戯言


 < 前  過去ログ  次 >

手紙

2005年03月30日(水) 裏ジャニほんじゃにDの嵐!ついでにUSG!

昨日の日記が長すぎたため押し出された感想もいっしょくたにここに(笑)

てことで、えーーっと、裏じゃに最終回。
微妙〜なわなにわかっていながらひっかかる、よこすば亮ちゃんたっちょんが。
なんか、妙に今回亮ちゃんがテンション高くなかったですか?
そばつゆがコーラという罠にひっかかったすばるが、半泣きの声でヨコに向かって「もおええ?」と聞いてるのがめっちゃ可愛かった!
で、最終回という事でエイト全員でトーク。胸に名札ついてんのが(笑)なんでやねん。
もっとなんでやねんなのが、セット裏でパイプ椅子っていうチープな場所で収録してる事ですが。
「急遽最終回がきまりましたから」というヒナに「誰か悪い事したみたいやがな」とつっこむヨコに大笑い(笑)
というか本気で急に決まったんですね。リニューアル。
続きます。というヒナにゴールデン?と聞くすばるさんが。そういえば前にもゴールデン欲しい?とヒナに聞いてましたよね。ヒナに「ちょうだい?」とか小首かしげてかわいらしく訴えられてましたよね(笑)
渋谷さん!ヒナにゴールデンの番組やって!(笑)

Dの嵐!
こちらはリニューアル一回目。
コンビ変更しておりましたが、このあいだ最後にジャンケンできめたコンビでした。うそぉ。あれでオッケーなの?
……まぁいいんですけど。ニノの司会もまぁ、うん。違和感はないし。
今回は松潤とおおちゃんコンビでのロケでしたが。楽しそうでしたね。
ネタ自体は前にもどっかの深夜番組で見たことあるよ、というネタでしたけど。
けど、これで7ニノミヤって凄いな〜〜やっぱりまた10たまったら変更ですかね?

ほんじゃに
先週とまったく同じ構成で、すげぇなと思ってしまいました。
2本撮り?2本撮りですか?それともそれぞれのコーナーを続けて2回ずつですか?……あ〜続けて2階ずつかな。セットも入れ替え面倒だしねぇ。
今回は100人に聞いてみようで成功してましたね!
ゲストに手品師の方がいらっしゃいました!
この人、大阪(多分)だけのあの真夜中の短い番宣番組にでてはりますよねぇ?
で、最初カードマジックやったんですが(あいかわらずエイトさんたちの驚きリアクションはでかくてうるさいです)その後の立ちでのマジックが!
お財布ありませんか、という内田さんにヨコが出してきたのが「俺の財布やん!!!」
…ヒナの財布でした(笑)
「うわ、ほんまにヒナのや」と横ですばるが言ってるのが妙に楽しかったんですけど〜〜
砂時計抱えてるヨコとか、お札をまっぷたつにされていささかへこんでいるヒナに誰か(すばる?)が「大丈夫やん増えるやん」っていってるのに「そやな!」っていってるのとか、その後火をつけられてびびってる姿とか、たいへん、大変ヒナスキーには美味しいほんじゃにでした。
ラストの歌はレイニーやったんですが、あの傘演出はもおええっちゅーねん……

そんでもって、USG
ウルトラストロングゲーム!
楽しかった〜〜嵐さんが嵐だけじゃなくて他の人たちと交流してるゲームってはじめてみたような気がします。しかもゴールデン!
2時間もつかってくれて。
Dの嵐でがんばったかいがあるってもんよ〜〜〜
翔ちゃんの負けずぎらいが全面に出てましたよね。おーちゃんはまったりしていそうにみえて無難にこなして×ゲームもないし。
相葉ちゃんチームは、女性二人のテンションが相葉ちゃんと全く一緒で(笑)
ほんとに、相葉×3みたいになってましたよね。
海中のゲームは、雑誌で松潤が「俺、溺れてた」といってましたけど、凄かったね。ニノなんか泳げないのにね!
ほんとすごい。

けど、USGの感想は、実はJ−WEBのにのにのの日記をそのまま貼り付けたいくらい、なんですよね(笑)
なんか、凄いあの感想ツボだったので。

というか、ニノニノの文章凄いすきなんですよね〜私。
結構絵文字とかはいってるんですけど、なんだろう、テンポが合うのかも。にのにのと。
毎日、ゲーム日記を読みにいくのを楽しみにしております。



2005年03月29日(火) 関8初DVD「Excite!!」感想!長文!

