日記

2005年09月11日(日) おいしく、たのしく、健康に

テーブル・コーデイネイトの勉強に行きました。お月見の日のテーブルがテーマでした。先生は素敵なちりめんのクロスを使い和のテーブルでした。テーブルの花もトルコききょうや吾亦紅など秋らしいものでみなさんのテーブルもとても素敵でした。食べることて本当に基本ですよね。ただ栄養を体に取り入れるだけではエネルギーにならないのが人間なんですよね。楽しく食べることはとても大切ですよね。楽しく食べるためのくふうがテーブル・コデイネイトだなあ〜と思います。私の母は病気で一時は15kgもやせて、栄養失調だと言われて毎日私よりたくさん食べているにもかかわらずふとれないことがありました。今は料理のできない母にかわり父が作ってくれる食事でふとってきました。それはやはり愛情のおかげかなあと思います。後は自分の食べたいという気持ち。元気にならなくてはいけないから食べなくては!の気持ちではふとれないみたいです。これはおいしそう!たべたい!て食べるとふとれるのですね。体重は増えても栄養素は足りてないらしくて人間の体は不思議ですよね。それで今度食物療法(ハーブを使って健康になる)講習会に参加することにしました。たのしくおいしくそして健康に!私のテーマでもあるのです。ただし、料理の腕は保証できかねますが。



2005年09月05日(月) 台風

台風が接近中!明日にはこちらにおいでのようです。子供の頃いつも台風で学校がお休みになるのが嬉しかったなあ〜。子供の時てそんなにこわくなかった。こわさをしらなかった。と思います。懐中電灯やろうそくやラジオの用意をして雨戸を閉めて準備をする。だからこの今の我が家に雨戸がなく出窓に風がふきつけるたびにこわい思いをしています。大人になっても台風を恐ろしいと思っていませんでした。そのころ、会社の同僚の寿退社のお祝いをホテルのレストランですることになっていた日に台風がやってきたのでした。みんなも台風を気にすることなく夕方仕事が終わってからホテルに集まり、送別会のごちそうを食べて終わるころ、照明が消えました!ホテルなので自家発電を持っていたためすぐ照明はつきました。そして外をみると、すごいまさに台風のさなかでした。交通機関はすべてストップし、タクシーも営業中止。仕事帰りに歩いていた人々が続々とホテルのロビーに入ってこられていました。目の前の大きな木が倒れ、看板が飛んでいきました。そして2時間ぐらいたつ頃には風もやみ、台風は過ぎ去りました。交通機関もすべて止まっていたので、同僚たちで近くに住む車を持っているひと達が手分けして自宅まで送ってくれました。自宅は勿論停電で居間の窓ガラスが飛び込んできた瓦で割れていました。幸家族にけがはなかったのでした。電気やガスがもとに戻るまでがたいへんでした。冷蔵庫のものも悪くなるし・・・。あれからは台風のときは外出なんてもってのほかと思っています。



2005年09月01日(木) お菓子

お菓子の体験コースに参加して「洋ナシのタルト」を作りました!味は勿論おいしいですよ。でもカロリーが1個488カロリーもあるのです。おやつでなくて1個で1食分になる計算です。今度はおいしくて簡単でヘルシーなお菓子がよいなあ〜と勝手なことを考えています。お菓子といえば、仕事をしているときはストレス?なのか食べてばかりいました。仕事を辞めた今はたべなくても平気なんです。おいしいお菓子の作り方をたくさん習って友人たちを招いてお茶会できたら楽しいだろうなと思っています。


 < 過去  INDEX  未来 >


momo [HOMEPAGE]

My追加