戯言


 < 前  過去ログ  次 >

手紙

2005年06月10日(金) まぁ君からメールがきました。

なんていうか、タイトルだけ見てうっかりと消去しそうになりました。

…どうしたんだ。まぁ君。ええ〜〜?
タイトルもあれだけど、文章もさぁ、なんか一本どっかぶっちぎれてへん?
なんだろう、なんだか新しい言葉を覚えたから嬉しくてつかってみました〜というか………
舞台稽古中になんだかツボにはまるようなことがあったんでしょうか。
前のメールはだって、普通やったよねぇ?
不思議不思議。
でも、そんなまぁ君も可愛いので全然オッケーよ(笑)

メンG。
ふせさん。
なんか、ものすごーーーくひさしぶりに見たような気が……
今年のライダーのオープニング歌ってはるんですよね。存分に宣伝してらっしゃいましたけど、局ちゃうのにええの?と思いながら(笑)見てました。
いいの?
そして、めずらしく、本当に珍しく、マボ以外の4人がかったメンレス。
ほんとに珍しい。

そういや、会社の近所のお米屋さんで、はじめて、上二人のお米ポスターを見ました!
うわ、なんか、めっちゃおとこまえ二人が並んでるんですけど!
もっと、こう、村にいる感じの格好かと思ってたんで意外!
でも、目の保養!

僕らの音楽。
キンキさん二人っきり特集ということで、もちろん続けて録画です。
というか、なんか、つよぽんが、キンキキッズの事を丁寧に紹介しているのが妙にこう、変な感じというか、むずがゆいというか。
…おもしろかったです。
なんかね。キンキはスマップについてたころのあの15、6の頃からずーーーーーっと見てる感じがあるので、なんか、スマさんとかトキさんとかとは違う意味で特別な感じがあって。
しかし、あいかわらずぶっちゃけるね。この二人も(笑)
いつか、トキオとかスマップとか出てくれないもんでしょうか。この番組。
つよぽんがどんな風にナレーションをするのかというのが、ものすごく気になります。

とかいってたら、つよぽんが出るらしいですね。僕らの音楽に(笑)
対談相手らしいんですけど、ナレーションどうするのよ〜(笑)

先週からはじまった音えもん、エイト特集。
今週はエキサイトの宣伝でした。
うちぷーがいないからか、なんだかいっしょうけんめい亮ちゃんが喋ってるのが可愛いかった〜〜
最近はきゃーおとこまえかっこいい〜が多かったので、亮ちゃんにかわいーーーいうのは久しぶりな気がします。
「よく、おしゃべりできました」とヒナが誉めたら、嬉しそうに「喋れたでしょ!」いうてるのがさらにさらに可愛らしい(笑)
ヨコが、無理矢理たっちょんにリップを塗ってやり、それに「ありがとー」いうてるたっちょんも可愛いんですが、そのあとさらに、むりくりすばるにリップを塗り、すばるが嫌がってヒナがつっこんでるその後ろでたっちょんがすばるに代わってありがとーいうてるのが、もうさらにさらに可愛い〜〜〜



2005年06月09日(木) えいとの広場(仮)

渋谷さんが立ち直られました。
よかったよかった(笑)最初タイトルを見たときはええ?と思いましたけど。
けど、前向きになられたようでよかったです。
てか、日記がどれだけの人間に読まれてるのかほんとにわかってる?と時々心配になるんですよね。
…渋谷さん。ぶっちゃけすぎです。
というか、エイトはラジオとかそういう媒体でいろいろぶっちゃけ過ぎだと思います。
結婚しようと思った相手にふられた話を、この間ラジオでふつーーーにヨコが話してましたしね。
というか、雑誌に載る時ももうちょっとこう、選んで乗せてよといいたくなるくらいにいい加減じゃないですか?あれって一応事務所チェックはいってるんですよね?
…ほんとに野放しか?
「童貞」とかいう言葉はたとえうっかりいってしまったとしても、載らないと思うんですけど。

あ、いや、載りそうな気はちょっとするか。
スマさんとか。キンキさんとかは。
トキさんは、結構載りそうで載らないような気がします。好き勝手しているようにみえて、きちんと線が引いてある感じが。
身近にいる庶民派兄ちゃんというイメージががっちりとついてしまった為に、強制されてるわけじゃないだろうけど、それなりに気をつかってる気が。
大人ですもんね。皆。
エイトは、何してもOKなイメージが今のところついてるので好き勝手ですね(笑)

いや、まぁ、だからといって、延々とムー大陸の話もどうかと思うんだけどね。うちぷー。
その話を全部理解できる自分もちょっとあれだったんだけど、なぜにいまさらムー大陸?
もしかして、今の10代の子ってそういう話をあんまり知らなかったりするんでしょうか。
私たちの頃って、そういうのおおはやりだったんですけど。
川口ひろしとか、雪男とか、ネッシーとか、UFOとか、ムー大陸とか、ノストラダムスとか。
1999年7の月とかムダにテンションあげて迎えてしまったんですけど。

そんでもって、やはりたっちょんの日記は読んでておもしろいです。
本日はマルちゃんとやっさんの紹介でしたね。
同じ楽器班って事で付き合いも長いのか、紹介文もくだけてて仲良い感ばりばりでした。
今は関ジミ3だしね〜(笑)

で、まさにムダに長い丸ちゃんの日記は読むのに大変長時間を要しました。
…大変なのよ、毎回(笑)楽しいんだけどね〜。
多少、けんけん感は薄れてきました!その調子でよろしくお願いね!マルちゃん!!