てことで、フライングゲットしたDVDの感想を、長々と語ってみたいと思います。
というか、この日記を書いてるのはさんざん見たあとなので(笑)
感想ページを別に作ろうかと思ったんですが、まぁ、ここでいいかと。
あんまり長くなりそうなら、ツボのみにしぼっていこうと思いますが……ツボが多いんだよなぁ(笑)

一言でいうと、まさに、パーフェクトに近い出来のDVDでした。
本気で、まいんちでもリピれます。
アルプス一万尺とかブギメドレーとかMC2とかCANYOUFEELTHISCHRITMAS?とかアルプス一万尺とかMC2とか、すでにテープならすりきれてるんとちゃうかというくらいリピってます。
…DVDでよかったわ〜〜(笑)


という事で感想。

特典DISC
初回盤のみについている特典DISCですが大変におもしろいので、買おうかなと思っている方はぜひとも特典がついているうちに買ってください!
値段変わりませんから!!

「浪花いろは節」PV撮影
ダンス練習してる8人が。素ですね。かなり。
去年の夏の映像なので、微妙に雰囲気の違う人が。たっちょんとか。ヨコとか。まだ未成年のたっちょんはともかく、ヨコの雰囲気ちゃうのは金髪やからですかね?
すばるの右手はもうカメラはいってなくてもずーーーーっとあれ?
ぽんでりんぐを食ってるマルが可愛い。
ヨコにダンスの決めを教えてもらっているのに、怖くてできないうちプーが可愛い。
ヒナマル内たっちょんの4人による、アホ丸出しのアルプス一万尺(笑)
大爆笑です。とくに内ぷーは顎外れるで!大丈夫かプリンス!と手ぇでおさえたなるくらい大笑い。
アホ過ぎて可愛い(笑)
撮った映像をチェックをしつつ、かっこええでこれランキングで流れるで嬉しな!!もうずっとここ使って!と二人で夢想するヤスマルあほコンビ。
アホ過ぎて大変可愛い(笑)
そんでもって、なにやらわかりませんがずっともぐもぐと喰っているたっちょん。そら3馬鹿に説教もされるわ(笑)
黙ってたっているとオトコマエやのに、動いて喋るとアホ丸出しな8さん達の普段がつまってます。

「いろは節」全国版発売記者発表。
これって、テイチク本社の会議室、だよね?
うわ〜〜金かかってない〜〜(笑)
多分テイチクさんの本社屋上でとっているのだろう写真撮影も、なんか8人で「やーー」だの「いえーー」だのいっているのが(笑)
ズームインです!と一言カメラマンの人がいった瞬間、8人で一斉に「ズームイン!」「ズームイーーーン」と番組名連呼(笑)
使いやすい映像撮れたやろな〜〜(笑)

握手会映像。
ものすごかったらしいですね。人数が。エイト横並びって聞いてたんですがほんまに長机はさんで横並びやったんですね。
や、仕切りの壁あるんかな思ってたんで。
いろんなサイトさんでみたレポとは並び順が違ったので、あれですかね、途中で順番変えてたんですかね。

