格子蝶

2007年10月20日(土) 割と良さげ

バイトいい感じです。
某100円ショップの陰湿さが無いです。
アレはなんだったんだろう?と。。。思う位です。

私的にもあの時の精神状態と今とではだいぶ違うしねー。
短時間の仕事の方が良いなて思った。
休憩挟んで7時間とかって、肉体的にも精神的にも辛いもんね。

しかし、バイトと家事の両立が微妙です。。。
今日とかは、割と大丈夫だったけど。
Outlookに仕事リストを作って、埋めて行くしかないかな。。。



2007年10月19日(金) 釣られちゃったよ。。。

うーん。。。伝勇伝アニメ化のネタですが、釣りっぽいです。
ってか、TBSの土6枠ってありえない。。。
脚本が、鏡貴也(原作者)なのもありえない。。。
釣りかぁー。。。

しかし、もしこれが本当なら、それはそれで凄いんだけど。。。

フラゲの人の感想では、大伝勇伝は凄いらしい。
鏡ってこんなに文章上手かった?みたいな感じらしいです。
うぉっ、気になる!!!
早く読みたいんだけど、読めるのは、日曜か。。。


それはそうと、図書館の本返してない。。。
明日、返すしかないなぁ。。。まだ全部読んでないんだけど。。。

なんか、家事に疲れてきた。。。
毎日やる事(料理、洗濯)は何とかって感じなんだけど、掃除がなぁ。。。
毎日お風呂掃除は辛いです。お風呂の追い炊きが壊れてるのも有るんだけど
直して貰うには修理の人をリビングに上げないとイケナイのがちょっと。。。
毎日、お風呂の残り湯は洗濯に使ってます。まぁ、私が洗髪でかなりお湯を
使うので、1回分の洗濯で使いきれるのは良いのよね。
今日は、朝にコロお弁当を作って、寝て、起きて洗濯して、20時くらいまで
寝て、買い物に行きました。そっから、料理、洗濯取り込み(雨降ってて
悲しかった)お風呂掃除って感じ。
明日はバイトだしなぁ。。。どうなるんだろう?

明日バイトなので、東都生協のフェアには行けそうに無いなぁ。。。
バイトは13時までなんだけど、フェアは15時までなんだよな。。。



2007年10月18日(木) 高級品ゲット!!!

東急エクセレントの牛乳を買った。
もちろん定価じゃないですよ。とても買えませんって。
買ったのは、高温短時間殺菌牛乳と云うので、何で安かった買って
云うと、賞味期限が明日までだから半額だった訳です。
とても美味しかったです。紀伊国屋とかだと¥800とか、¥1,200とか
の牛乳があるんですが、それも多分美味しいんだろうな。。。
まぁ、なんにしても、ビン入りは紙パック臭が無いので、良いです。

もやしもん
今週も面白かったです。
蛍の顔がなんだか馴染んだよう感じです。(私的にです)
美里&川浜(はげと髭)が登場。来週は及川かぁ。多分再来週は武藤さん。
だんだんと登場人物が出るのって、良いですね。しかし、春祭はともかく
秋の学祭はやるのかな?蛍が。。。ってかゴスロリが。。。
それより、本編だ!菌劇場こそ、もやしもんの本編です!!!
なんかもう、毎週めっちゃ可愛い菌共に会えて嬉しいです。
今週は、黒カビと青カビの登場。黒カビは芸人なんだよね?中の人が。
まぁ、問題ない感じです。菌のキャスティングは今の所いい感じなので
この調子でお願いします!ノイタミナは芸人とかアイドルとか出るので
不安では有るんだよね。。。



2007年10月17日(水) 何とかやって行けそう

アルバイト初日です。
まぁ、大丈夫そうです。問題のある人は居るみたいですが(何処にでも
居るよね)今日はお休み。しかしあそこまで言われる人ってどんな人
なんだろう?ちょっと気になるなぁ。。。

しかし、レジ業務は久しぶりだ。10年ぶり位かな?
左利きなので色々やり辛かったりする。
まぁ、頑張るよ。

昨日あんまり眠れなかったかったから、今日は色々と大変だった。。。
それに、図書館で借りてる"闇の歴史、後南朝悲話"は結局返せなかった。
全部読めなかったってのも有るんだけど、気が付いたら(寝てて)図書館
閉まってるの。返却ポストでも良いんだけど、次に借りたい本もあるので
図書館には行きたいのよね。



2007年10月16日(火) 始まる。

明日からバイトが始まります。
10月は、シフトの関係できちんとこの日とこの日みたいな感じじゃ
ないので、アレなんですけどね。
さて、家事との両立できるかな?

