2005年05月20日(金) |
メンG とよたまほさん。 |
いきなり出てきたイザムにちょっとびっくり。 あ、今ってこんな顔なんだ〜とか思ったんですが、よく考えたら次の舞台でまーくんと一緒なんでしたっけ? …どっかの記事でみたような気が(笑) 最近記憶力ないなぁ。
今回はとよたさんの話がおもしろかったので、楽しかった(笑) 特に水晶をつかった一連のコントが(笑) 1人がのると、全員のっかっちゃうとこらへん、トキオさん最高(笑) ゲストの人がのりよくてよかったね〜。 順番にのっかっていう中で、最後のまぼちの落ちを心配したのは私だけでしょうか。
海老の串揚げを頭からばりばり喰うたいちゃんに、なぜが直撃されました。 なんか、妙に。ねぇ。 そして、茂君はまたしても連敗街道まっしぐらなんでしょうか…
2005年05月19日(木) |
ジャニウェブでエイト連載〜 |
始まりましたね〜。 ヒナがうっちーができるようになったら一斉にはじめるとラジオで言ってたらしいんですけど、ほんとに一斉にはじまりました。 8人全員で週1回更新だそうで。 各自、ちゃんと自分カラーでまとめてあって、なんかすごいいい感じです。 とりあえず、全部置いときたいと激しくおもいましたが、そんなわけにもいかないのでまぁ気に入ったのだけ置いとくという形になると思います。 内容は、というと、短い人もいれば長い人もいるし、各自ばらんばらんな文章が読んでて楽しいです。 絵文字も使う人と使わない人にわかれてるし。 たっちょんとうちぷーは、書き文字のほうがこう、素直というか、大胆というか、そんな感じですよね。メールもらったときもそんな気がしたんですけど。 逆に亮ちゃんは書き文字のほうがおとなしい感じが。 今回は一回目だからかもしれませんけど。 タイトルも、なんか、個性でてますよね〜。 すばるのタイトルがなんで「すばちゃん」なのか、わかるようで分からないような(苦笑) そんで、まるちゃんが、「てれびでらじおでコンパクトディスクであいましょー」いうてるんですけど、CD、出すの? 城ホールコンサ前に出しそうな気はちょっとするんですけど。 アルバムとか。 ………出させてもらえるの?
2005年05月18日(水) |
はぐれ撮りそこねた〜〜 |
あ〜うっかりしてたらビデオが動いてませんでした〜〜 先週の夜王とりわすれに続いてなんだか水曜日は験が悪いのかしら… とりあえずは途中まで見てたんですけど…… まぁヒナちゃんの出番はあんまりないからいっか。 今回、なんだか茂君の出番まで期待できるのであれなんですけど。出てました? 最初、墓参りから始まったんですけど〜〜。
そして、やはり、こちらは取り損ねたら大変と、リアルタイムで見ながら撮ったほんじゃに。 フラッグフットボールぱーとつー。でございました。 2回目って事と、前回初勝利でこれからも多分続けていくという事で(多分)背番号各自名前入りのユニフォームを作ってもらってました。 今までユニフォーム(背番号名前入り)を作ってもらったのは、ビーチボールバレー、野球、サッカーだけ、ですよね?多分。 それに、フラッグフットも入るんじゃないかと。 スポーツ挑戦ものは、見てて楽しいのとそうでもないのとあるんですけど、このフラッグフットはすごくすごく楽しいです。 多分、私の好みの問題なんだと思うんですけど(笑) サッカーとかバスケより、今回のフラッグフットとかアイスホッケーとかのほうが見てて楽しいんですよね〜。 今回は、すばるが最初からものすごくおとなしくて、さらに途中で早退でした。 先週、ヨコがめちゃめちゃおとなしくて、TVにうつってもかなりしんどそうだったのと、多分ドリボ直前の撮りって事を考えると、あれですね。風邪引いてたんでしょうね。 ヨコがひいて、それを見事にすばるがうつされたっていう。 今週はすばるがしんどそうでした。
エイト横並びのところで、ええと、遠近とか、休め状態で立ってるとかありますけど、あの………たっちょん、背ぇまたのびてない? え〜だって、ちょっとまえまでうちぷーと横並びだったと思うんだけど。 え〜〜?目の錯覚?隣が亮ちゃんだから?