感謝=∞レコーディング。
ヒナ!肌荒れすごっ!(驚)
無言で天丼(多分)かっこんでいるヨコは、それはもう溜息がでるくらい美形。美しい。中身をしらなければ王子様(笑)
「僕村上くんのとこ入ります!」「多分ちゃうで」「え、でも、身長いっしょくらいやし、そやったら…」という亮ちゃんとヨコの会話がえらい好き。
なんていうか、ものすごい亮ちゃんが甘えてるというか。口調が。
音程が1番安定してるのはマルですよね。
というか8は全員めっちゃ上手いです。すばるは技巧派というよりは魂で歌うタイプなんですが、音程は揺れないし。
下手だといっているヨコヒナも、ちゃんとこうして聞いてると上手いんですよねぇ。
撮られなれているせいか、まったくカメラを気にしない内が携帯のメールチェックしながらくしゃみ2連発。
両横にいたマルとたっちょんが無反応なんもいつもの事なんやろうな〜というのが分かってツボなんですが、前に座っていたスバルがちょっとだけ振り向いてごっつい優しい顔で笑うのが激ツボ!
最初奇麗だった歌詞カードに全員がサインやら落書きやらしていって、えらいことになってるんもおかしかったですけど。
というか、あの歌詞、もしかして2セットしかないんですか(笑)それで全員が書いたらあんなえらいことに?

東京フォーラムコンサ。
初の関西意外でのコンサート。
とっぱしから羽衣装ですね。これってジュリーさんの趣味?
東京コン(というかこの冬のコン)の構成をやっていたらしいヤスと、舞台上の仕切りを一手に引き受けているらしいヒナが舞台袖で「や、カーテン閉めれるで」「や、○○さんが…」と最終確認をしているらしい横で、なぜか『きょ〜お〜は〜クリスマス』とハモっている亮ちゃんとたっちょん。
あの〜亮ちゃん?あなたもやってなかったでしたっけ。構成(笑)
1人遅れていたらしい内を呼ぶヨコのあの声というか呼び方が好き。
「うっちっっ」「うっちっ」
なんか詰まってるんですけど(笑)
この時のバックは東京ジュニアだったらしく、円陣はエイトのみ。
「生まれました!関ジャニエイト!!生まれました!」「正解!」
すばるマル内アホ三人で息ぴったり(笑)
そして、エイトの仕切り要のヒナとヤス。
入りにときの会話が普通にはいっていったらええんでしょ?あ、ならネタいっこやるわ、の会話の後、ヒナ→ヤスにネタ譲渡。
これ、ほんまにまるまるつこたんでしょうか(笑)
カメラがあるとなにかせずにはいられない、長年の芸人(違う)生活のためそういう体質になってしまった横山さん。
ヤスが真面目に語っているのを横から邪魔しまくり。その上、心配せんでもここまるまるカットです。で閉める(笑)
アホでアホで可愛いです

USJツリー点灯式。
関西地区密着アイドルですので(笑)こういうお仕事もたくさんやってます。
ワイドショーの方とかはあんまり(というかめったに)来ませんが。まぁ、エイトだし。うん。
このクリスマスメドレー部分の構成って亮ちゃんですか?
出番寸前の袖だというのに、ちっとも黙っていられないエイト。
やかましいっちゅうねん。これだけくっちゃべってたら絶対に客席に声聞こえてると思うんですけど(笑)
雨が降っていたらしく、二人で一本のかさをさしてるんですが、ヒナと亮ちゃんが同じ傘というのが妙に珍しいというか。
いや、直後の映像ではすばるが真ん中きてましたけど。
なんか舞台上で、わっさーーといる関ジュにすばるが埋もれてるように見えるんですけど………


本編DISC

オープニングがクレイアニメ!
わぁすげぇ。オープニングがあるってだけでなんかもう、凄いよ(笑)
や、普通なのかもしれないんですけど、なんか8って金かけてもらえない、低予算、貧乏、というイメージがめっちゃ強いので………

浪花いろは節(とらんすみっくす)
CDで聞いた時は微妙でした。ほんじゃにで聞いたときもかなり微妙で、なにもこんなミックスにせんでも、と思ったのですがこのオープニングの演出で聞くとめっちゃいい!
うわ、最高ね!めっちゃ好き!
ヨコの「どっこいせ!!」とヒナの「あーーーーーーーーーー」という絶叫がやたらと耳に残るというか、いや、ぶっちゃけその部分が大好きなんですが(笑)

