2010年11月29日(月)
|
心身充実を見て、元気をもらう生き方もある
|
TV Taroの山本さんのインタビューを読む。 心身充実が感じられる。
そんな状況で、NHK"プレミアムトーク"出演!!!
あーテンションあがるあがる。 出て欲しいなぁと思っていた番組だったから。さらに翌週は堺雅人さん! もう、2週連続で午後出社でいいですかっ!! (金曜日はムリだぁ)
12月はあれこれ忙しいのだけど、GODSPELLや"プレミアムトーク"などなどを糧に何とか年末までなだれ込むぞ!
『使命を自覚し全うする』ことをテーマに生まれた人ばかりではない。 そんな人を観察することで楽しむ人もいる。(応援していると言いたいが言ってよいものかとの迷いあり) それもまた良しと思う。
まぁこんなんでも自分も一応今のところ、求められてもいるしね。 都合良く使われてるとも言えるが。まぁそれは社会全般お互い様だろう。
さて、先日の主観の話。 もう一つがーん!の話。
iTuneにCDを取り込むと、音楽のジャンルが"メタル"とか出るの・・・。 Rockだとは思っていたけど、えーHardRockとかましてやMetalなんて、そんな怖い音楽wを聞く人は異世界の人かと思っていたのにー! それ自分だったか。
DreamTheaterって、Rainbowってメタルなのぉー。えーん。
先日録画した『伝説のギタリストSP』でも、HardRockとか言われてたしー。 えーGuns N' RosesってHard Rockなのか・・・。
ほぼ手近にあるものを聴いてただけだから、知識無かったんで、改めてびっくり。 80年代はHardRock全盛との話(by Char)で、多分色々吸収する時期がそんな時代だったから、かもしれない。
詳しくないのはある意味意図的。 貰ったり借りたり、たまたま巡り合ったのを誰のかも知らずに聴くだけ。 知りだすと行きつくところまでいってしまうから、色々と面倒なので、あえて踏み込まない。
「アメリカの推理小説で・・・」との話が出た時に、「アメリカの推理小説作家というと、カーとか?」と言ってしまい、 それは面倒くさいタイプだと思われるから止した方が良い、と言われてしまった。
でも、カーはアメリカ人には珍しく多作だしー、かなり娯楽小説よりだしさぁ。 そんなにマニアックな連想ではないと思っていたのだが、何となくの世間話からは浮くらしい。
ふーん。そっかそっか。
2010年11月23日(火)
|
主観はあてにならない
|
主観がいかにあてにならないか。時に思い知る。
昨日、写真に写った自分を見てびっくりした。 「けばい!」
しかも、どすっぴん。どすっぴんにしてけばい。
うーん・・・。おれこんなんだったか・・・。(考え込む)
確かにここ数年、の、ようなことを言われてきた。 SALES TALKにしても、おだてにしても、もうちょっとそれっぽいことを言えよ、と受け止めてきたが 「なるほどね」ようやく腑に落ちた。
「女性らしい華やかな雰囲気」 「彫が深い」
けばい、をあたりさわりなく言うにはこう言うしかあるまい。それにしても。
うーん・・・。こりゃまた自分が思ってた自分と全然ちがうぞ・・・。(考え込む)
どちらかというと地味だと思っていたんだけどな。 すっきり・さっぱり・少年性路線と思っていたのだけどな。 どちらかというと鼻が低い人だと思っていたのだけどな。 何時の間に、こんなことに。
ここ数年自分のホロスコープの中で蠍座性が強い時期だからかも知れない。
ならば、せいぜい"蠍座"路線で押してみますか。 めざせ、ミステリアス・フェロモン系。 花で言うなら、今まで自分はカラーだと思ってきたが、この際、理想は高くカサブランカで。
ここで"笑うところ" と入れたいところだが、入れないでおく。
本気で 綺麗 になってみようという、覚悟をここ一か月ほどしているから。 肌も髪も爪も顔かたちもスタイルも、本気で自分の綺麗を作ってみよう、言い訳やおちゃらけに逃げないで、と決めた。
化粧品でどーこーするのは何か違う気がしているので、体内DETOXと気血水の流れを円滑にすること、に重点を置いている。 具体的には、フローエッセンスプラスとグレープシードの摂取。 顔つぼマッサージ(セルフ)とストレッチ。あと、姿勢に気をつけること。
結果は・・・、多分また自分じゃわからないんだろうな。
一体人からはどう見えていることやら。 しかも思ったことをそのまま言ってくれるとも思えないし。 思ったことをそのまま聞かされたい気もするし、絶対聞きたくない気もするし。ふぅ。
気を取り直して。 とにかく!自分の綺麗を力いっぱい磨く!
