2008年02月02日(土) |
オークション トラブルその1 |
いやー、トラブリましたw
相手のね、口調や、文体がどんどん変わってくるのー。 笑う。
ちょっと転載しますね。
1月 29日 0時 12分 ●●様
今回、商品を落札いたしました、しづえと申します。
まずは、ご依頼ありましたこちらの情報です。 //中略// ★振込先 ぱるる(郵貯銀行) ★発送方法 ゆうパック発送 配達希望時間 無し //中略// しづえ
<月 29日 14時 38分 しづえ様 ゆーパックで600円、定形外ですと390円ですがどちらといたしますか。振込先は、ぱ・る・る10000−▲▲▲▲▲▲ ●●■■
1月 29日 19時 56分 ●●様 ゆうパックでの発送を希望します。 振込額¥1,000を明日1/30に振り込みます。 しづえ
1月 30日 20時 26分 ●●様 //前略//本日17:50頃、ゆうちょ銀行より¥1,000を 送金致しました。 入金確認後、発送をお願い致します。 今回、ゆうパックでの発送を希望しておりますが 発送後に、追跡場号を教えていただけないでしょうが? ヤフオクではないのですが、以前トラブルになった事が あるので、念のためにお願いしております。 それでは宜しくお願い致します。 しづえ
2月 1日 21時 14分 しづえ 様 こんばんは。 早速のお振込ありがとうございました。 ゆうパックの配達希望時間がありましたらお知らせ下さい。(午前(9:00頃〜12:00頃)・午後(12:00頃〜14:00頃) ・午後(14:00頃〜17:00頃)・夕方(17:00頃〜19:00頃)・夜間(19:00頃〜21:00頃) よろしくお願いします☆
2月 1日 22時 10分 ●●様 ゆうパックの配達時間の指定は 宅配ロッカーでの受け取りが可能ですので 指定無し でお願いします。 しづえ
2月 2日 16時 11分 しづえ様 こんにちは。本日発送いたしました。 問い合わせ番号は1111-2222-3333です。 この度はスムーズなお取引ありがとうございました。 ●●
2月 2日 16時 54分 たびたびすみません。 送料持込のため500円でしたので、差額分100円の切手を同封しています。 届きましたらご確認下さい。。。
2月 3日 1時 40分 ●●様 商品はまだ到着していませんが、ご連絡です。 今回の取引の評価ですが、申し訳ありませんが「良い」 評価は付けることが出来ません。 理由は以下の通りですが、最大の理由は3.です。 1.最初の連絡(1月29日0時12分)でゆうパック、時間指定無しを 希望しているのに、それが参照されていない。 2.入金確認が即日でない。(こちらが予定日を事前に知らせているのに 確認できないなら、事前に連絡を入れるべき) 3.送料の確認ミス。金銭をやり取りする場では致命的ではないでしょうか? 1.に関しては、最初から出鼻をくじかれた感はあります。 2.に関しては、あまり関係ない気はしますが、今までの数少ない取引では この様に確認が遅れる場合は事前連絡がありましたので、●●様の 今後の取引の参考になればと思い追加しました。 1,2.で評価「非常に良い」は無理だと思いました。 3.に関しては、ご存知で無いかもしれませんが、現在ぱるるは、 振り込み手数料が無料です。切手を入れる前に相談頂ければ、こちらの 口座をお知らせするなりの指示は出来ました。 以上の点を踏まえて評価は、検討中ですが「良い」以上はありませんので ご了承下さい。 出品で500件以上の実績のある方なので、こちらもある程度信頼しての 入札だっただけに残念です。 評価は、この投稿の一日半後以降を予定しておりますので、 何かありましたら、ご一報ください。 しづえ
続く
コロの今日見た夢の話。
広い倉庫
沢山あるPC
私と、コロで一緒にローカルトークを組む
と云う、夢。
って、ローカルトーク!!! イーサ(Ethernet)ではないですよ?! 昔のMacでプリンタポートでやるヤツですよ!
何故、今更。。。
あれはなぁ。。。 プリンタを使おうとすると、たまに競合するんですよ。。。 AppleTalkなんて、使わないって!!!