クールまじっくシティ。
いろは節のB面なんですけど、それが2曲目ですか(笑)
手ぇひらひらの振りは凄い好きです。ついこう、TV前で一緒にやってしまいます。……私もアホやな(笑)

DANCE
カッコよかったオープニングのブラック衣装から、あほあほな関ジャニ8Tシャツにお着替え。
それぞれのイメージカラー(自分達で勝手に決めたらしい)で胸のでっかく関ジャニ8と白抜きしてあるという、ださださ加減が似合ってるぜエイトーーといいたくなる素晴らしいTシャツです。
ヒナの手ひらひらと、たっちょんの投げキスがめっちゃツボ。

ブギメドレー。
メンバー壊れまくりの、好き勝手しまくりブギメドレー。
東京ブギ
とっぱしからぶっ壊れている内ぴろき。
あんまりにも頭を振るのでマイクが約にたってません。全然(笑)そして、一瞬なにかのスイッチがはいったかのようにぶっ壊れる亮ちゃん。
ありがとう!壊れた瞬間をカメラにおさめ、なおかつDVDにいれてくれて!!
三味線ブギ。
内ぴろき、ますます壊れる。というか、頭のふりすぎか二人組で歌うときに順番まちの時にぐったりしてませんでした?
この時のコンビも、おもしろいというか。いや、山田とヨコヒナは分かるんですけど、たっちょんと亮ちゃん、すばると内という二つが。
そして、おもいっきりぶっこわれる横山裕。クールに三味線を弾いていたのに、終わった瞬間その横山さんに合流して二人してぶっ壊れる渋谷すばるさん。
その後、ならんで踊ってた時ににこにこ笑ってはいたけれど壊れてはいなかったヒナが、前で踊っていたスバルが突然後ろを見た瞬間爆笑して崩れ落ちる。
よっぽどな顔をしていたらしい(笑)
そして、なんか人数が足らんと思ったら楽器組がはずれてました。
ブギウギキャット。
楽器組合流。基本は右にギター安、左にベース丸。そして、たっちょんドラムにピットイン。
ギター!安田章大!でギターソロ。ヨコに「うちのギターカッコいいでしょーーー」と自慢される。
かっこいいよ!ちくしょう!(笑)
ベースソロはないけど、丸の自慢もしてやって!!

ミュージカルメドレー。
このへんのミュージカルは全然見てないんですよね。DOUTONはすごく見てみたいんですけど。
旅人はいい歌ですよね。好きです。
レクイエム。真面目に歌えばちゃんと歌えるヨコヒナさん。ヒナの白シャツ姿がすっごくすっごくすっっごく好き。
この星が輝く理由。スバルの歌声と、ヒナの陶酔ダンスがなんかもう、めっちゃ好きかもです。単に私がヒナファンだからというのもあるんでしょうけど(笑)
や、さすがにバックにブランコにのった錦戸さんが出てきた時は笑いそうになりましたけど。
たっちょん1人語り。ひとりだけ後で、7人の中にいれられてたっちょんも大変やったんやろうな〜〜
ドラムソロは、もう、しぬほどかっこええ。
めっちゃめちゃカッコええ。すげぇよ、大倉ただよし!やっぱオトコマエなんだよね!ふだんぼーっとしてるけど(笑)
DO You agree?ヨコ→内セクハラポイント。
というか、どこかのレポでDVD撮影日にもキスしてましたよ〜というのを読んだので楽しみにしてたのに、収録回ではしてませんでした……
ちっ。
頭を抱えてほっぺをかじってはいましたけど。
どりーみんブラッド、終わりのない旅、と続き、最後の閉めはヨコちょ。
挨拶はヒナとヨコで歌はスバルな感じなんですよね〜やっぱ。
そして、ヨコの歌紹介で浪花いろは節通常バージョン。
あの松竹のせっまい舞台に、せりで櫓が上がってくると、その上に太鼓のたっちょんとメインボーカルのスバル!
ちょ、なんか見てて危ないんやけど、大丈夫か(笑)
けど、やっぱりいろは節はノリがいいですよね。踊りやすいというか、ものすごい盛り上がる。

