気まぐれ日記
DiaryINDEXpastwill


2007年07月31日(火)

今日から練習再開です。コンクールでの悔しさを胸に秘め、定期演奏会で最高の演奏をしよう、と決意を新たにしました。
2日にはミューザとの打ち合わせがありますが、もう早々と進行台本が完成し、私の校正の段階です。プログラムも第1回目の校正終了。事務作業は着々と進んでいます。あとは練習あるのみ。

練習終了後、顧問からコンクールの結果について、少々時間を取って全部員に話をしました。内容は多岐にわたるのでここでは詳しくは書けませんが、当日の演奏は二高としては最高の演奏であったこと、しかしながら結果は結果ですから、それをふまえて今までの練習を振り返っての反省や励まし、今後に向けて、と言う事です。
部員たちは現在では平静を装ってはいますが、相当なショックであったことは、よくわかります。その思いを今度は定期演奏会にぶつけて、最高の演奏会を作り上げようと決意しました。私も指導者として、忸怩たる思いであります。部員たち同様、定期演奏会に向けて頑張っていく所存であります。


2007年07月30日(月)

きょうは午後1時からの練習ということでしたが、神奈川・東京に「大雨・洪水警報」が出されたので、急遽、活動は中止。明日は9:00から練習再開します。
コンクール結果は残念だったけど、まだ定期演奏会があります。頑張っていこう!


2007年07月29日(日)

コンクール本番です。結果は・・・A組=金賞(県大会出場ならず)、B組=銅賞、でした。残念!

A組=二高としては、すばらしい演奏だったと思います。でも上位2校はそれを上回った、ということでしょうから、結果をきちんと受け止めて、今後も頑張るしかありません。よりクォリティの高いサウンドと、より幅広い表現の工夫が課題だと思います。
B組=教育的見地から言えば、“よく頑張った”と褒めてやりたい。何せ初心者軍団ですからね。しかし、純粋に音楽的見地から言えば、正直言って“下手”です。でも、良い経験になったことでしょう。これを糧にして、今後に向けて頑張っていってくれれば、と思います。
定期演奏会(8/25)に向けて、一層頑張っていこう!


2007年07月28日(土)

きょう、明日とコンクール川崎大会です。きょうは中学の部でしたが、二高はステージ補助員を依頼されていたので、午前中はA組の20人がその任にあたりました。B組は最終調整の合奏。午後は逆にB組の諸君がステージ補助員、A組が合奏です。
さあ、明日が本番。やれる事はすべてやってきたんだから、みんな自信を持って、悔いのない演奏をしよう。


2007年07月27日(金)

きょうは午後1時からの練習。A組もB組も調整程度で済ませるつもりでしたが、A組演奏を録音しメンバーと共に聴いてみたら、まだ気になるところが数カ所ある。合宿の疲れもあるし時間も下校時刻に迫っていたけど、心残りのうちに落選するよりは、やることをやっておいた方がいいだろうということで、再度合奏を指示しました。で、点検・チェック。完璧ではないにしろ、ある程度の修正はできたと思います。あとは、今までの練習の成果を本番で如何に出せるか、ということですね。
明日、明後日の行動要項を確認し終了。下校時刻を1時間も過ぎてしまった。やるべきことをやった上でのことですから、勘弁してください。
明日から川崎大会が始まります(28日= 中学の部、29日= 高校の部)。二高は両日とも補助員を依頼されているので過密スケジュールですが、吹奏楽連盟の仕事もきちんと頑張ろうと思います。


2007年07月26日(木)

合宿から無事帰ってきました。3泊4日という日程でしたが、天候にも恵まれ大きな成果があったと思います。とにかく、できることはすべてやった、ということです。特にA組は例年にも増して非常に緻密に、そして、こと細かに細部まで練習することができました。B組も上級生の指導よろしく、上達は度合いは大きいです。
部員たちの志気も高く、練習開始時には部員全員で円陣を組み、気合いを入れていました。
“がんばっていこう〜!” “お〜〜!”  ・・・青春ですネェ〜、若いって、いいもんです。私も負けていられません、しっかり頑張ろう!
明日は、疲れもあるので午後1時から練習としました。本番まであと3日、練習の成果が十分に出せるよう体調管理をしっかりし、万全の体制で頑張ろう!


2007年07月22日(日)













きょうは川崎市教育文化会館にて、コンクール用会場練習です。写真の左がA組、右がB組です。会場練習は非常に有益です。きょうも、学校での練習では良くわからなかったことが、はっきりと浮き彫りになりました。詳しくは 企業秘密、ということで・・・でもステージ配置を見ていただければ、わかる人にはわかるかな? ハイッ、ヒントはここまでです。A組もB組も課題がはっきりしましたので、本番までにどこまでそれが克服できるか、ということですネ。
明日から合宿に出かけます。上記課題克服のために、とにかく一生懸命がんばるだけです。26日に帰ってきますのでそれまで更新が滞りますが、ご容赦ください。それでは、行ってきます。


Web-master |MAILHomePage