは聞けませんでしたけど、柔らかい感じの歌でしたね〜。 なかいくんのソロがつよぽんのソロに代わったとか言ってましたけど(笑)なかいくんのソロもありましたよね? 最近こう、力を抜いて歌ってるというか、上手くなってますよね〜 生で聞くのが楽しみです。
生は17日でしたっけ? その前にいいともで先に生姿は確認できるんでしょうけど。 中居くんと慎吾の髪型とか髭とかどうなってんのかな〜 ちょっと楽しみ。
たひちでカウコン後でほぼ全員で初詣にいったって書いてありましたけど、かつんとにうすも一緒と書いてありましたが……関8は?たいちゃん(笑) あ〜でも、どっちにしろ30人オーバーの人数で初詣って事ですよね。 一クラスくらいの人数だよね。すごいね〜〜 というか、それだけ団体で歩いてて騒ぎになったりはしないんでしょうか。団体だから大丈夫だったりするのかな………
ヒナがトキオさん達とどれくらい仲いいのかってのが凄い気になります。 あんまりTVで一緒になったりしないですよね〜? 昔一緒だったのかな〜〜 というか、トキオさん達、とくにたいちゃんって本当に下の子達と仲よかったりするよね〜〜 あれかな。やっぱり運動会とカウコンとか感謝祭とか、全部参加してるからかな(笑)
トキオでナイト。ちゃんと見直しました。 面白かったです(笑) や、トキオとしての、きゃーーーな部分は極端になかったんですけど(苦笑)まぁ番組としては楽しかったです。 ……ダメなのかな?(笑) でもやっぱり、鉄板焼きパフォーマンスが1番面白かったですけど!! あ、あと東京タワーの映像をちょっと見れたのが嬉しかったです。 てか、黒木さんは宣伝しにきたんじゃないんですか?一言も宣伝らしきものを言わないで終わっちゃいましたけど。
2005年01月02日(日) |
笑点ぷっすまトキオでナイト |
笑点。 思ったより面白かったです。 うん。茂君がかなり無難に美しくやってて成績優秀でしたね〜(笑) というか、もしかしてお年より向きのネタには強いんですか茂君。 長ちゃんが答えるたびに、どうよ、といわんばかりの得意そうな顔をするのがおかしくておかしくて。 けど1番ツボにはまったのは、座布団を1枚ももらえない勢いなのに、もうそれも含めて楽しくて楽しくてしょーがないという感じのたいちゃん! かーわーいーーーーー!
ぷっすま 見ているファンが1番はらはらしたであろうぷっすま生放送ですが、ちゃんと出来てましたよ!ぎりぎり(笑) や、番組自体もかなりぎりぎりでしたけど。最後EDの駆け足っぷりはかなり笑ってしまいましたけど、まぁとりあえず企画は全部できたことだし! けど、ちょっと詰め込みすぎな感はありました。 なかったですか? せめて、Vを二つにしておけばもうちょっと余裕をもって楽しめたんじゃないかな〜と。 …いつものぷっすまのあののんびりペースに慣れてるから、せわしなく感じただけですかね〜? でも、個々のVがめっちゃ面白かっただけにちょっと残念。 いっこずつをもうちょっと長く通常放送サイズで見たかったな〜〜 でもまぁ、面白かったことには変わりなく。 最初、進行役で武内アナが出てきた時はちょっとびっくりしたんですけど。 え〜〜大熊さんは〜〜?とか思ってたらつよぽんも、「大熊さんは?」と不安そうに聞いてくれたのでちょっと嬉しかったり。 そうよね〜ナギスケと大熊さん、3人そろってやっとぷっすまですよね〜〜? スタジオで実況中継係でしたね、大熊さん。 やはりあれを1人で全部しきるのは無理って事になったんでしょうね。MC二人は全然役にたたないし(笑)