やっとですが、レンタルマギカを観ました。
魔眼、ケルト魔法、ソロモン王の魔神、神道、陰陽道のごった煮感
がタマラナイ。面白そうだな。
しかし、魔眼の種類が妖精眼?でしたっけ?これが良く解らない。。。
えっと、伝勇伝の複写眼みたいな感じ?感覚的な意味で!
キャラデザ感が、男女両方に萌えを訴えかける感じでアレなんですが。。。
視聴決定ですね。

今期のアニメはイマイチ決定打に欠ける物が多くて。。。
とりあえず、もやしもんCLANNAD位しか視聴するのが無くてアレだった
んですけど、未チェックだったので期待してなかった分良いと、嬉しいです。



2007年10月15日(月) 最近のオタクの人って。。。

これは、げんしけんの特装版の同人誌2でも思ったことなんだけど
(元マン研の人が後輩マン研部員に会って現代のオタクの現状に
愕然とする話)最近のオタクは、オタクである事をカミングアウト
しすぎ!!!

まぁ、そお云うコミュがあるんだろうけど、何でああやって
メディアに出るかなぁ?私からすると謎なんですけど。。。

オタクである事を武器にするのは、難しいのだ。
昔の千葉麗子に感じた違和感が最近のオタクちゃんには無いんだよ
なぁ。。。まぁ、どっちも気分のいい分類じゃないんだけどね。
女オタで云えば、千葉麗子みたいなタイプも嫌だけど、腐女子も
嫌なのよ。。。千葉麗子はバランス良さそうな感じが必死すぎに
見えるし、腐女子はバランスが悪すぎて近寄りたくも無い。

あー、私もバランスは悪いけど、カミングアウトはしないよ。
だて、"オタクである事"なんて同類の人にしか価値の無い事だもの。
もう、10年以上前にクラブで、DEVOを聴いた時に感動したけど
一般の店で聴くと、なんだかなーってなるもん。そこでそれを共有
できる人が居ないもの。オタクでない人には理解されない不思議情熱
パワーは一般人には知られたくない。。。まぁ、同類になら誉めて
欲しいと思う事はあるよ。一般人には理解されない事でもね。

まぁ、私に云わせると、ブランド店の路面店の開店特別限定版の
バッグを求めて、徹夜で並んじゃって、会社まで休む人は充分オタクで
あると思うんだけどね。

如何せんマニアとオタクの線引きが危ういので、この辺に。。。

要するに、TBS「アッコにおまかせ」の初音ミク特集(上からモノを云う
態度)はマスコミもマスコミだけど、出演者も悪いという事なのだよ。



2007年10月14日(日) 剣と魔法とラノベと

コロ的には、"もうお腹一杯だよ!その設定"なプリズムアークですが
私はまだ観てないんですよね。どうなんでしょう?

まぁ、ファンタジーなんて、剣と魔法が支配している世界なので
お腹一杯になるのは分かるんですけどね。
「何でファンタジー作品ってこんなに多い訳?」とコロは云うけど
ファンタジーは思春期の若者受けがいいのですよ。
無くなりませんよ。

最近はラノベ作品のアニメ化が顕著ですが、ラノベって云ったら
剣と魔法でしょ?スレイアーズとかそうでしょ?ゼロの使い魔とか
灼眼のシャナとか、すてぷりだってそうだし、他になんかあったけ?
アニメ化されたファンタジー系作品群。

