気まぐれ日記
DiaryINDEXpastwill


2008年11月21日(金)

今日で期末試験が終了し、クラブ活動が再開されました。で、今日は楽譜の大整理をやってましたね。今まで使用していた楽譜の回収、そしてこれからやる曲の楽譜配布です。今後の予定としては12月23日(火・祝)、元住吉商店街での「クリスマス・コンサート」(ポップス10曲)、29日に JBA 吹奏楽講習会のモデルバンド(ポップス2曲&ホルストの1組)で、結構たいへんです。
この時期としては、ホントは各自のスキルアップや合奏力のアップを図る基礎的な練習が必要なんですが、まあ、曲練と合わせてやっていこうと思いますく。でも、図らずもホルストの第1組曲をやることになるので、私としては大歓迎です。
ホルストの第1組曲、珠玉の名曲です。この曲を知らずして吹奏楽を語るなかれ!!


2008年11月16日(日)

10日から期末試験期間に入り、クラブは現在 OFF 中です。試験明け後も結構行事があって、じっくりと基礎練習に取り組める時間があまりないですね。12月は2年生の修学旅行、アンコン県大会、クリスマス・コンサート、そしてJBAモデルバンドが予定されているし、1月はジョイフルバンド、2月は部内アンコン、川崎地区吹奏楽講習会、と続きます。そして、4月2日に他校とのジョイントコンサートが予定されているので、それに向けての練習や合宿があります。・・・まあ、1年を通して忙しいね。それだけ充実した活動をしている、と言うことでしょう。
部員諸君、まずは期末試験ガンバッテネ!!


2008年11月12日(水)

入院させていた my デジカメ(キャノンG7 )が、今日やっと退院して戻ってきました。なかなか良いカメラなんですが、でもねえ、もう2世代前のものなので、そろそろ新機種が欲しい今日この頃です。
クラブの話題は・・・・・・・・特になし!!


2008年11月09日(日)

アンサンブル・コンテストの本番です。結果は、打楽器6→金賞、金管8→銀賞、クラリネット4→金賞(県大会出場)ということでした。ここでは多くは語りませんが、まあ、予想通りと言っていいでしょう。お疲れさまでした。
クラリネット4は、更に精進して、より上をねらって欲しいと思います。私的には、いろいろ感じたこともあるので、今後の指導に活かしていきたいと思います。
クラブは、実質的に明日から期末試験のための活動休止になります。勉強もガンバレ!!


2008年11月08日(土)

今日は2回目の学校説明会での演奏でした。前回は準備不足の感があったものの、今回は幾分余裕もあり、よりよい演奏ができたと思います。
さて、この1週間はアンコンに向けての練習が主になっています。もう本番は明日なんですが・・・。二高からは、打楽器6重奏、金管8重奏、クラリネット4重奏の3チームが出場します。私は主に金管6重奏をレッスンしてましたが、しかも昨日が初めてのレッスン。だから今日が2回目ですが、昨日は “なんじゃ、これは!” という状態。・・・何をどう練習すればいいのか全然分かっていない。で、一からやり直し!・・・20時までやったけど、曲の半分もできなかった。今日はその残りの部分のレッスン。できるだけのことはやったけど、もっと音楽的なものが感じられるようにならないといけないなあ!
打楽器は・・・何というか、“音” というものに対してもっとこだわりを持って欲しい。美しくないんですよ、音が!
クラリネットは、3チームの中では一番いい!県大会には行けるでしょう。ガンバ!!


2008年11月04日(火)

二高祭が終了したばかりですが、昨日は「中原区青少年吹奏楽コンサート」の本番でした。中原区内の中学・高校が集まっての演奏会です。中学校が7校、高校は、法政二高、大西学園中・高、橘高校の3校。二高の演奏曲は、「ワシントン・ポスト」「チャルダッシュ(Fl.Solo=3年内山君)」「マイアミ・ビーチ・ルンバ」の3曲。・・・木管の音出てないなあ、整然とした演奏にはなったけど、インパクトのあまり感じられない演奏。この辺が今後の課題です。
今日4日はOFF(学校も二高祭代休)。私は仕事があったので学校に行ってみたら、アン・コン出場組が練習していました。9日が本番ですからね、しっかり頑張ろう。


2008年11月02日(日)

二高祭が無事終了しました。天候にも恵まれ、2日間の来校者は1万人を超えたようです。吹奏楽部の公演にもたくさんの方にご来場いただき、本当にありがとうございました。感謝申し上げます。
準備期間も例年より短く、故障者続出ということで、万全のコンデションというわけではありませんでしたが、部員諸君は良く頑張ってくれたと思います。この二高祭を通して、この代の性格・特徴が見えてきたと思いますし、音楽的にも、成果と問題点を私なりに見つけることができました。今後、徹底的に弱点を克服していく練習をしていきます。まあ、鍛え甲斐がありますね(^_^;)。
明日は中原区のコンサート、9日はアンサンブル・コンテストの本番です。まだまだ忙しい毎日ですが、頑張っていこう!!


Web-master |MAILHomePage