MC1
MCに番号がついてる時点でもう、ジャニーズアイドルのDVD?という感じなんですが(笑)まぁこの1回目のMCはけっこう無難に。
昨日ヨコヒナ丸安たっちょんの5人で鍋を食いにいったという話を。
4人テーブルだったので丸だけ隣のテーブルで1人で鍋してたと、爆笑してましたけど、普通そういう場合は3人2人になるもんやないんですか(笑)
よっぱらったヒナのヨコに山田が座ると、ターゲットロックオン状態になると、文句をいっている山田がなにやら中間管理職のようでした(笑)

クリスマスメドレー
楽器隊3人のみで歌うホワイトクリスマス。
上手い。演奏も上手いけど歌も上手い。
そして、前にでたマルちゃんがちっちゃいジュニアの子達にかこまれてジングルベルを歌う。
ベース弾きながらぴょんぴょん飛び上がりつつ歌ってるのが可愛い〜〜〜
クリスマスイブは、ギターかかえたヤスのソロ。ヤスはおとなしめですよね。ヤスほどぴょんぴょんはねないし。でも、歌声好き〜〜〜
サンタが街にやってくる。
プレゼントボックスから出てくる横と亮ちゃんと、ジュニアの子二人。
…関ジャニも顔覚えんとあかんのやろか……やっぱり。
赤鼻のトナカイ。すばるさんソロ。ソロなのに、なぜかヨコが横に行く。
や、しゃれやなくて(笑)なんでかわからないんですが。華?
CAN YOU FEEL THIS CHRIDTMAS?今回のクリスマスメドレー内で1番リピっている、内ヒナコンビによる一曲。
まるで花嫁さんを先導するように手を引いて花道を歩いてくる内ヒナ。所定の位置についたら肩と腰をお互いに抱いてぎゅむっと超密着!
歌ってる時も、顔を見合わせていまにもキスに持ち込みます体勢!
しかも、二人して髪の毛を後ろできゅっとくくってるのが〜〜〜
可愛いんです、めちゃめちゃかわいいんです〜〜ヒナが!!
なんていうか、一応、内の手を引いて出てきてるんですが、内のほうが頭いっこくらい背が高いので、ヒナがこう、見上げぎみになるのが!!この角度が!!
めっっっっちゃ可愛いーーーーーーー
10年後の今日の日も。
「ツリーおりてきたーー」をおもいっきり噛むヨコユウ。
その後はスバルと二人して爆笑してしまってぐだぐだです(笑)
この曲でも、ヨコ→内のせくはらぽいんとが!
さっきのヒナがうらやましかったのか、無理矢理内と肩を組んで顔をみあわせようとするゆうゆう。
………ほんっっとに内が可愛くてしょうがないのね(笑)

MC2
こっちはもう、腹筋がいたなるくらい笑いました。
あかんもう、これは、このMCをDVDにいれてくれたテイチクさんを尊敬するべきなんでしょうか(笑)
Bがたんなヒナとか、ヘンタイすばるとか、つっこみへたくそなすばるとかもう、本気で、笑いすぎで息が(爆笑)
こればっかりは見てもらったほうが絶対におもしろいんで!これだけで1500円分くらいはあるって!!
マウントポジションとったヒナの下で確実に電波にのせるのはアウトな腰の動きをしている渋谷さんがおっとこまえです(笑)
それで舞台上でうずくまってしまうヒナも可愛いんですけど(笑)
その後のつっこみがへたくそすぎるすばるが(笑)まじでへたくそや(笑)
すでに、メンバー全員がへたりこむくらい笑ってるんですけど(笑)
でも、アイドルのコンサートのMCでなんでつっこみが下手やって全員に笑われてるんでしょうね。渋谷さん(爆笑)

