書くのやめたい。
DiaryINDEXpastwill


2007年03月08日(木) 先生 お疲れ様でした

俺の家は東京新聞を購読してます

その中で今日、一つの歴史が終わりを告げました

朝刊に連載されていた4コマ漫画
「 ほのぼの君 」が最終回を迎えました
作者は佃 公彦先生です

毎日毎日、ほのぼの君を読むのは俺の日課でした

漫画の世界はど素人の俺にはよくわからないけど
4コマ漫画って大変だと思う
たった4コマで話の起承転結をつけなければならない訳だし
それを新聞で連載するのだから毎日書かなければならない

凄い仕事だと思う
もう尊敬の一言に尽きる

通算44年間 15451回の連載

辛い時や悲しい時も
先生の漫画に癒され救われたことは何回もありました
毎日当たり前のように読んでいたので
終わりが来るのを想像もした事もありませんでした


先生 お疲れ様でした
これからは我々読者の為にではなく
自分の為に有意義な時間の使い方をしてください
長い間ありがとうございました


最後に今日の最終回に書いてあった
先生が残された言葉を

「 月にむら雲 花に風 さよならだけが人生さ・・・ 」


2007年03月07日(水) こんな根性無し見たことないわ

先月いっぱいでうちの店を辞めていった人が
新しく入った会社の環境に馴染めないので
戻りたいと言っているそうだ

今日って何日でしたっけ?
えーっと たしか3月7日だったかなぁ^^

うはwwww根性無しwwww
1週間しか経ってねぇじゃん

ナメてるとしか思えん
こんな話聞いた事無いわ

散々会社の不満をぶちまけ
周りの人間の気分を害しまくり
皆に散々気を使わせていた奴が


どの面下げて戻ってくるつもりだい?


環境に馴染めないって
1週間しか働いてないのに何が解るの?
その会社の環境に合わせようと努力したのかい?
甘えるのもいい加減にしろや
男として情けないよ

またそんな人間をいくら人材難だからって
再度採ろうとしてるうちの会社もマジ根性がないわw
突っぱねろよな

もし再度一緒に仕事をすることになっても
表には出さないけど軽蔑し続けます


人生はそんなに甘くないんだよ 僕ちゃん?