昔の悪夢が。。。
前回日記に書いた、あやかと生き別れになった 姉妹が来ました。
しかし、微妙に違う。。。 と云うか、中に入ってる綿の量とか割合とかが。。。 ロットが違うのか。。。
でも、超可愛いです!!! 名前はふみかです。
あやかは漢字で文香。 ふみかも漢字で文香。
あと生き別れの姉妹に、 ぶんかともんかが居ます。 漢字で書くと。。。
まぁ、ようは同じと云う事です。
ネットで色々調べたら、あのぬいぐるみは一部(本当にごく一部。。。 だと思う)では、えらい人気らしいです。 一家庭で、6個以上同じぬいぐるみを持っている人が。。。
てか、ね、文香の本来の使い方は、ぬいぐるみ型BOXティッシュカバー なのですよ!しかしですね、誰も本来の使い方をしていない。。。 まぁ、それだけ可愛いと云う事なんですけどね。。。
可愛いは正義!!!
お菓子を作る時は、計量計算をしっかりしないとイケナイ。
元来、面倒くさがりな私には手が出ない物でした。 (かなりの近眼の癖に、ケアが面倒で、コンタクトをしない人なので)
しかし、コロママから頂いたりんごが、ヤバゲな事に。。。 まぁ、林檎ジァムでも良いかぁとか思ったけど、それにしても 量が多すぎる。。。
そこで考えたのが、アップルパイ。 冷凍パイシートが東急ストアで増量+セールしてたのを覚えて いたので、作ってみる事に。
作り方 1.林檎をいちょう切りにする。 2.林檎1個に対してバター大さじ1、レモン汁小さじ1、砂糖大さじ3 3.鍋に弱火で、15分程炒める。焦げてきたら、水を少しずつ足していく 4.好みの硬さになる前に、白ワインを林檎1個に対して、大さじ1足す 5.水分が飛んだら、火を止めてシナモンを好みの量を振り掛ける 6.冷凍パイシートを常温で5分位解凍させ、林檎を乗せる 7.パイの上と下の合わせる部分に、卵(卵黄)を塗って閉じる 8.合わせた部分を上からフォークで押さえる。余った卵はパイの上に塗る 9.オーブンを予熱し、220度で10〜15分焼き、170度で10分焼く。
出来上がり! 分量は、個人の好みで増減できます。
美味しかったです!
結局、今回用意した物はシナモンだけでした。 冷凍パイシートは500gで¥500位です。
興味ある方は是非!!!
今から、15年程前に、誕生日プレゼントで貰ったのが あやかでした。とても可愛いぬいぐるみです。 貰って即行名前を付けて、大事に大事にして来ました。 その後、あやかにもなんだか分らない設定が追加され 生き別れの姉妹が居る設定に。。。 だから、同じぬいぐるみを探しました。 ずっと。 しかし、みつかりません。 以前、同僚に「これ、昔持ってたよー」と言われたり TVアニメの背景に使われていたり、 エッセイ漫画の背景にあったり。。。 確かに存在しているのに見つからない。。。 それからは、定期的にオークションで探すようになりました。
そして見つかりました!!!