All Of Me For You
めっちゃめちゃカッコいいダンス曲。すごいカッコいいです。8人でダンスと歌は。
さっきのMCの直後という事でそのギャップにくらくらきますけど。
ここで、内を先頭にして逆三角のポジションになるんですけど、このポジションが結構好きなんですよね。
先頭内、その後ろに亮ちゃんとすばる。この三人がボーカルで、その後ろに喋り担当のヨコヒナ。1番後ろに楽器隊のマルたっちょんヤス。
なんとなくですけど、凄く納得できる並びなので。

EDEN。
楽器隊またしても楽器装備。DVDだからでしょうけど、気がついたら楽器もってます。というか、あれ、いないと思うとたっちょんはドラムにぴっといんしている(笑)

ファイト。
横山さん「まだ終わってねぇぞーーー」「俺の事好きか!」っていってません?
「俺たちのこと好きか!」ですよねぇ?多分。
ここから羽衣装。
なんか、かなり衣装チェンジ多いですよね…そういえばこの羽衣装は、カウコンの登場時にも着てましたね。
STANCE〜
松竹座のため、舞台と客席はアホのように近いです。
その上、普通に客席にメンバー登場。……大丈夫か。

へぶんりーさいこ
この衣装、凄いすきです。多少筋肉がついているほうが好みなので、ヒナとかマルの体付きがすっごい好き。
こう、ノースリーブでちょっとぴったりしてるために、体の線がわかりやすいから好きなのかも〜〜
羽衣装で歌う口笛に、ほんじゃにほど燃えなかったのもそういう理由かも(笑)
あ〜最後のたっちょんソロがめっちゃかっこええ〜〜〜〜


ボーナス
山田漫才。
おもしろかったですよ。うん。もっとだだすべりかと思ってたんで(笑)
きらきらスパンコールな上着とでっかい蝶ネクタイがベタでベタで、似合ってます(笑)
三兄弟「みかん」
ええ歌ですよね。作詞ゆうこと、ヨコ。作曲チパこと安。そのたもろもろバルことすばる、な三人の曲で。
あとふたつ、「ぷりん」と「あめちゃん」は聞いたことないんですけど聞いてみたいな〜〜。
あ〜でもほんまにこの曲はええ曲です。うしろのモニターのヨコの字もまぁ味があるし。多少かすれているすばるの高音もええ感じではまってて〜〜
すばるBAND「ONE」
こっちの曲も作曲は安。やすはほんまになんでもできる子ですね。
ギターできて、構成できて、曲つくれて。スポーツ万能で、歌上手くて、ダンスできて、アクロバットできて、たらんのは身長だけ?(笑)
この曲もかなり好きだったりします。純粋にバンド曲というのもあって。
バックステージ
リハは楽器隊から。練習とか聞いてるとちゃんと弾けるのよね(あたりまえだけど)というのを実感しますね(笑)
楽屋風景。エイト専用冷蔵庫があるらしいです。中にいれるものには名前を書きましょうな(笑)
ながしのギター弾きの亮ちゃん。
ここですばるとヒナがおらんのは、先に舞台袖にいってたからですかね。
エレベーターの真ん前でまちかまえるカメラを気にして「なんか喋れやーー」といいつづける横山さん。
やだから、素をとりたいんやから素でええから(笑)
幕1枚へだてて向こうに客がおるっちゅーのに、発声練習はするはジュニアの子をつかまえてネタさせるわはきにせず笑うわ。
やから、絶対に聞こえてるっていうねん(笑)
舞台に出てきてふっつーに「亮は?」ってきいてるヒナがなぜかしらんけどツボ。それにだれかが普通に「チューニング」って答えてるのも(笑)
アンコールで舞台にならんで全員で手つないで、オッケーええよ、ってうなづいてるのがスバルとヒナっていうのもかなりツボ〜〜
最後のエレベーターは、あれはカメラさん一緒にのってしまうと、楽器もった安とマルが乗れなかったんですかね?
マルチ。
もうちょい引きの絵でみたかった気がするマルチアングルですが、ひくと誰かが誰かにかぶりまくりなので(笑)まぁいいか。
じつはたっちょんのどアップが1番嬉しかったり。
ドラムにピットイン状態なのであんまり動かずずーーーーっとアップ状態なのが!
や、照明は足りてないんですけど、それでもおとこまえ!!


