朝起きたら、屋根に雪がありました。さすがに寒いのですなあ〜とひとり言。株の勉強を少ししています。経済に目をむけるて大事なことなんですよね。だから今騒がれている「ほりえもん」さんたちに感謝してます。こういう時代だからこそ勉強してみようという気になれましたから。お金持ちになった人て案外。自分の好きなことを一生懸命やっていたらお金持ちになっていたのではないかな〜と思ったりします。お金はあくまで自分が何をやりたいのか、そのために必要なもので使うためにあるのですよね。と私は思っています。外は寒くても人の心が温かいのが1番!
晴れたり、曇ったりのお天気です。でも暖かいです。年末からの寒さからのいきなりの変わりようですね。冬物のバーゲンに出遅れてなかなか今年は気に入るものに出会えてません。今年は福袋も売り切れだったようですね。個人消費が上むいてきている!このまま景気がよくなるとよいですね。給料が上がれば税金や物価があがっても働いている家庭はよいですよね。でも年金暮らしの人たちには老人医療の引き上げとかあって大変かも・・と両親のことが頭に浮かびます。今日はお天気と同じまとまりのない私の思いでした。
ささやかな日々の中で、時を過ごしていて今ここにいる不思議を感じます。道は沢山に枝分かれしていた中で歩んできている。もし、あのときあの学校に行っていなければ、もしあのときあの場所に行くことがなければ・・・昨日1冊の本を読みました。「天国の五人」という本です。人がなくなり天国に行くと5人の人に会うというお話です。自分が知らないうちにだれかの人生にかかわっている、魂はそれを知っているから無駄な人生も意味のない人生もないのですよ。と私はその本から感じました。私にとってこうした本に出会えることも楽しみなんです。
|