2009年06月17日(水)
|
南アフリカ & 諏訪神社
|
先日より、神田三崎町の佐々木玲圓先生の道場ではチャクラも開いてくれる・・・というイメージがとれん。
は、ともかく。 去年くらいまでは、南アフリカのような危ないところ、W杯のシーズンでなければ行けないから、 連れて行って貰うかなぁ、その期間ならば、治安も気合を入れてなんとかするだろうし・・・とか考えていたのだが。
それほど甘い土地ではないらしい。 現地のスポーツライターのコラムで 「確かに治安は良くなく、自分も9回(6回?っつーか一度で充分だ!)ホールドアップにあったことがある。 でも、景色が美しくて良い所なので、日本の皆さん是非お越し下さい。」 って、それ誘ってんだか、引かせてんだかわからん文章だ。
観戦の案内でも、日が暮れてから裏通りを歩くなレベルじゃなく、 "公共交通機関に乗ってはいけない。"とかだもん。 車借りたら、信号待ちで襲われそうだし、一体どんなところなんだ?
先日、某人に「行くの?」と聞いたら、即座に「行かないよ。流石に行けないよ。」との返事。 仕事でという人はともかく、あちこちそれなりに見て回っている人も、今回は見送っているらしい。
「だって、昼間に男3人で大通りを歩いていても強盗に会う位のところらしいよ」
そんな街にも生活というものがあるのだろうな。 どんなんだろうと思いをはせつつも、そんな感傷を振りまけるほど甘い暮らしではないのだろうから、 (いや、そうでもないのか?)下手に関わりを持たない方がお互いにとってよかろう。
でも、なぜに南アフリカを開催の地にしちゃったのか? チュニジアとかモロッコとかエジプトとかのが、まだ、道を歩けそうだが・・・。 あそこも宗教のからみが有りそうだし、暑そうだからかなぁ
============================================================ 書き忘れていた神社があったのでメモ。 ++ 諏訪神社 ++ 好き。 かなり忘れ去られたような神社(5年も前の絵馬が掛かってるし。木が黒くなっていて字が読めないし) ほぼ誰もいないと思ったほうが良い。
人はいないが、木がこんもりしていて、寂れているというより、休んでる感じ。 もしくは、目立たないようにオーラを消して隠れている感じ。 大国主とその息子2名という、出雲土着系の神様を祭りつつも、壊されも脇神に格下げもされずにここまで、 場を維持してきたのは、生き延びるすべであったのかもしれん。
いつか、その日がくるまで、大切にとっておきたい伝家の宝刀のようなところ。
2009年06月16日(火)
|
アタ男10話 & 夢めも
|
アタ男10話を見た。 ちょこっと出てきて遊んでいる分には良いんだけど、 今日みたいに出番多くて毎回全力でこねくりまわされると、うざくどいです。時田さん。
何はともあれ、打ち切りにならなかっただけで上等でしょう。 (って、期待値低すぎか?)
インタは無駄にかっこ良かった。 刑事一代と合わせて、仕事人という印象。
仕事といえば、ハワイ休暇緊急停止したのに!したのに! 結局、START時期は当初予定とかわらずかよ!!ハワイ行けたじゃん!