という事で、今回のDVD。
ヒナすきーーーーが倍増し、たっちょんの株がどかんとアップ。
…前がひくすぎたっていうのもあるんですけどね(笑)
でも、ドラマーのたっちょんはほんまかっこええんでよ〜〜

そして、8人そろって馬鹿わらいしている幸せそうなエイトさん達も大好きが倍増。



2005年03月28日(月) HEYHEYHEYSP

とりあえずまずお礼!
ありがとーーーーちゃんと2時間やってくれてーーーー(笑)

J事務所からは、キンキとトキオ(トラハイ含む)とV6とたきツバとエイト!
や〜エイト、出たらいいな〜と思ったら出してくれました!ありがとうーーー!

最初はトラハイ。
たいちゃんの、あのはっきりきっぱりな喋りが好き(笑)
事務所の子が外に出たがらないのはなんとなくわかります。怖いっていってましたけど。
まぁ、ファンの子にも追いかけられるだろうし、ひがみ(笑)はいってる人にもからまれるだろうしね。
皆一回は絡まれたって話してますもんねぇ。大変だ。
けど、はまちゃんい、お前の喋りは棒読みやねん!とつっこまれるたいちゃんが(笑)
や、その棒読み一歩手前がええんやんか(笑)

V6。
イノッチのいたずらに困ると訴えるカミセン三人(笑)
イノッチってほんとに下の子好きだったよねぇ〜今でも好きだろうけど。
そして、隅っこでこっそりと浜ちゃんにつねられてる准君が(笑)
それを見て、こっそりと笑ってるまっちゃんが(笑)
なんかもう、ダウンタウンと准君だけ違う事で笑ってませんでした?あれ(笑)

そして、エイト!エイトです。今回の1番問題っていうか見るのが怖かったっていうか。
だって、未公開SPでしょ?同姓同名の募集なんかしてなかったし、てことは放送されなかったネタを放送じゃないですか。
まぁ、あんのじょう、スバヒナことまつばら漫才と、ヨコちょのノコギリバイオリンだったんですが。
…………微妙。
前に裏ジャニで見たときもたいへん微妙だったんですが、今回もすばらしく微妙。
ヒナが涙目やったやないですか。おなか痛いとかいうてたやないですか。
や、おもしろないというわけでもないんですけど………微妙やわ。
ヒナがラジオで、まつばらはもう解散するわとかいうてたみたいですけど、HEY×3でへこんだからですかねぇ?
ヨコは、ノコギリがどうとかいう前に顔芸に走りましたね。
皆に、帰って来い!ねばるな!といわれまくっているヨコはおいしかったですけども。
で、山田漫才はまつばらより酷かったってことですか?
それでここでも放送なし?

キンキさん。
う○この話しかしてへんやん………
しかも、それで話おわっとるやん(笑)

たきつば。
…前のSPの時の映像ですよね。このとき、関西は1時間バージョンだったんですよね〜〜〜
あ〜でも、ほんまに、ツバサはええこやな〜〜
ここぞという時にきめられへんというか(笑)そこが可愛い(笑)
や、アイドルとしてはどうやねんて話なんですが(笑)

トキオさん。
同姓同名質問。やってたんやないですか!
それを一挙に放送でした。ありがとーーー。かなりの時間を割いてくれてv嬉しい〜〜
茂君だけ、なぜか女性でしかも、名前が「茂美」さんって(笑)
うどんやいうたやん!は自分で話してましたね。
私かなりおもしろかったんですけど、会場の反応薄かったですよね〜。
というか、横からすかさずマボがフォローはいってましたけど、あの、マボのフォロー早すぎなかった?
いや、まぁ茂君にたいする反射神経は脊髄反射なんでしょうけど。
このときの茂君は、なんていうかミュージシャンモードだったような気がするんですよね〜〜
バラエティーモードに切り替わってなかったっていうか。あの〜コンサのMCの時みたいなテンション。
ねぇ?



