気まぐれ日記
DiaryINDEXpastwill


2008年09月01日(月)

いよいよ二学期が始まりました。きょうは始業式だけで、授業は明日からです。クラブは午後から合奏。課・自ですが、県大会レベルから更に UP させたい。それには、ダイナミックレンジの拡大や、旋律ラインの柔らかい “ウネリ” が必要と思います。今の段階では、まだ流れが硬いんです。これを直すことはなかなか容易ではない。“二高吹奏楽部サウンドの大改革” とも言うべきことにもなるのではないか。・・・これは決して大袈裟なことではありません。部員各自の音楽的素養をもっとつけていかなければいけないからです。つまり、楽員(部員)側から、“このように演奏したい” という積極的な音楽が感じられるような流れが欲しいんです。それを、私が時々テンポを示しながらドライブしていく・・・理想ですね。
二高のサウンドが変わってきた、と最近よく言われますが、前述のような意味で言われることであれば、私は満足です。でも、まだまだ中途半端なんでしょうね。男子校だから力強い音でなければいけないというのは、私に言わせれば、偏見です。力強くもあり、繊細な音楽、そういうものを目指したい!!


2008年08月31日(日)

今日は3年生はOFF、1、2年生だけでの練習です。初めて新体制での音を聴きました。・・・良くも悪しくも、1、2年生の特徴がよく表れている音ですネ。・・・悪くはないんです。むしろ、音はすっきりとした感じ。しかし power は無い。フレーズ感が無いし、その処理も良くない。・・・また昨年と同じように1からやり直しかなあ?・・・ 鍛え甲斐がありそう (^_^;) !!??
とりあえずは、東関東大会、定期演奏会に向けてがんばっていかにゃならん!!


2008年08月29日(金)

きょうの合奏はちょっとひどかったなあ。課・自だったけど、まったく音が出てないし生気がない。“もう、帰りたい” という音だ。合宿疲れはわかるが、それならもう練習やったってしょうがないんじゃないか。私も振っていていやになったから、“もうやめよう” と言うことで準備室に引っ込んだけど、コンマス君が、どうしてもお願いします、と言う。なら、ちゃんと気合いを入れてやって欲しいなあ!・・・で、1回通して終了!!
30日、31日はOFF(ただし、1、2年生は31日は始業式用の練習あり)。3年生は試験・試験でたいへんです。2日は3年のみTOEIC Bridge の試験、3日・4日は選択授業試験、5日模擬試験。1、2年生は2日から普通授業。東関東大会が6日ということですが、ろくに練習ができません。まあ、事前に分かっていたことですが、前述のようなことでは困ります。しっかりしてくれ〜〜〜!!


2008年08月28日(木)

昨日27日は、my son が某大学オープン・キャンパスに行きたいというので、付き添いで一緒に行ってきました。・・・スゴイですねえ、最近の大学は。最寄り駅からキャンパスまでタクシーでの送迎。学内では、教職員はもとより在学生がインストラクターとして、いろいろ案内してくれる。ビデオを使った入試説明から体験学習、そして昼食も学内食堂で無料ということで、とにかく懇切丁寧にしていただきました。これだけされると、ウン、なかなか良い学校じゃないか、と思ってしまうし、入れたらいいなあ、と思わされる。実際、この学校に入りたいらしいんですがね、ウチの息子は。・・・と言うことで、昨日は二高には行けませんでした。

きょうは磯崎コーチ来校。課・自を見ていただいたようです。・・・私はと言えば、最近どうも股関節が痛いんですよ。足を上げると痛みが走る。普通に歩く分には特に支障ないんですが、足上げ動作や階段がキツイ!・・・近くの整体院に行こうと電話したら、予約で満杯。明日に予約しました。・・・まあ、この歳になると、体中あちこちガタがでるからねえ。せいぜい養生しましょう。


2008年08月26日(火)

きょうは日本女子大付属高校へお邪魔し、合同練習会をおこないました。1年生と2・3年生とに分けての合奏です。1年は “木星”のテーマ+α 、2・3年は “星条旗よ永遠慣れ” + α 。時間があまりとれなかったので、きちんと仕上げるまでには至りませんでしたが、楽しく合奏できたと思います。今後とも交流ができたらいいな。

コンクール県大会の写真を UP しました。合宿写真はもうしばらくお待ちください。


2008年08月25日(月)

クラブはOFFです。私は合宿の事後処理(会計)のために学校で仕事。・・・どうも1日だけでは終わりそうもない!正確にしないといけないので、まあ、時間をかけてゆっくりいこう。

帰宅後、合宿の写真や動画の整理。・・・動画だけで 1.3 G(ギガ)にもなってしまった。それを圧縮して30M(メガ)にしたので、画像がちょっと小さくなります。サーバーの容量制限があるので、これで許してください。近日中に UP しようと思いますが、えらく時間のかかる作業なので、もうちょっとお待ちください。


2008年08月24日(日)

きょう、無事に第2回目の合宿から帰って来ました。5泊6日という長丁場、天候にはあまり恵まれませんでしたが、OB やコーチ陣も多く参加され、充実した有意義な合宿だったと思います。合宿地の「苗場」は涼しいと言うより、寒かったなあ。気温18℃という日もあった。それでも健康を大きく害する者もおらず、順調に練習ができました。予定していたサッカー大会が、雨のために十分にできなかったのは残念でしたが、水泳大会で大いにハジけたから、まあ、いいか。
練習は、ほぼ全パートにコーチが付き、個人レッスンやパートレッスン等、充実したものでした。定期演奏会での演奏曲中心に練習してきましたが、一定レベルまで仕上げることができ、楽しみな演奏会になりそうです。
明日はお疲れ休み、26日からまた東関東大会や定期演奏会に向けての厳しい練習が続きます。

合宿での写真や動画もたくさん撮ってきたので、近日中にUP します。お楽しみに!!


Web-master |MAILHomePage