私が、今ラノベで読んでる作品は、マリア様とキノ伝勇伝なんですが
伝勇伝は完全に"剣"と"魔法"な訳ですよ。
主人公が魔法のエキスパートで、ヒロインが剣のエキスパートどっちも
超辛い修行時代があって、その力を得ている(しかし、それでも遺伝的な
才能はきちんとある)ラノベのセオリーではないでしょうか?
作者が痛い発言をしていたり、刊行スピードが速くなると内容が薄くなる
など問題点も沢山有って突込み所満載なんですが、まぁ、面白いです。
魔法開発の違いから、他国とは魔法が共有できない設定ってのが面白かった。
この作者さんは魔法にハンデを設ける設定が好きみたいです。
武官弁護士エル・ウィンとかそうだっとよね。禁呪は、古の魔が入って
無いと使えないとか?(←うろ覚え設定)
大伝勇伝は2ヶ月連続刊行なので、内容的に気になる所ですが。。。
しかし、新装版のカバーってカッコ良いんですけど。。。
アニメ化するかなぁ。。。
表現的に問題多いんですけど。。。
フェリスの(と云うかエリス家?)近親相姦未遂&近親交配ネタとか、魔眼の
殺しまくり設定とか、実験の為の虐待とか、魔眼保持者への差別&侮蔑行為
とか。。。怪物王女の血の設定が無かった事にされる位だからなぁ。。。
微妙だ。。。


それにしても、最近は家事に夢中で本を読んでなかった。。。
図書館から借りてる、後南朝関連の書籍の返却日が10/17なんですけど
まだ半分くらいしか読んでないよ。。。
やばいなぁ。。。明日にも即行で読まないとな。。。
しかし、貸出のスタンプを見る限りだと結構借りられてるんだよなぁ。。。



2007年10月12日(金) えっと。。。

生協に加入を検討しているのですが。。。
コープとうきょう東都生協ってどう違うの???
コープとうきょうは生活協同組合連合会に加盟してて、東都生協は違う
らしい。。。店舗数はコープとうきょうのが多いけど、全然近所に
無いので関係ないんだよね。。。
どっちも、宅配サービスの割引があるし。。。
あー、でもね、今度五反田TOCでイベントをするのは、東都生協です。
来週なんだけど、コロは土曜出勤なので私一人で行くのか。。。
色々と微妙なんですけど。。。
両方に資料請求をしてみるのも微妙だしなぁ。。。
同じマンションで、生協を利用してる人が居るんだけど、どっちを
利用してるんだろう?

それにしても、東都生協のQ&Aは面白い。。。



2007年10月11日(木) 地獄の木曜日

えっと、バイトはですねー、金曜が休みなんですよ。
なので、アニメは観れます!
今期期待のアニメは、もやしもんCLANNADなんですが
どっちも良かったです!!!

もやしもんは、とにかく、オリゼー可愛い!!!
話の構成とか、テンポは申し分ないのでは?
まぁ、人間キャラの感じはちょっと残念ではあるけど、菌が想像以上なので
問題ないです!
ってか、次回予告あったのか。。。ノイタミナだから無いのとばかり。。。

CLANNADは、ヒロインたちの電波っぽさが、ちょっとひくって云うか。。。
エロゲのヒロインの性格付けなんだろうけどなぁ、それさえ無ければ。。。
原作知ってる人は、展開が早いとか言ってるけど、Kanonの様に中盤ぐだぐだ
なのは、ちょっとアレなので、このくらいが丁度良いかな?
しかし、朋也さんがバスケ誘われるシーンの葛藤とか無いので、実際障害が
残ってバスケが出来ない事実が軽く思えてしまった。
それにしても、アニメ誌を見てたら、CLANNADの脚本の志茂さんが他作品にも
脚本を書いてて、ビックリした。。。

とにかく、木曜は色々と重なる作品があって、録画が不十分なので(CLANNADは
BS-iの方で録画するので先行の地上波は視聴のみ)結構大変だったりする。
正に表題の通り!

今週のガイヤの夜明けをやっと観ました。
サブプライム問題。。。関係ないと思っていたけど、違ったのよ!!!
私は関係ないけど、コロの企業年金分は、確定拠出に移行しているので
モロに影響が。。。
基本長期保有で運分配金を目的としているとこう云うとき辛くなる。。。
あと、カンブリア宮殿も観ました!
生協入ろうかなって本気で思っちゃったよ。。。
来週、五反田TOCでイベントがあるし行ってみようかな。。。



2007年10月10日(水) 復活の兆し

最近調子がいいです。
いや、体はねぇ。。。無理するとすぐにダメになるんだけどね。。。
精神面です。調子が良いです。

ずっと家事をしてます。

やっと人並みになった気がする。。。


来月からバイトです。
今月は、不確定勤務です。

本当に、人並みの生活ができるようになるかな?!


 < 過去  INDEX  未来 >


杖=つえ [MAIL]
エンピツユニオン