頬づえをつきながら...
etc...



 猫の気持ち

先月創刊された通販のみの雑誌「ねこのきもち」
書店では販売しないのに何故か書店にあったチラシで知った。
ペット雑誌って本当に沢山出版されているけれど、どれもまるで写真雑誌のよう。
でもこれは飼い主の疑問や心配事を的確に取り上げていて、数ヶ月先の特集まで関心のあるものばかり。
Marcyはもうおばあちゃん猫だから老猫の長生きガン介護etc...知りたい、知りたい。

この中で面白かったのが、留守中の猫の行動をビデオで盗み撮り。ポケットティッシュをおばあちゃんの部屋に運ぶ猫や盗み食いをする猫。
うちの猫たちはいったいどんな行動をしているのか…

この雑誌ちょっとお高めだけど毎月もれなくおまけ付♪
ねこのきもち」と「いぬのきもち」がある

2005年06月19日(日)



 名無しMDの山

怠け者の私。
こんなに名無しの録音済MDがあった。
いつからか面倒なことは後回し後回し…で。
この後回しに慣れてしまうと、いろんなことすべてが後回しでも平気になる。
慣れとは恐ろしいもの…とつくづく実感している今日この頃。

今、1枚ずつ聞きながらラベルを付けていく。
これがまた楽しい♪
楽しくてついつい聞き入ってしまう。
そう言えば、部屋の掃除や片付けをしていると、雑誌や写真にすっかりハマっている自分がいる。
ずっと探しても見つからなかったものが思わぬところから出てきたり。
結局時間がかかりすぎて、途中で挫折。
そんなことの繰り返し。
もしかして「片付けられない症候群」かも…と、ネットで見つけた「片付けられない女度チェック」というのをやってみた。
結果、片付けられない女度60%あなたはまあ許せる程度の「片付けられない女」です。
60%って微妙(笑)
身体が動くうちにテキパキおばさんに変身する努力をしておこう!

2005年06月16日(木)
初日 最新 目次 MAIL HOME