食べることが大好きで、前はよくランチめぐりをしていました。今も食べることが大好き!ですがランチは前のようには行ってません。「食べる」ということがとても大切なことだということを思いだしたせいもあります。今学校では「食育」外食産業では有機野菜で作るレストランと時代もそのことを言ってますよね。だから、私もいままで味噌汁のだしを○○の素なんて使って平気で作ってたのをこんぶといりことかつおぶしでとる。という当たり前にしようとしています。市販のカレーのルーも脂肪のかたまりなのだ!ということも聞いて、香辛料とチキンで作る我が家流体に安心カレーを作ったりしています。いつだか、韓国で餃子の具に腐った野菜が入っていたとかを聞いて餃子もやっと手作りになりました。実家の父の作ってくれた安心な野菜を使って私が作った料理なら少しは違うでしょう。でも貫壁なんて無理ですよ。環境汚染をおこした人間ですから。私も文明の利器エアコンでこの夏も助けられています。なるべく我慢はしているのですけど。話がどんどんそれていきますね。でも一番うらやましいのは、私のそんな思いの料理をあっと言う間に食べるだけのパートナーでしょうか。
今日は特別の日なので、静かに祈りたいと思います。祈りの色は青ではないかと思うのですが、青い色は外国の方ならマリア様の着ていた衣の色をかんじるのではないかと。でも日本人の私は祈りの色が白であるようにも思います。白は涙のようにも、だって涙は塩辛いですよね。塩は白色してませんか?お葬式から帰ってきた方が玄関でお清めに塩を使いますよね。浄化の色。青は静かに平和の色。静かな青にたいして反対の色がオレンジです。昨日の私はオレンジ!暑い中1日うろうろしておりました。元気パワーの色はオレンジなのです。元気のない方オレンジ色の食べ物を体にもとりいれて今日も一日がんばっていきましょう!
今日の私は色でたとえるなら「赤」この8月の暑さにあわせて気持ちはとても前向きなのです。新しいことにチャレンジしょうと燃えているわけなのです。この赤は血液の色でもあるし、マグマのようなエネルギーの色でもありますね。この赤をしずめるためには、補色の緑が必要なので緑茶でも飲んで一息つきましょう。
|