羽織袴からはじまって、かなりの勢いでコスプレしまくってくれたつよぽんは可愛かったです。 つよぽんにホームズコスプレさせたスタッフさん!ありがとう!! 可愛かった〜〜ゲストの人にもユースケさんにも似合ってるね〜とか言われてたし(笑) そのあと額に肉とか書かれてても、可愛かったよ(笑) というか、あのメイクをされても結構平気な顔してるつよぽんがおっとこまえだよ(笑) ココ1ではイアンソープの横で膝を抱えて体育座りしてる姿がめっちゃ可愛いかったし〜〜〜 絵心ではあいかわらずの画伯っぷりが(笑) 高津さんとなんだか妙に気があってるのが大笑いでした。 なんだろう、やっぱりこう、独特の絵心をお持ちの方はなにかこう、通じるものがあるんでしょうか(笑) ぎりぎりは、生って事もあって、つよぽんがオトコマエ全開でしたね。 最初の風船割りはあいかわらず勢い良く膨らませるし。 でも、最後ちょっとだけ風船触って「…やめたv」っていうあの一言はめちゃめちゃ可愛かったですけど!!! あ、けど、ふたつめのギリギリホークで、ウィン君のあまりの迫力になんだかうわついて話を聞かない爆笑問題についにしきりだしたつよぽんが(笑) 「ついに剛が仕切りだしたぞおい!」というユースケさんの一言がみょうに面白かったというかなんというか。 武内さんも、最初は爆笑さんやらナギスケやらに気を向けつつ、反応しつつの進行だったのに、中盤あたりから反応してたら間に合わないと思ったのか、まったく無視してがんがん進めていっていたのが面白かったです。 そうそう、武内さん。それくらいしないとナギスケにまかせてたら先に進まないよ〜(笑)
トキオでナイトはまだちゃんと見てないので、また後で。 けどまぁ一言いわせてもらえるとですね。 マボの鉄板焼きパフォーマンスに腹抱えてわらってしまいました。 面白かった(笑) や、最初はすげぇな〜とおもいながらみてたんですが、途中からのメンバーの突っ込みが(笑) さんざん踊ってくるくる回してやってる事は胡椒をかけるだけっていうあの、ギャップというかなんというか(笑) 「あ、やっとかけた」「普通にやりゃいいじゃん!」ていう声が聞こえるたびにもうおかしくておかしくて。 あーもーマボは可愛いなぁ(笑)
1月誕生日。 慎吾が抜けてました。すみません〜〜 指摘していただきました。ありがとうございます。 今回は早めに判明してよかったです。 さっそく訂正しておきましたので〜〜〜
というか、どうもこう、必ず一箇所か二箇所間違えますね、私は。
もしかしたら、まだどこか間違ってるかもしれませんがその時はすみやかにこっそりと教えて下さいませ………
2005年01月01日(土) |
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 |
てことで、本日の更新は昼間の2:00でした(笑) すみません。なんだかえらい遅れてしまいまして。 更新直前で、書いていた話がどーーーしても気に入らなくなってしまったので、書き直してしまいました…… 今回のほうが、自分的にまだ納得がいったので(苦笑)
とりあえず、1月誕生日部屋開通ですので、またしばらくお付き合いくださいませ。
てことで、感想。 紅白。 わ〜茂君髪切った?なんか短いんですけど〜〜 でも、可愛い。 うちの母親が、「自分のために」をものすごく気に入ってるみたいで、この歌面白くていいよね〜と聞くたびに毎回いいます。 私と一緒に全ての歌番組の「自分のために」を聞きましたからね。彼女(笑) でも、長ちゃんが落ち着きなくうろうろうろうろしてるのが気になるらしく、あの子の楽器はないの?と何回説明しても聞いてきます。 だから、ボーカルだってば(笑) カウコン。 「次は、ジャニーズカウントダウン!」っていう番組前の予告が、たいちゃんとどつよちゃんと准君でした。うわ〜可愛い〜(笑) どつよちゃんと准君に比べてたいちゃんでば+8歳なのに、全然そは見えない〜〜(笑) 本編は、あ〜かつんと関8もいるんだね。 そうか、ジャニーズ全員参加だから、下まで全員なんだ〜。 内くんとりょうちゃんはどっちでいくんだろうと思ったら、オープニングは関8の中にはいってましたね。 てか、あれ?茂君、髪長い? ……紅白の時ってちょっとこうまとめてただけですか?もしかして。 