スマスマは、つよぽんのSP。
感想は書くとなんだか何かが胸の中から出て行きそうなので控えさせて頂きます。
うん。
よかったな〜と思って。
つよぽんって、耳がいいんでしょうかね。かたこととはいえちゃんと会話してましたよね。
人見知りのように見えて、結構好奇心旺盛というか、こわいもの知らずのとこありますよね〜



2005年03月27日(日) DASH!すぺしゃる!!

ダッシュスペシャル!
本日は、半鐘つくりと100人刑事でした!

おもしろかったですが普通に面白かったです(笑)妙な言い方ですが(笑)
そして、今感想を書くために見直そうと思って巻き戻したら後ろ20分ほどビデオの時間切れで入ってませんでした〜〜いえ〜〜〜
………なんで時間残量の確認を怠ったかな。私(泣)

という事で、ええと、記憶のみで感想いってみたいと思います。

まず最初は火の見櫓。
さすがに鉄骨組んで1から立てるようなことはしませんでしたね。古くなったのを貰ってきてました。
が、半鐘は作る。
……作るのか〜。半鐘までも。
ついに金物にまで手を出すか〜〜。
もうなんか、作れないものはないところまでいってしまいそうな勢いですよね。
そして、ひさびさのクレーン茂君を見て。この人たち5人でいたらほんとになんでもできます状態だよな〜と、妙に感心。
けど、80キロの石から8gしか銅が取れないっていうのも大変えすよねぇ。
下手すると環境破壊になるのがなんとなくわかるな〜〜。
こういうでっかい組み立て物は大概たいちゃんが班長ですよね。
瓦とか屋根とか。炭窯を始めたときからなんとなくそんな感じに。
さらにでっかい家は、棟梁山口の出番なんですけど。
金物関係も山口君になるのかな〜。
というか、初めてつくった半鐘がちゃんといい音で鳴るっていうのがすごい。
凄すぎる。
半鐘をつけるときにちゃんと上三人でいたのは嬉しかったですv

そして、半分しかのこってない100人刑事缶けり編。
ジャッキーも入っての団体戦で、すごくすごく楽しかったです。
だいたい鬼ごっこの時は、ひとりずつばらばらに逃げるんですけど、今回は3人1チームでの移動でしたからね。
なんか凄い。うん。楽しかった。
マボと茂君とジャッキーのグループが。
なんだろな〜茂君がいるってだけでも楽しいのに、初蹴りが!
茂君に蹴らせるために、マボが体はってんのが(笑)
ありがとーーーまぼーーーという感じでした!
しかし、その直後にすぐつかまっちゃのが、茂君ですよね〜〜(笑)
逃げるジャッキーはかなりこう、年齢にしちゃあ身が軽いし、かるがると石垣のぼっていくし、すげぇなぁと思ってたんですが、山口君も大して変わらない逃げっぷりでした。
…すげぇな(笑)
ちびっこ刑事は、最初なんでコナン音楽?と思ったら小学生でしたね。
なんかおいかけるのに一生懸命なのが可愛かったっつーか。
ジャッキーも、まぁいいかって感じでつかまってましたよね。
そして、茂君とならんでつかまって座ってるのが(笑)
妙に可愛いんですけどーーーーー。
やーもう、最高だわ〜〜
最後の一つを蹴るのに、たいちゃんと山口君と茂君(でしたよね?)で攻撃にいくのが。
僕、おとりするわ。といって飛び出す茂君にめろめろです。
カッコいいわ。やっぱり。
あ〜〜なんで撮れてないのかしら〜〜。
残念〜。



2005年03月26日(土) ……なんで地震

な〜〜んでよりによって地震特番の司会なんすか。しげちゃん〜〜〜

地震だけはあかんっちゅーねん……映像も見られへんっちゅーねん………
愛がためされてるのかしら〜〜

でも、きっと録画するんだわ。そして、見れないままになるんだわ。

がっくり



 < 前  過去ログ  次 >


キリエ /手紙