ま、と書いているほど、むかついても憤ってもいないんだけどね。 物事には時期があるという理解。
話変わって夢のメモ。 1つの夢だがストーリーがどう繋がるのかわからない2つの場面。
一つは展望台のようなところから見渡す湖と山と。 山はところどころ赤く「初夏なのになぜに紅葉?」と思う。 赤は紅葉・つつじ・彼岸花の赤だった。 澄み渡る清らかな印象。
もう一つの場面は、橋のような連絡通路のから母が来る。 手には金魚すくいでもらえるようなビニール袋に入った金魚2匹。くれた。 「生かしておくのって大変だから、注意して育てないと」と思う。
金魚の解釈は色々あり、解釈文の切り貼りでは繋がらない感じ。 ただ、嫌な目覚めではなかったので、悪い印象ではない。
カンで解くと、 湖は深層心理で女性性にちかく、山は地母神的エネルギー。 赤だから活性化。でも湖面は静かだから、力はあるけれども荒れていない。
連絡通路/橋は今までと異なる展開の訪れであり、金魚は赤くかつ水の生き物なので、 女性性。くれたのが母で、シンボルも重なる。 しかも2匹。これもまたグレートマザーの象意。
とすると、女性的な要素、性的か否かはさておき、包容力とか想像力とか受容性などの 女性的な資質の活性化と読めなくもない・・としておこう。
活性化と言えば。 先日、某所で榎木孝明さんのお写真とナレをやっているDVDに話を聞いた。 何やら見ただけでチャクラが開くというDVDのナレを担当されているらしい。
うーん・・・。 なんつーか。奥が深いっつーか、仕事の範囲が広いというか。いや趣味の範囲か。 ちょっと(かなり?)興味深々。 誘惑に負けそう。
2009年06月15日(月)
|
磐音さま & 刑事一代CM & 胸椎を押し出す
|
磐音さまは、四出どのとの決闘は眼福でした。 垂れ込める雲や吹き抜ける風も、天の理とでもいうか、奇跡のようなシーンだったと思う。
ただ、やっぱり。 脚本家が書くの楽しいって言ってるんで、もうここは好みの問題でしかないんだろうけど、 おこんちゃんの無神経さはすっげー嫌い。 見たくないから、早送りかスキップする。
======================================================================= 刑事一代の番宣中に30秒CMで山本さんが入っているVerを4つGET。 案外何パターンも作るものなんだね。何で? ADへの課題かしら?
1) 公式ホームページにのってるやつ 2) 謙さんと怒鳴りあってるやつ 3) 淡々と語っているやつ 4) 憂い顔のみ台詞なし
以上の4Ver。 CMにこんな入ってると期待していなかったので意外な気持ち。
ドラマはどんな作りにするんだろう? 何か今一つ構成が読めない。
あと、あんまり熱すぎてもうざいなぁとか。 でも、まぁきちんと作っていそうだから、好みは兎も角、破綻や迷走ではなさそうなので、 楽しみではある。(たまに何がしたいのか、意味不明な資源の無駄遣いがあるもんな)
======================================================================= ジムでストレッチをしていて、鏡を見て驚いた。 ヨガでいう猫のポーズ。
自分のイメージでは背骨がくるりと反って上を見上げているはずが、 背骨、棒のまま。 全く曲線になっていない!!
やっぱり鏡は見るもんだな。 で、胸椎の何番目かはしらんが、みぞおちと鎖骨の間くらいが特に棒だったので、 そこに意識を入れて反ると、「めりっ!」と何かが引き剥がされる音がした。
で、背骨がくるりっとなると話は綺麗にオチるのだが、 鏡を見てもなんら変化はなし。
ただし、反ると毎度咳が出ていたのだが、日付が変わってもそれはなくなった。 その後は何度反っても身体が硬いのはさておき、めりっ!とはしない。
やっぱり何かが剥がれたのは剥がれたんだろうと思う。
そして、ロルフィングで写真をとると、どうも上半身が斜め後方にびよーんと伸びているのは、 背骨の曲線を作れないままに、猫背を何とかしようと胸を張ったことが原因ではないかと推測。