2007年03月06日(火) Mさんリターンズ

最近になってから俺の日記を読み始めていただいている皆様は
まず1月16日の日記をご覧頂いてから
今日の日記を読むことをおすすめします


昼休憩の時に携帯に電話が
「 Mですが連絡ずっと待ってたんですけど・・ 」

もうね すっかり忘れてました

「 いやー 申し訳ないです 仕事が忙しくて^^; 」
忘れてたなんて言えねぇ

「 私、今仕事とかしてないのでいつでもOKなんですけど 」
俺はあんまりOKじゃないんですが

「 休みの予定教えてもらえませんか? 合わせますから 」

むぅ
こりゃダメだ 一回会わないといかんな

会う約束を取り付けました
いや 取り付けられました
3月15日に決定^^

なんとか死守したかったメアドも教えてしまいました

そしたらなんと
今、日記を書いてる時にメールが来ました

写メ付いてます

むー
見る限りじゃ昔と変わらないように見えるけど
俺がこれだけオッサンになってるんだから
向こうもそれ相応にはなってるよね やっぱ


また憂鬱な日が増えちゃったよ・・・ 


2007年03月05日(月) 見たか!これが大人の破壊力

ここ最近ほんと良いことが無い
いや 今年に入ってから全然ダメな気がする
この流れをなんとか変えたいとこだな
ズルズルいっちまいそうで怖い


今日は釣りに行く予定だった
昨日の夜から準備してたのに
天気予報は雨 しっかもすげー強風じゃないの

雨はともかく強風はイカン
釣りになりません
てことで泣く泣く中止



ストレス解消しないとダメだわ
よし 雨が降らないうちに買い物にいくぞ
女みたいだけど買い物はストレス発散に効く

てことでサンドラックへ
ドラッグストア大好きなんですよ
丁度シャンプーとボディソープが無くなるので

前も書いたけどシャンプーもボディソープも同じ物は使わない
あれこれ考えて選ぶのが好きなんだ

凄いシャンプーを発見
製造元 ホーユー株式会社 販売元 サンドラッググループ
「 ヘアニング 」 シャンプー&コンディショナー 

簡単にいうと育毛剤の浸透を補助するのに特化したシャンプーっぽい

俺は毎日欠かさず育毛剤は使ってる
別にハゲてるわけじゃないけど
身だしなみの一環でね

これだけ見たら別にどこが凄いのか分からない
すごいのは値段 シャンプー&コンディショナー 売価 各1,680円

たけえええ
女性から見たら普通なのかもしれんが
世の野郎共はこんな高いもの使いません

やばい 物凄く使ってみたい衝動に駆られる
自社ブランド品でこれだけ高値で販売するってことは
相当効果に自信があるのだろう

買っちゃいましたよ
今晩早速使ってみよう


その後 本屋に
今日の目的はマンガなのだ
「 ホイッスル 」というサッカーが題材のマンガを探している
友人曰くかなり面白いそうなので読んでみるかなぁと

ありましたよ
文庫本で全15巻

じゃ 全巻購入ってことで^^

レジに並んでる俺の後ろに週間ジャンプを持った少年達がいた
視線はあきらかに俺の持っている本に注がれている

少年達よ これが大人買いだよ
君たちも大人になったら身に付く必殺技だよ

さっき買ったシャンプーだって高いんだぞー
お前らの小遣いじゃ買えないぞー
参ったかー どうだー やーいやーい


・・・・
すいません バカで^^;
取り乱しました 申し訳ないでs


やっぱり買い物はイイ
ストレス解消できました

来週は春物の洋服とホワイトデーのお返しを買いに行こうっと


2007年03月04日(日) 相談相手募集中

今日は師匠Kさんがお休みの試練の日
日曜だけは果物を担当することになった

きっちり予算も行かせたし
やることはやった

だけどなんかモヤモヤが消えない

店の若い衆の相談にたまに乗ったりするわけだが
逆に俺の悩みを打ち明けたりすることはしない

この歳になれば悩みはたくさんあるさ
仕事の事 人間関係 昨日の見合いの話だってそう

店の社員は皆 俺より年上だけど
悩みを打ち明けられるほどの信頼関係は無いような気がする
特にプライベートは無理

友達もそこそこいるけど
そこまで深い話ができる奴っていないな

俺のこのモヤモヤを全て吐き出したい


ホントは自分の殻に篭っている寂しい人間なんだよ
俺は・・・


2007年03月03日(土) お見合い

気が付けば俺も30才を越え
自分はまだまだ若いと思っていても
周りから見れば汚いおっさん

わかってますよ そんな事は
もういい加減嫁さんもらって落ち着けって?
俺は欲しいと思っても相手がいなきゃ始まらないわな

八百屋にいる女性といったら
10代がいてその上が50代
出会いが無いんだよ

女友達はそこそこいるんだけど
なんか違うってか ビビビッとこないw



お袋の実家から電話が俺宛にあったそうだ