そんでもって、公約通り、ギター弾いてるうしろで、若い男の子が舞ってましたね(笑) あとはまぁ、毎年毎年繰り返してるいつものメニューで。 カウコンのTV放送ってのはなんだってこう、毎年同じなんでしょうね。少しは変化をつけるとかそゆことはないんですね。 メンバーが少し変わるだけで、歌もほぼ同じだし、やってる事もほぼ同じだし。 まぁ1時間じゃあれが精一杯なんでしょうが。 ニュースと関8をかけもちしている二人のために、年齢順てわけじゃない、不思議な順番で歌を歌ってましたね。最初。 かつんも歌ったってことは、デビュー近しって事なんでしょうか。 金髪のおおちゃんは、頭がまっきんきんというだけで、おおちゃんでした。リフではなくて。 え〜後は、准君はまぁ変わりなく、かっこよく。 V6さんって、なんでこうカウコンで映らないんでしょうね。 イノッチ以外はカメラアピールがほんと弱くないですか? そして、やはり関西人だからか、やたらとカメラアピールの上手い関8。なんか、カメラが近くにいたらすかさず顔見せて映ってませんかあの子達。 関8のステージで、関8とかつんとニュースが全員横一列に並んだって事はつまり、次に売り出すのはこの3組ですよってことですかジャニーさん。 そして、滝ツバがいない。 たっきーがNHKからついてないからですかね〜?大変だな〜あのユニットも。 サプライズゲストは少年隊でしたね。 たいのっちに続いてシゲ達が映ってたのが妙に嬉しかったです。 いつものごとく、先輩の曲を歌ってましたがひそかに100%そうかもねとか、トキてんバージョンで歌ってくれないもんかと、期待していたのですが、普通でしたね。 …1回でいいのであの歌を歌ってるにゅう三十路コンビが見てみたいんですが。 そして、一度ニュースの歌を歌ったらもう義理ははたしたとばかりに、その後はずっと関8メンバーとして行動するかけもち二人。 やっぱどっちかというと関8としての行動のほうが上ですか? で、その関8は100%そうかもねを歌ってました。またしてもカメラの取り合いになっているのが可愛くてしょうがない(笑) パラダイス銀河を楽しそうに歌うトキオ30代トリオが〜〜〜可愛い〜〜〜 そして、硝子の少年を歌う近畿さんの後ろでバカ踊りをしてるトキオが(笑)長ちゃんと光一とマボはうれしそうに一緒に踊ってましたけど、三十代トリオにかこまれているどつよちゃんは、なんか、おろおろしてたような気が(笑) そして、メドレー途中でやっとたきつばがくる。
てか、これで総勢何名ですか? えーとえーと…………38名+ゲストが6人? あのステージに総勢44人+ジャニーズジュニアがいたの? …すげぇ。
そして、茂君のギターで今年もアンダルシア! カッコいいっすよね〜〜 今年は、メンバーが若手で固められてましたけど。 群舞のセンターが、翼とおおちゃんというのがちょっと嬉しかったり。 そして、歌終わりに、前にぞろぞろと出てきた先輩方。 びしっと止まったままの後ろ後輩に比べて、すぐにポーズをやめてしまう長ちゃんとまぼと山口君が、わかりやすくて笑ってしまいました。
少年隊登場! 東山さんにつきしたがうはキンキ。錦織さんにはV6。そして、植草さんにはトキオと上三組がバックダンサーでしたね。 ほとんどうつってませんでしたけど(笑)
提供バック。 にゅう三十路コンビが並んでだらだらとダンスしつつ、茂君カメラに向かって投げきっす。 ……きざ…………
対決SP みなさんに、大丈夫です出ます。毎年出てますというのを教えていただいて、見ました。 見ながら、去年も見た事を思い出しました(笑) 見たのよ。去年。 なのに、茂君が出てたという印象がこれっぽっちもなかったので、覚えてなかったようです。私。 記憶力ないんですよね〜〜 ま、普通に面白かったです。番組として。 茂君はやはり目立ってませんでしたけれど。
で、しんごちゃん。 おおみそかにサプライズみっつってのは、いったいなんだったの?