胸椎をナチュラルなS字(不完全なりに意識して)にして、胸骨を前に押し出すようにすると、 腹筋を柔らかく力抜きつつ、頭蓋骨の重さを胸骨⇒恥骨を通して足に逃がすことも出来る、ような気がする。
何か、新たな展開も見えてきたかも。
wulaiは人に紹介されて行った所。 技術力には定評ありと聞いたが、ほんとさすが。 あれだけごりごりと痛かったのに、翌日、何の揉み返しもなくすっきり!! 通いたい・・・が、高い。
しかし、考えると準備片付けの時間も含めてほぼ2時間。 2時間、人を拘束して1万円っていうのは、思えば格安。 払うと思うと高いけど、受け取ると思うと安い。
美容院も同じように思う。
って思うと、法人価格だと時間で4万とか5万とかざらなんだから、 飛行機とかホテルでもそうだけど、法人価格が物価吊り上げてると思う。
会社じゃなくて、個人にお金回してさ、 家賃にしても、光熱費にしても、何とか回るようにならないか・・・とか考えつつ。
それはそれとして、マッサージにはまた行きたいけど、どうしよう・・・・
決心はどこへやら 結局、ふらふらとマッサージ屋に入ってしまった
黙って座ってても、おえっ!となるくらい気持ち悪いわ、頭痛いわ、熱っぽいわ、背中が痛いわで、 耐えられなくなってしまった。
人間の身体は70%くらいは水で、つまりは水の入った革袋だとも言うが、 背中をさわると骨がないはずのところがこりこりと。 まるで小石の詰まった革袋のよう。 背中や肩を押すと頭にこりこりが響くのはまだ良いとして、腕を回したり身体ひねったりするだけで、 ごりっとかかくかくっとか音がする。
もうだめ どうにかしたい
随分前にリフレクソロジーで行ったことがあるwulaiに行くことにした。 奮発して90分のBODYコースで
寝入ってしまうとか天にも昇る気持ちよさとか、聞いていたのに。 痛ってーのなんのって! でも、効いているのかもと思うと、もっと優しくというのがもったいなく思えてしまう貧乏性。 辛くて、まだ終わらないのかよ・・・とただただ耐える
が、終わったら、まだごりごりはするけれども、少なくとも気持ちの悪さはない。 一万円でちょっとだけおつりが来た。 散財であったが、効果はあったと思う。
そてにしても、この異常な背中のはり。原因はなんだ? 『推測その1』 梅雨時の湿気もしくは低い気圧によりホルモンバランスが崩れたことによる体調不良
『推測その2』 ロルフィングによるバランス悪化説A 今まで歪んでいたり、固くなったりしつつもそれなりに平衡を保ってきたものが、10回のセッションにより その平衡を失ったことによるもの。つまり"悪化"
『推測その3』 ロルフィングによるバランス悪化説B 今まで板だったものが筋肉に戻ってきつつあることで、こりが自覚できるようになったために痛みが出ている。 または、部分的に緩んでいるために、今だ固まっているところに負荷が集中している。 つまり"一時的な好転反応"
よく、詐欺って、テレビとかで見てると「何で騙されるか」と思うけれども、 一回騙されちゃうとさ、次からは「お金払って騙された自分、無駄遣いしたという自分」を認めたくなくて、 その信じたい気持ちが騙される道の後押しをするんだろうな・・・って思う
言い方が悪いな。ロルフィングを詐欺だと言っているわけじゃないのよ。 でも、こう並べた時に、"効果が無い"もしくは"むしろ悪化"って非常に受け入れがたい選択肢だなと思ったから お金払ったことに正当性を求めたいというかさ 自分擁護ってやっぱ一番強力な反応だ
とか、書きつつも、やっぱ推測その2はないよなとか思うもん。 違うもんって思いたいもん 推測その3かせめてその1であって欲しいと思うもん。
あ"っ−!もう!なんであってもかまわんが、そう度々散財は出来ない。 何とか柔らかく維持できないものか。
最後に ★ 夜には見えなくなってしまったけど(サバ飛んだ?飛ばしたw?)雅様の映像見た。 いやぁあれを大画面で見られるかと思うと、しばらく死ねねーよと思う。 ★ 刑事一代の山本さんのインタ。いい仕事をしたという充実感と自負心があふれ出た大人の漢のコメでした。
alain
|