日記

2005年08月10日(水) 耐熱皿

今日のお昼はハンバーグにしましよう。お皿は夏らしくガラスのでポテトサラダを盛り付けて!ランチョマットは黄色です。耐熱ガラスなので熱いものも平気です。以前おでかけするのでパートナーの分だけ作ってお気に入りのガラスのお皿に冷たい料理にして冷蔵庫にいれておきましたら。帰ってきたらあのお皿がみあたらないのです。洗ってくれたのかなあ?食器棚に収めてくれたのかなあ?不吉な予感!!「あの、今日のお昼は?」恐る恐る聞きました。「あれーレンジで温ためようとしたらパリンて割れちゃったからゴミ箱入れといた!なんで割れるのさ!」「あれは耐熱皿ではなかったからね」「そうか!」あれ以来一人で留守番していただくときには、割れても大丈夫のお皿にさせていただいてます。温たためる必要のない料理とお気に入りのお皿のときにわざわざレンジを使うとは思いませんでした。カレーさえ温めたことない方なのに。



2005年08月09日(火)

夕立とともにすごい雷が落ちました。結構家の近くでした。ちよこっと怖かったです。でも、夕立のおかげでエアコンを止めて夕涼みできました。やっぱり自然の涼しさが一番です。昼間に図書館へ行きましたら、皆同じこと考えてますよね。多勢の方々が冷房の効いた部屋で読書されてました!私は推理小説が好きなのでそればかり今回は東野圭吾さんの作品を借りてきました。夕食後のひと時読書三昧とします。



2005年08月08日(月) 水色

暦では立秋すぎました!そのせいか、朝夕が涼しくなりました。私の住んでいる場所も町ではないこともあると思いますけどもね。毎朝せみの鳴き声で目がさめます。今日は水色の空のような気持ちになりたくて洋服の色は水色と白です。水色は青に白の入った色だから平和な静かな色。今日は何をしましょうか?


 < 過去  INDEX  未来 >


momo [HOMEPAGE]

My追加