2010年11月21日(日)
|
餓死するって宣伝する時は餓死したいのか食いたいのか
|
先日、人に状況ヒアリングをした。 関わっているプロジェクトの中で、まぁ日々色々な問題はモグラ叩きのごとくぼこぼこと沸いているのだが、 そのうち、1サブを何とか軌道に乗せるお手伝いをしている。 問題が発生したので、関連する人数人にヒアリングを実施する。 1サブでメンバーが50人ちょいいるので、未だに顔と名前もさっぱりだが、 "まことしやかな顔"して、『どうですか。最近』とか聞く。
あほくさくて自分でも笑ってしまうが、ここは演技力。
プロジェクト批判やら、まぁ色々と不満が出てきて、「分からなくはないが、そりゃお前にも問題があるのでは?」 とも思いつつも、関係性もない段階では、提案も批判も示唆も無駄なだけ。
とりあえず、本日のところは、"言うことは言ってすっきりした。"、"受け入れてもらえた。"という満足感を与えりゃいい。 にこやかに聞く。声は低めでゆっくりと。
そうねぇ。 それは大変でしたねぇ。 そんな大変な中でがんばってらしたんですね。
おお完璧な演技。 1時間ほどで気が済んだ様子。 ほう、やっぱり言いたいこと言いきると人間って自分で結論だして満足する生き物なのか。 ふむふむ、面白いなぁと思う。 後処理として、ごたくはとっとと忘れて、現実的にうてる手(お仕事の振り直しとかスケジュール調整とか)をさくさくとうつ。
ごちゃごちゃ言わんと、要求/その理由/その要求を受け入れたことによる利点/受け入れなかった場合の悪響を言ってくれれば5分で終わる話なんだけどな。 まぁそんなかんなで頭Panicになってるから具合悪くなるんだろうな。
あと、気になったのは、「雰囲気的に定時に帰りにくい」との発言。
別に誰も残業を命じてない。 雰囲気的に・・・ということは、要するに回りに良い人だと思ってほしいということ。 他人に何と思われても良いのなら、自分勝手にとっとと帰ればよい。
疲れて体調をくずして、休みも多くなってきて、それ以上に不味いのは不機嫌になって、周りの人にも嫌な印象を与えてること。
意図と行為があってない。 感じの良い人でいられないほどきついなら、人の目を気にして無理する意味がない。
で、頭に浮かんだのは。 『餓死するって宣伝する時は餓死したいのか食いたいのか・・・、間違えなく伝えられるよう今度教えておくから・・・』
三原順の"はみだしっ子"の中でのアンジーの台詞。 子供の頃の読んだものって、人格作るね。 アンジー好きだったなぁ。未だにやることなすことがアンジーっぽいかも。 あ、今気がついたけど、子供のころから鼻がしゅっとした垂れ目が好きだったのか自分はw。
不満がある時、怒りと要求をわけること。 自分もこれから気をつけよう。
要求は交渉することが出来る。手管はいるにせよ。ゲームだと思えばいいのさ。
帰宅して。 確認して。
あー良かった録画ちゃんと出来てる! ひと安堵。
PON!は見事に録画しくったからな。 深夜日付が変わっていることに気がつかずに、翌日の番組表で予約をしてしまったため。 orzをリアルにやってしまおうかと思ったほどだ。
二人の軍師番宣。半兵衛編。 正直あそこまで見せてくれなくてもー。原作や年表で見るところの主だったシーンはほぼ見てしまったような・・・。 いや萌えましたけどね。
公式ホームページでの西田敏行さんの山本さん評「天才的」を読み、 三谷さんは「天才肌・感性で役を掴む香取君と緻密な計算を積み上げる山本君」と言っていた(ような気がする)のを思い出した。
同じ作品での共演もあるのに、印象はま逆なのが面白い。
「人は同じものを見て違うことを考える」のか、 「人はそもそも多面性を持つ」のか、どっちでしょうねぇ。
その他感想。 官兵衛どのと並んだ時、でかいのはバランス的にどーかとと思ったのと、 鎧甲冑に身を固めた姿が五月人形だなぁとか。 妙に華やかなのは半兵衛のキャラにはあってないのでは・・・ でも赤を着せたくなる気持ちは分かる。
可愛いヘアアクセが欲しいねぇと見て回るも・・・。
おおと思うのはおよそ1万円ほどで。うーん・・・。
この間500円で買ったシュシュを既に2回も落としている身としては、危なくてしょーがない。 2回とも拾って貰ったけど。案外皆さま親切ね。
ファー付きのとかいいなぁと思っていたのだけど、そりゃ安いのもあるが。 300円のは300円だし、500円のは500円なりなのよねー。 中学生なら可愛いがー。もともとがFreshじゃないだけに、アクセサリくらいぴちぴちしてたいよな。
自作しようかと思ったのだけど、地元じゃファー単体では売っていなくて。 1050円位でゴージャスではないが、みすぼらしくは無さそうなのがあったから、 ファーはヘアゴム程度で妥協しようか。
きらきらなカチューシャは結局自作することに。
家にあったスワロフスキービーズで、 これまた家にあった ほぼ洗顔用につかっていたシンプルなワイヤーカチューシャにデコる。
これまた・・・案外に良い感じ。
時には手に入るものだけで何とかしなきゃならない時もある、ということで。 スワロフスキーでクロスも作ってしまおうかな。 Tiffanyのもクロムハーツのも買う余裕ないから。(泣くところ)
alain
|