気まぐれ日記
DiaryINDEXpastwill


2008年08月18日(月)

明日から第2回目の合宿に出かけます(新潟県苗場)。主に定期演奏会に向けての強化練習ということになります。ここで一定レベルまで仕上げておかないと、後がキツい。体調に気をつけて頑張っていこう!24日に帰ってきます。
ということで、定期演奏会のチケット申し込みはこの間も受け付けますが、送付は25日以降になります。どうぞご了承ください。では、行ってきます。


2008年08月17日(日)

今日は午前中だけの練習(個人・パート練習)です。午後から橘高校の定期演奏会があるということで、部員全員で聴きに行ったようです。私は所用のため失礼しました。
明日は合宿前日なので、その準備に追われそうです。これも大事な合宿です。頑張っていこう!!


2008年08月16日(土)

3日間、十分休養をとったかな? 今日から練習再開です。午前中は個人・パート練習、午後から合奏ですが、最初に1年生合奏。黒田先生に見ていただきました。1年生もよく頑張っているようです。2,3年合奏は定期演奏会用の曲合奏。「チャルダッシュ」と「どろぼうかささぎ」序曲。・・・まあね、今までコンクール曲中心で、あまり定演曲をさらう時間がなかった、というのはよく分かるけど、それにしてももう少し何とかならんものか。フレーズの処理とかリズムの取り方など、コンクール曲練習時でもいろいろ注意しているはずだから、もっと応用があっていいはずなんです。コンクール2曲だけは上手いけど、他は???というのは、どうなのか。こういうバンドにはしたくない!!


2008年08月13日(水)

きょうから15日までクラブはOFFとしました。私は、東関東大会出場に伴って、その手続きがたくさんあり、その仕事のために学校へ。出場申し込み、チケット申し込み、宿舎やバスの手配等です。・・・無事手続き終了。
19日からは2回目の合宿です。部員諸君、準備怠りなくしておいてね。

現役部員諸君へ→重要連絡があります。Top の「現役専用」ページを必ずみてください。


2008年08月12日(火)

コンクール県大会本番。結果は・・・ 見事 “金賞” -東関東大会出場!! うれしい報告ができて、本当によかったです。きょうは素直に喜びたいと思います。応援に駆けつけてくれたOB諸君、父母の皆様方、本当にありがとうございました。今後、東関東大会や定期演奏会に向けて、より一層精進していこうと思っております。
明日13日〜15日はお疲れ休みとします。鋭気を養って、また頑張っていこう!!


2008年08月11日(月)

いよいよ明日が県大会本番となりました。きょうの練習は軽めにしましたが、少々緊張感も見られたかな。何度も言いますが、とにかくやることはやってきたんだから、本番はリラックスして行こう!明日、うれしい報告ができると良いなあ。


2008年08月10日(日)

昨日、今日と、二中の柔・剣道場での練習です。音楽室より1.5倍ほど広いし、半地下なので天井も高い。各楽器の音もはっきり聞こえてくるので、合奏場としてなかなか良いです。・・・で、サウンドのまとまりは良くなってきましたね。金管のアタックの出も、打率が上がってきた。もう、練習は明日を残すのみですが、順調に仕上がってきていると思います。あとは、これまでの練習を信じて、精一杯力を出し切ることです。本番では適度な緊張感を感じつつも、楽しく演奏しよう。


Web-master |MAILHomePage