気まぐれ日記
DiaryINDEXpastwill


2008年10月29日(水)

このところ、連日活動延長して頑張っています。二高祭では私は振りませんのでコンマス君に任せていますが、準備室で聞いていると、一応形にはなってきたかなあ、とは思います。でも今度は、音程が気になってしょうがない。まあ良く言えば、まだまだ上手くなる可能性があるってことですが・・・。
いよいよ明日から二高祭の期間に入ります。明日は授業は無しで1日準備日。31日は開会式で芸術鑑賞行事。1日(土)・2日(日)が一般公開日となります。吹奏楽部の公演時間は特設ページ(Topからリンクしています)でお知らせしてある通りですので、どうぞご来場ください。


2008年10月27日(月)

昨日も練習はありましたが、私は家庭事情のために欠勤。コンマス君からの報告では、オリジナル曲の方は何とかなってきたが、ポップスの方がヤバイとか・・・。
今日も合奏。私も端で聞いていて、いろいろちょっかいを出してました。確かにポップスがヤバイ!とにかく、音に勢いがない!輝かしさがない!息のスピードが足りないんだヨ。まだ楽譜に精一杯という感じで、ちっとも楽しそうじゃない。それに、何でテンポ・キープができないんだ?前のめりになって安定しない。打楽器は今の10倍の音量があってもいいゾ!ポップスは、はっきり言って指揮者は必要ない!打楽器が決め手になるんだヨ!しっかりしてくれ〜〜・・・という感じです。

PS.私のデジカメがついに逝っちゃったです。電源が入らない!入院させようと思いますが、この際、新機種を考えるかなあ。


2008年10月25日(土)

更新が滞ってしまいました。このところ、相当に忙しかったものですから(ちょっと言い訳)。
吹奏楽部は、当然のことながら毎日練習に励んでおります。今年のできは・・・ウ〜〜ン、正直言って、あまり良くない!音楽が深まっていかないんです。「ヌカに釘」って感じですね〜。目に見えての進歩があまり感じられない。・・・確かに今年は、新体制での始動が例年に比べて約一ヶ月遅れ(定期演奏会が9月23日だったので)、二高祭への取り組みも当然のことながら遅くなりました。それにしても、部員たちの反応が鈍い!もっと積極性が欲しいなあ。二高祭まであと1週間、二高生の底力を見せてください。
ところで、二高祭公演の時間が決まりました。11月1日(土)は13:20〜、2日(日)は14:00〜です。まあ、私は辛口批評していますが、部員たちは一生懸命に練習しています。たくさんの方のご来場をお待ちしております。


2008年10月20日(月)

さすがの私も、ついにカゼをひいてしまったようです。土曜日あたりから鼻がつまってくるし、身体がダルイ。帰宅してから体温を測ってみたら、なんと38.8℃。翌日曜日はウチから一歩も外へ出ることなく、おとなしくしていました。
きょうの朝の体温は37.5℃。やや下がったけど、まだダルイ。研究日と言うこともあり、学校には行っていませんが、早く直さないとねえ。医者はキライだから行きません。


2008年10月18日(土)

今日は午後から、中学生やその保護者対象の学校説明会があり、開会の前に吹奏楽部が3曲演奏しました。・・・演奏依頼はずいぶん前から言われていたんですが、昨日の活動終了間際に、ハッと気がついて、“そう言えば明日、演奏があった” と言うことで、急遽手配。・・・で、きょうの授業終了後、すぐに集合し、30分ほど練習、そして本番。まあ、ほどほどの演奏になったけど、これは私の連絡ミスでした。部員諸君、ゴメンなさい。今後、気をつけます。
終了後は、個・パ練とし、5時から合奏。ワシントン・ポスト、7インチ・フレーム、マイアミ・ビーチ・ルンバ。・・・特に木管の1年生はまだまだ指が回ってない。自分勝手に吹いている。テンポがキープできない。アンサンブルどころではない。まあ、個人練習が全然足りないんでしょうね。・・・
途中で、コーチの船木君が来てくれたので、その後の合奏は彼にまかせちゃったです。


2008年10月15日(水)

14日はクラブ OFF でしたが、アンコン出場グループは練習していましたね。金管グループをちょっと見たけど、今の段階ではテンポを落としてゆっくり練習している。良いことです。音程やリズム、フレーズの確認など、打ち合わせ事項はたくさんある。それらを一つ一つ確認しながらの練習は、効果的だと思います。
きょうは、前から “合奏をお願いします”、と言われていたので、前回に引き続いての合奏レッスン。「ワシントン・ポスト」「7インチ・フレーム」「チャルダッシュ」など、二高祭や中原区コンサートでの演奏曲です。・・・全体的に、まだ音の取り方が統一されていないのでバラバラに聞こえるし、とにかくもっと鳴らせヨ!音程はそれほど神経質にならんで良いから、息のスピードをもっと早く吹き込もう!・・・いろいろ注意したけど、その意味が分かってないのかなあ。反応がいまいち。・・・指揮棒が飛びそうになったけど、グっと我慢しました。精神衛生上、良くない!この欲求不満をどこにぶつけようか。・・・ To be continued・・・


2008年10月12日(日)

定期演奏会の写真、UP が完了しました。と言っても、全画像は私が撮った写真も含めて700枚以上あるので、UP したのは1/10 ほどですが、これが精一杯です。どうぞご覧ください。
さて、今日の練習は午前中のみ、午後から某演奏会に出かけるためです(鑑賞)。私は行けませんでしたが。
明日はまた、全部員が外に出ます。約半分ずつに別れ、A 団は「川崎市民吹奏楽祭」(ミューザ川崎)のステージ係として(二高は出演しません)、B 団は「かわさきジョイフルバンド」出演で、幸市民館での結成式です。どちらもしっかり頑張ってね。


Web-master |MAILHomePage