気まぐれ日記
DiaryINDEXpastwill


2007年11月22日(木)

今日で期末試験が終了しました。クラブも早速活動開始ですが、今日は先のイベントで演奏する曲の選曲をおこないました。試験前にも一度おこなっていましたが、私の“拒否権”発動で、先送りになっていたものです。しかし、部員たちの持ってくる曲は、すさまじい曲ばかりだねェ。ホントにできるのかいな?と思っちゃいますョ。しかも、コンクール等で有名になっている曲が多い!まあ、彼らの知識からすれば、そんなものでしょう。・・・で、今日は私が推薦する曲を何曲か持っていって、聴いてもらいました。・・・彼らも相当悩んだようですが、一応メイン曲は決めたようです。あと2〜3曲決めなければいけませんが、メインが決まれば、あとはそれに肉付けをしていけばいいので大丈夫でしょう。
当面の公共演奏会は、12月23日(日)、地元「元住吉商店街」ブレーメン通りでのクリスマス・コンサートです。13:00〜 と15:00〜 の2回公演です。ポップス曲中心に約10曲ほど演奏いたします。「縁日」もあって楽しいですよ(甘酒やジャガバターがおいしい・・おすすめ!)。通りすがりで結構ですので、どうぞいらしてください。屋外なので、雨天の場合は中止です。よろしく!!


2007年11月20日(火)

特に話題もないので、Topページの画像を変えてみました。ただそれだけです、ハイ!




2007年11月18日(日)

更新が滞っていますが、クラブはOFF中のため、特に話題はありません。・・・クラブ活動再開までもう少しお待ちください。
私的には、最近ちょっと疲れ気味かなァ〜、あまり体調が芳しくありません。まあ、睡眠をきちんととって、美味しいものを食べて静養していれば大丈夫でしょう。


2007年11月12日(月)

今日から期末試験期間に入り、クラブはOFFです。試験明け後も結構行事があって、じっくりと基礎練習に取り組める時間があまりないですね。12月は2年生の修学旅行、クリスマス・コンサート、そしてJBAモデルバンドが予定されているし、1月は川崎地区吹奏楽講習会、ジョイフルバンド、2月は部内アンコンと続きます。3月は特別イヴェントを考えているので、確定したら発表します。4月、新1年生を迎える・・・まあ、1年を通して忙しいね。それだけ充実した活動をしている、と言うことでしょう。
部員諸君、まずは期末試験ガンバッテネ!!


2007年11月11日(日)

アンサンブルコンテスト川崎大会本番です。二高の打7と金5は「金賞」、木3は「銀賞」、いずれも県大会進出はなりませんでした。残念ですが、今日の出来具合から言って、こんなものだと思います。多くは語りませんが、更に精進しなくてはいけません。メンバー諸君、お疲れ様でした!!


2007年11月10日(土)

今日は二高の学校説明会があり、校歌とザンパ序曲、ジャパグラ10を演奏。その後はアンコンの練習です。打7と金5はまずまずの仕上がりですが、木3は最悪!本番前日だというのに、何なんだ、この演奏は!音符一つの吹き方も統一されていないし、フレーズもぎこちない。何より生気が無い!オレは、そんな吹き方は教えた覚えはないゾ! まあ、木5は今までレッスンしていなかったけど、それにしても合奏で私がいつも注意していることさえ全くできていない。困ったもんです。とにかく明日の本番は頑張るしかないんですが・・・。


2007年11月09日(金)

ここ1週間はアンコンに向けての練習が主になっています。木3と打7はコーチ陣にまかせ、私は主に金5を見ていますが、なかなか良くなってきました。ダイナミクスの差をもっと大きく、弱奏部の表現、ポイントとなる音ををきちんと決めること、これらを注意すれば安定感ももっと増してきます。木5、打7もガンバレ〜〜!!


Web-master |MAILHomePage