あいもかわらずタイトルすら変えない横山さんは、ついに放棄してらっしゃいました(笑)
いや、ぶっちしないで一応休みますという文章を書いたというだけでも偉いよ。うん。もう、ヨコちょはそれでええよ。

…なんかヒナちゃんのファンをやってると横ちょにどんどん甘くなってくるような気がします……
というか、ヒナはもれなく全員に甘いような気がするんですけどね。(特に年下ゲラーズと年長好き勝手コンビ)

そういえば、タイトル募集。
くるかもしれないお礼メール目当てで、ない知恵しぼって応募しましたよ。
応募しましたけど……ほんとにお礼メールとかくるの?
とりあえず、ヨコチョからのメールは無理だと思うんですけど…
ヒナちゃんとたっちょんとすばるさんからはとてもとても欲しいですけど!



2005年06月08日(水) ぷいぷい。ほんじゃに。今日もエイトばっかり。

ぷいぷいにエイト登場!
Vでレイニーの傘プレゼントだったんですが、本気で梅雨にからめてもう一度レイニーを売ろうとしてますね、テイチクさん……
VTRはじめ、一人で挨拶をするヒナちゃんに続いて、後ろからマルちゃんが「どうも丸山です」と出てきて、その後、満面の笑みのすばるが下からぴょこんと飛び出して「どうも!渋谷です!」といった瞬間スタジオで誰かが、「可愛い〜〜」と思わずといった感じで呟いてる声がマイクにはいってました。
や、ほんまにかわいかったです。
今回はVだったんですが、生で出る時はいっつも火曜日なのは、なんでなんやろうと思ってたんですが、どうやら毎週火曜日にMBSで聞くジャニの撮りをやってるからなんですね。
それで、そのとりにきてる4人のメンバーがついでにぷいぷいに出るわけですね。
や〜でも、またそのうち生で出てくれるのを楽しみにしてますんで!

ほんじゃに!
焼き肉クイズーーーー
久々?な感じですが、この食べ物系クイズは全員すげぇのりのりで楽しいので(笑)大好きです。
なんかね、食べ物だとのりが違いますよね!
ヒナとたっちょんの髪が短くて、でもうちぷーがいないという事は、入院中?かな?多分。
ヨコが妙にこう不機嫌というかお疲れですかー?状態で。
珍しく司会者じゃなくて回答者にまわったヒナとすばるにはさまれてカメラど真ん前に座っているにもかかわらず、ヒナが肩に手を回そうとするとそれをするりとかわすこと3回。
……ええ?よこやまさん、暑かったの?
それとも照れてただけ?
途中ですばヒナだけが正解して、二人でヨコの両横で立ち上がって大騒ぎしているあたりから後はいつものヨコチョな感じだったんですけど。
あ〜けど、運が悪くて全然食べられないまるちゃんとか、めっちゃ可愛くておもしろかったです〜〜いいわ〜〜
うちぷーがいないせいか、やたらとリアクションが抜群な亮ちゃんも、珍しく可愛くてかっこよくていい感じだったんですけど〜。
杉本さんとのやりとりもさすがというかんじで。
やっぱ。ほんじゃには落ち着いて笑ってみてられますね〜〜〜



2005年06月07日(火) あ、今日は普通やん(笑)

ぎもんが。
おもしろかったですけど、先週ほど盛り上がりませんでした。
まぁ、毎週毎週、マックスレベルの番組はやっぱり無理ってことなんすかねぇ。
でも、最初に比べたら破格におもしろくなってるんで、おけ。
てことで、本日テーマはホスト。
ジャニーズって、有る意味ホストですけどね〜(笑)
ホストにだれがむいてるかっていう話で、うちぷーに集中してましたけど、まるちゃんとか似合うと思うんですが。
というか、ヨコは現役だよね(笑)普通にホストに間違われ、普通にホストに勧誘される顔だけは超一流の男(笑)
中身はまるで、向いてないと思うのですが。
関ジミ3のロケにいった先にカリスマホストは、まぁよく喋る人でしたが、それにまけずと3人も上手くからめてたと思います。
上手い。
特にたっちょんのここぞという時の一言はめっちゃおもしろいです。
…腕上げたよね〜〜
けど、まるちゃんのその場の空気を一瞬で固める一言がなかったのがちょっと残念。
けど、このカリスマホスト。
誰かに似てるな〜似てるな〜と思いながら見てたんですが、あれですね!
ごうつんにちょっと似てるのね!
いや、ごうつんはもっとオトコマエ(外も中もね)ですが。
あ〜でも、ごうつんは絶対ホストとかやったら超売れっ子になると思います。ほんとに。いい男だもんね〜〜〜