やっと。今。 足の踏み場しかなかった部屋がきれいさっぱり片付きました。 というか、無理矢理片付けました。 本が。やっぱ多いので、大変です。床抜ける寸前ですしね。木造は本を溜め込むには向きません………
あ、そういえば、エビアンワンダーは新しく連載してたほうのですよ〜と教えていただきました。 ありがとうございます〜。これで安心して買いにいけます。
てことで、一応今年の日記はこれで最後の予定です。 というか、あと6時間後には最初の更新の予定なんですけどね。今更新作業中ですが。 ん〜でも、雪が降ってなかったら夜中に初詣に行くので更新は遅れます。ご了承ください。
ま、正月だし。そんなに来てくださる方にいらっしゃらないと思いますが。
今年、トキオサイトをはじめていろいろな方にいらしていただいて、大変楽しかったです。 番組感想の叫びに感想が帰ってくるっていうのは結構楽しいですね! 来年もまた、可愛いしか叫んでないような阿呆な感想を書き散らすと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
では、本日の紅白とカウコンと明日のスタパの感想はまとめてあした。
……明日の昼の「ライバル対決」の番組に茂君が出るってのは、本当に本当なんですか? なんか、番組表に名前はあるんだけど、あるんですけど。 出るんですか?ほんとに?
で、今ヤフーのトピックスをみて、ちょっとびっくり。 まぼ。何してんのよあんた! 犬にかまれたって、顔って……… 大丈夫なの? てか、ほんとに犬?
年末進行発売で、大量に新刊が出てますが、新刊のところにトライガン10巻11巻と並んでいてちと悩む。 …二冊同時?や、そろそろ牧師が○○○ところが入るんだろうけど、まだ終わってないのに、二冊同時?でも、この表紙は両方知らないし、もってない。はず。 牧師のあまりのかっこよさにつられて、アニメLD5巻だけを買ってしまった私が、牧師表紙の巻を忘れているという事はありえない! ………二冊同時刊行すか。 なんで? そして、次にランドリオールとエビアンワンダーで悩む。 ……ええと、エビアンワンダーは出直しよね?よね?前のと一緒よね? 私、買わなくていいよね? 最近は新しいところで、前のを出直しというのが多くて悩むことが多いです。
で、そろそろ1月誕生日月間の準備を始めないといけないのですが、まったく全然ネタがありません。 や、一本あることはあるんですが、それは、山口君誕生日用なので、王子誕生日にこれはダメだろうという話で。 王子の話を考えないとな〜やっぱ。 通常更新もなんだか止まってるし。
一応1日、2日に多めに更新を予定してるんですが、予定は未定。
あ、ちなみに私、今年は喪中ですので、新年のご挨拶はありません。 お正月仕様にもしません。
犬と呼ばれた男。 つよぽんが、なんだろう、凛々しく儚くな感じでした。 あいかわらず、時代劇のカッコが似合う人ですね〜。 まげとか着物とか凄い似合うんですよね。日本人体型で日本人顔って事なのかもしれませんけど。 堤さんこと大石との対話がなんかこう、よかったんですよ。 時代劇としてどうこうっていうんじゃなくて、なんかこう、妙なところで楽しかった。 …私、去年のサルの時も同じような事いってたような気がします(笑)
|