終了時間は1/21です。
まぁ、高値更新は、無さげなので安心してます。
ではない、海上自衛隊のレシピが公開されています。
毎週少しずつ公開していって、全200品目を完全公開予定らしいです。 とりあえず、のぞいてみましたが、良さげです。 今日は、ボルシチ風トマト見込みシチュー(ビートが入ってない) を作ってしまったので、明後日くらいに作ろうかな? しかし、じゃが芋でなく馬鈴ですか! 隠し味は、チャツネとかの要領で、白桃なのは分るけどコクが 足りない時は、餅を入れるって。。。凄いです。
まぁ、海上勤務の多い海自は食事に気を使うのは分るけど 調理資格保持隊員が1,000名なのは、すごいなぁ。。 昔、鐘紡で働いていた時は場所が場所だった(港区海岸)ので 社食は美味しかった。外に行ったも店とかは無いからねぇ。 人間食事は重要なんだなぁって思いました。
いや、私がです。
組曲の替え歌歴史系に聴きびたりです。 ダメだなぁって思うけど、面白いです。
あとは、料理の中村動画(タグ)が凄かった。 それを喰うんだって思うと、勇者だなぁって。 まぁ、自分が作った物を完食するのは当然なんだけど リプトン鍋は凄かった。。。アカウントのある人はどうぞ。
最近は双葉だと、甘味、料理板ばっかり見てたりしてます。 やっぱり自分で料理をしてると、興味の湧き所が違うのかな? まぁ、中村動画はやろうとは思わないけどね。。。 しかし、中村さん、うpのたびに太ってる。。。
いやー、何事も無かった様に日記を書いてますけど、更新が久しぶり。 まぁ、のんべんだらりと生きていました。 正月は、無限のリバイアスと相棒のDVDを観まくってました。 何故このタイミングでといわれると困るけどね。
年末で色々と物入りです。
大掃除用に色々とお掃除グッズを買っていたら、家計が すごい事に。。。 まぁ、それを見越してのドラッグストアの割引きなんだろうけど (あと、ポイント10倍とかね)色々買ったら、家計が凄い事に。。。
だって、まだ、クリーニングとか、布団の丸洗いとかしたいのに これじゃ、全然足りないよ。。。
やり繰り下手な主婦だと実感しました。。。 来月は引き締めないと。。。 しかし、年始の挨拶用のお菓子は、レベル下げれないしなぁ。。。
いや、今日は寒かった。。。 家に居る時とか寝る時は、腹巻をしています。 この腹巻は、目黒のアトレに新しく出来たSASAWASHIと 云うお店で買いました。 なんか、結構良さげな感じなのですよ。 体温調節機能とかがあるので蒸れないし、いい感じです。
コロは、なんだか微妙な風邪をひいています。。。 コロにしては体温が上がらないのです。 なんにしても中途半端だけど、本格的に風邪をひいてしまうと アレなので、早い段階から薬を飲んだり、うがいをしたりしてます。 だからか、進行が停滞してます。 さっさと熱が出た方が早く治ると思うんだけどねー。。。 どうなんだろう?
アルバイト先でちょっとアレなお客さんに 「○○(私のフルネーム)、本社に電話してやる」 と言われた。
まぁ、そのお客さんがほぼ100%悪いのは、副店長も見てたので 一応、「本社に電話してやるwって言われちゃいましたー」 って報告したんだけど、本気で苦情を言いたい人は そんな捨て台詞は言わないんだよねー。対応策がとられちゃうから。 判んない人はそれでも電話するんだけどさ。
でもさ、超憤慨してアルバイト先の本社(一応都内23区じゃないけど)の 電話番号を調べて、電話しても興奮してる相手は、話を誇張してる 可能性が高いと判断されるんですよ。まぁ、あの会社の 苦情処理能力は良く解らんのだけど。。。
と、ここまで書けるのは、私が昔、苦情処理をしていたから。 で、ここから、苦情のテクニックを公開します。
1.話す前に、ある程度整理しておく。 2.冷静である事 3.時間が掛かっても、担当者を権限者に替える。
それでも埒があかない時は
苦情の内容を内容証明郵便で出す。 です。 これは、効果があります。 しかし、効果を発揮させるには、自分の住所氏名等の個人情報を さらす事になります。 そして、¥1,000前後の金額が必要になります。 内容証明なんて、一般人にはあんまり縁の無い物なんだろうけどね。 フォーマットが分らないとか有るし。 だから、その効果が分らないかったりはするんだけど、企業には 効果絶大です。
昔の話ですが、ある郵便局窓口で大変理不尽な思いをされた方が 内容証明郵便を局長宛に出して(もちろんその郵便局から)その後、 菓子折り付きで、局長以下担当役職者の訪問謝罪があったという 話です。これは、20年程前の話らしいのですが、自分のママから 聞いた話なので、信憑性は高いです。
苦情を言う人、処理する人は、 頑張ってくださいねー
|