ホスト密着ロケは興味ないので飛ばして。

エイトの、ホスト写真をとってみよう!
これって、でも、写真をとられ慣れてるんだから上手いんじゃ?と思ったらまぁさすがにそれなりに撮れてました。
けど、亮ちゃんとヨコちょの表情の作り方が似てませんでした?なんていうか、こう、流し目系。
この二人の中でいい男顔っつったらああいう顔なのかも(笑)
視線があさっての方向にいってしまったたっちょんは下膨れ顔でエイトは入ったばっかりの時の顔みたいになってましたよ〜〜。
というか、まだ3年くらいしかたってないのにめっちゃオトコマエになったな。ただよし。
「どないしたん?」「あっちのほう見てた」『うわっはっはっはっ』と次のマルの撮影が始まってるのに勝手に爆笑している末っ子ゲラーズがめっちゃ可愛い(笑)
「ちゃんとカメラ見ぃや!」とおかんのように説教しているヤスは、それはもう目がきらきらしてました!
すごいよ。
マルもすごくオトコマエで、この二人が1番ホストらしかったです。
けど、スタジオではヒナちゃんの写真が絶賛されてます。
確かに、ものすごいオトコマエです。喋りもいけるし、完璧やん!と安田がいってますけど、確かにそのとおり!
ヨコにも絶賛されて「お前いってまえよ」といわれたヒナがいつものあの笑顔で「あかんでそんなん。天下とってまうで!」と一言。
全員から爆笑とってました。いや〜もう〜可愛い〜〜(笑)
その後、自分でいって自分で照れて「もう、そんな撮らんとって」とかいってる姿がまた激烈可愛い〜〜〜〜

Dのあらし!
はじめての面接。
…まぁおもしろいとは言い切れませんでしたが、ところどころおもしろかったです(笑)
ぎもんとたいして変わらんやん(笑)
潜入系のロケは微妙なんですよね〜。
でも、にのにのとおーちゃんの面接は楽しかった。
おーちゃんの、職人気質なんで車の板金塗装が向いてるというのに、すばやく同意しているほかメンバーがとてもいい感じでした。



2005年06月06日(月) ツーーーニーーーー

いーーーやーーーーー!!
やっぱ可愛いーーーーーー
ああもう、あのオープニングの首のかしげ具合が!腰が!胸が!ぎゃーーーーー!!

……すいません。なんかもう、ツニーが出てくるとテンションが(笑)

あ〜こう、なんていうか、いつものツヨポンな感じがちょっと混じってきたのもめっちゃ楽しかった。
あれです、木村君には逆らわないしごろうちゃんのいう事は素直に聞くくせになぜか中居君にだけはちょっと強気っていう、あのいつものつよぽんが(笑)
いやーーーもう、かわいいーーーー。
そして、そのつよぽんとじゃれて、とてつもなく嬉しそうな中居兄貴もめっちゃかわいいいーーーーーー(笑)

あ〜楽しかった。


あ、そういえば、拍手のほうでご質問をいただいたのですが、ええと、「Tumbling Dice」ですが、リンクがまだ繋がっておりません。すみません。
ずっと書いてるんですが、どうやっても気に入らなくて何回も書き直してます。
いい加減、諦めてアップしたほうがいいかもと思っております。
……すみません。


ブイ6さん新曲。
「うたおうたお」
初回限定4種、しかも通常版のほうは曲が1曲多いというのをしって、ちょっとびっくり。
というか……商売上手というか1人のどれだけ金つかわせようとおもてんねんというか。
……えーべっくすなんだよなぁという事をしみじみと思いました。
なんか最近買ったのが『びくたー』(すまさん。そもそも初回限定がない。初回特典もない。昔はあったけどしょぼかった)とか『ていちく』(えいと。びくたーの子会社だからか演歌レーベルだからかやはり初回限定CDはない。初回特典もしょぼい。というかPVを曲発売して3ヵ月後に作ってさらに曲自体ももう一回売ろうとしているあたり、演歌レーベルだわ……)とか『Jストーム』(らしさん。いわずとしれた日本一力と金をもってるであろうインディーズ。初回限定がちゃんと初回限定で特典も結構いい。値段もその分高めですけど納得できる)だったので、ちょっとなんか、ひさびさにこう、初回限定のあらしを見たような気がして(笑)
うーん。写真集欲しいけど、どうしようかな〜〜全部はちょっとキツイな〜〜



 < 前  過去ログ  次 >


キリエ /手紙