キャッチの練習でうまくとれなかった亮ちゃんが893になってました。 亮ちゃん!亮ちゃん!てれびやから! いくら関テレさんでほんじゃにで、多少の893口調も気にせず放送してくれるっつっても、ぼけぇ!とか大声で叫んだらあかん(笑) 叫んだらフォローしとこ(笑)
QBヨコ、WRヒナうちぷー、RBヤス、Cマル、という前とそんなに変更なしなレギュラーに決定し、来週試合です。 すごい、楽しみなんですよ〜〜。
歌はヘブンリーでした。 これって、たっちょんソロの所で、うちぷーだだかぶりなんがいつもいつも気になるんですけど(苦笑) ドラムで動けないたっちょん唯一のソロでアップのとこやのに(笑)
2005年05月17日(火) |
いつもの火曜日と思ったら………イノッチごめん。 |
うっかり忘れてました。 29歳誕生日おめでとう〜〜 きのいいお兄ちゃんのまま育ってて、イノッチはこう、安心してみてられる感じがあるんですよね。 最近はいろいろあるみたいですけど、今年は10周年だし、いろいろ頑張ってね〜〜 来年の成人式立会人は、イノッチのような気がしてきたな〜〜。 来年二十歳って、たっちょん以外思いつかないんですけど、誰がいましたっけ?
そういえば、私、去年もイノッチの誕生日をナチュラルのスルーして、後で、健ちゃんの誕生日の時に追記した記憶が(笑) ごめん。なんか、イノッチの誕生日ってどうしてだかぽっかりと頭から抜け落ちるのよね………
で、ここからはいつもの感想。
ぷっすま。 久々の絵心クイズ〜〜。 ゲストは、初出場の田口さんとへんみえみりちゃん。 田口さんの絵もかなり下手で、笑いました(笑) つよぽんのぐだぐだな司会もすごいおもしろかったし(笑) 絵もおもしろいんですが、最近やりはじめたクイズがかなりおもしろいです。あれだと高額自腹になってもこう、みててかわいそうじゃない感じがあって。 前は、え〜こんな高いのだすの?って思ってしまうことがあったんですけど、あのゲームがあると、負けたんだからしょーがないよね〜と思えるんですよね。 まぁ金出すのは一緒なんですけど(笑)
D。 できる?できない? リーダーと松本チームでした。 この二人だと、こう、テンションがあがらないのでおもしろいネタでもまったりしてしまうのが敗因だと思います(笑) だって、おもしろいのよ。 ハンバーガーのパン抜きができるとは思ってなかったもん(笑) でも、リアクションがね(笑) 最近ずっとエイトを集中的に見てるので、余計にね。エイトは全員、もれなくリアクションめちゃ上手なのでね。 なので、来週のが楽しみかも。 テンションでいったら、天才と紙一重のほうが高いから見てて飽きないんですよねぇ。 リーダーと松潤のほうに、にのにのをつけたらちょうどバランス取れるんじゃないかなと思うんですけど。テンション的に。
ぎもん。 そして、そのリアクションとテンションはTVに出てたら常にMAXなエイトさん。 どうやらエイトファンにはまだ不評が続いているような気配のぎもんですが、私、だんだんおもしろくなってきました(笑) や。アルバイトしたことありますか?にヨコヒナがあります!とぶっちゃけてるのが。「村上のは僕しってます!」と横からすばるが口挟んでるのがちょっとおもしろかったというかなんというか。 ジュニアの時って、ヒナとすばるは2人で1人だったんですよね(笑)お互い知らない事はないんじゃないかというのが再確認できました。 よこちょの就職は工事現場のドカタらしいんですけど、ああいうのも就職っていうんかいな(苦笑) そして、その仕事のことももれなく知っているヒナとすばる。 3馬鹿ちゃんって幼馴染みたいとおもってましたが、ここまでお互いにすべてが駄々もれだと、家族よりも近い感じしますよね………なんとなく。 ファミレス制服コレクションは、ぜひとも女子アナじゃなくて、エイトに来てもらいたかったんですが……ちょっと、きついか(苦笑) 女顔の子ってあんまりいないんですよね。エイトって。 みんな男前系で。奇麗なんだけど、女性ぽくないというか。 1番女顔なのは、ヒナかな〜と思うんですけど、こう体のパーツが全体的に大きくてがっちりしてるので、女装が似合わないタイプなんじゃないかな〜と。 安は可愛いし似合うと思うんですけど、筋肉質やからな〜。 サイズが難しいかも。 そして、関じみ3がアルバイトロケに行くというのを聞いてて、中々はじまらず、まだか。まだか、もしかして、15分で3人分とかそんな滅茶苦茶な編集にしてたら、さすがに怒るでと思っていたら、来週だそうで。 …1回のネタを2回に分けるんですね。 あれかな。ドリボ前に撮りダメした分を引き伸ばす為ですかねぇ? うちぷーが入院したんで、次の撮りがちょっと伸びたみたいやし。 あ〜けど、それで詰め込みすぎな内容がちょっとゆっくりになってくれたらそのほうが嬉しいんですけど。 スタジオ部分はもうちょっと多くてもいいとおもうんですけど。
たっちょーーん。 て事で、20歳おめでとう〜ぼんくらたっちょん。 なんだかここんとこものすごい勢いで、美形になっていってるたっちょんに、びっくりです。 だって、去年の12月から今月の間に、かーなーりー顔変わってないですか? すっっごい美形になってきてない? 今月の雑誌関係の写真なんか、ものすごい、奇麗だったしさ〜。 もう、大好きだよ(笑) 日本一のドラマーになりたいとか、練習用のドラムを買ったとか、最近本気でドラムが好きみたいですねぇ。 もんのすごいマイペースで、おっさんくさいとこも好きだからね(笑) そのままでいいよ。 食べ物は、口にはいればなんでも好きとかいっちゃうとこも、TVでものを喰うと本気で幸せそうに喰うところも、TVやってるのにあまりの美味さにカメラにケツ向けてくいまくってて、ヨコに「TVせぇTVぃ」と怒られてるとこも、たっちょんなら全然許せるから、これからも、その、大物感をなくさずに、マイペースに育っていってねぇ。 お兄ちゃん達に教育されて多少はコメントも上手くなってきてるし。 いや、ほんとに。 一言を求められた時に吐く、ぼそりという一言はかなりおかしいっすもん。 雑誌で、舞台が終わった次の日が誕生日やからちょっと悔しいとかいってましたけど、舞台終わった次の日の今日は小クラの公録やないですか(笑) 多分、みんなにおめでとー言われて、ありがとーいってるんでしょうか。
あの、普段無表情やのに、一旦笑うとめっちゃ可愛い笑顔で声もちょっと高めで「ありがとーー」いうてる声もめちゃ可愛いいて愛でたくなるんですよね〜。 なんかもう、おばちゃん、おいしいもん好きなだけくわしたるから〜という気分になるんです(笑) あ〜なんかこう、甥っ子とかを見てる気分かも(笑)
スマスマ。 全部見たはずなのに、なぜかビストロと来週予告のルーレットボーリングしか覚えてません。 …なぜ?
まぁとりあえず、その唯一覚えているビストロ。 ゲストはユースケさんと水野みきちゃんでした。 水野さんは、これでジャニーズ系ゲストを呼ぶ番組、全制覇? ……あ、堂本兄弟に出てないか。 ユースケさんが嫌いなものを完璧に把握しておきながら、自分が作ってみたかったという理由で、その嫌いなものを凝縮させたような料理を作るつよぽんがナイスでした(笑) なんかねぇ、ユースケさんに対する甘えというか身内意識みたいなもんを感じて嬉しかったんですよね。 中居くんにはやたらと強気に出るつよぽんと通じるものがあるな〜と。 負けたのも、別に悔しくなさそうな感じが(笑) ユースケさんだからかな〜と思って、ちょっとそれが楽しかったビストロでした。
後は………覚えてないんだよな〜。なんでかな〜?
|