用件は俺のお見合いだ
俺は仕事してたから詳しい内容は聞いてないけど
田舎のじーさんばーさん達はかなり心配してるらしい

俺から言わせれば余計なお世話なんだけど
書いたとおり異性と会うチャンスは少ないのも事実
とりあえず返事は保留した
考えさせられるとこもある

お袋はもう67才
何があってもおかしくない年齢になった
俺の結婚に関しては一切口にはしないが心配してるだろう

妹の1歳になる子供に会うのが楽しみなのだ
ホントは外孫じゃなくて内孫のほうがいいんだろうな・・・


女手一つで俺をここまで育ててくれたお袋の為にも
ここらで決心せねばならないのかな

とりあえず写真だけでも貰ってみようかな


え?
俺の写真はもう相手に届いてるって?
うはwwwwおkwwwwwww


勝手な事すんじゃねー


2007年03月02日(金) It's My Life

激しく腰が痛い
動けないほどじゃないんだけども

今日はお休み
腰も痛いし引き篭もりモード発動



先日ふらりと寄ったCD&ゲームショップで衝動買いした
GBA用のFF6を一日中やってやると決めた
若干ではあるがゲーム熱も復活気味

俺はFFは全作クリアしてる
中でも6が最高傑作だと思っていて
それが携帯ゲーム機でやれるのならゲットだろうと

わかる人にしかわからないけど
やっぱキャラクターはロックが熱い
ティナが一応主人公なんだろうけど完全に食ってるな

意気込むも3時間程で目が限界 寄せる年齢の波には勝てん



先日 店のバイトに40代後半のおじさんが入ってきた
この人は音楽がとても好きで自分でギターも弾くそうだ

洋楽好きということで結構話が合い
CDをたくさん頂いた
それを聴きながら部屋の掃除でもしようかなと

メタル系が多かったのだけど
どれもあまりメジャーでは無いものばかり
でもどれも良かった おじさんありがとう


その中に一枚なぜかBon JoviのCDがあった

俺はあまりBon Joviは好きじゃない
ロックは嫌いじゃないんだけど
Bon Joviはアイドル性が強いので
そこがなんとなく気に入らないのだ

ただ俺がBon Joviで唯一好きな曲「 It's My Life 」だけは別
頂いたCDにも入っていたので久しぶりに聴いてみた

胸に響く
この曲だけは名曲と呼ぶに値するな

今まであった事を色々と思い出し
なんか泣きそうになる



繰り返し聴いていたら夕方になってた
さすがに外の空気も吸わなくてはと思い
スーパー銭湯へ

相変わらず男湯のスタッフはみんな若い女性だ
ホールの受付なんかは男を使っているのになぜだ・・


回転寿司で晩飯
17皿食べた
若い頃は25皿は食ってたはずなのに
食えなくなったなぁ


これから眠くなるまでまたFF6でもやるかな


ではまた明日〜


2007年03月01日(木) ようこそ妖怪の森へ

野菜部での初日
開幕からおばさま達は全開ですよ
いや 全壊だな

おばさま達と爽やかに挨拶を交わす俺

お前ら
何その化粧の厚さ
そしてむせ返るような下品な香りの香水の匂い
食べ物扱うのにその匂いはマズイだろうよ

「 にくじゃがさん またよろしくねぇ 」
ニッコリと微笑みかけてくれるおばさま達
おいおい 化粧がひび割れてるぞ

よろしくしたくねぇ・・・


挨拶を終えて仕事を始めた
野菜を切ったりパックしたり袋に詰めたりする

当然腐っているものや傷んでいるものは処分するのだが
その仕分け作業をしている俺の背後におばさまが近づいてきた

「 にくじゃがさん 久々に野菜に来てどう? 」
「 前にやってましたからまずまず動けますよ ^^」

ガサゴソ音がする
なんだろうと後ろを振り向くと
そこにはカラスが・・ じゃなくておばさまが
俺の捨てた腐った野菜の詰まったゴミ箱に頭を突っ込んでいらっしゃる
俺に用事があるんじゃなくて廃棄したゴミに用事がある模様

「 これは廃棄するものなのだからタダでもらっていいのよね? 」
「 えぇ・・ご自由に^^; 」

こんなもんが入った料理を食わされる旦那さんや子供が哀れだわ


雑談は下ネタばっかり
しかもかなりディープなやつ
とてもじゃないが日記には書けない内容

お前ら50代60代の集まりのくせに
盛ってんじゃねぇ
んでその話を俺に振ってくるな^^;


無駄に体を触られる
勘弁してくれ 悪寒が・・・


初日からヘビーでした
今後が思いやられそうだわ


明日は7日ぶりのお休み
家で一人で過ごす事にしようかな
ほんと疲れました


2007年02月28日(水) またお前らか^^;

寝耳に水で飛び込んで来た担当所属変更
明日からフルーツ部から野菜部へ異動であります

俺は今の店で社員になる前から
フリーターとして1年位働いていた
その間は野菜をやっていたから
そんなに問題は無いと思ってる

ただ
激しく憂鬱にさせられる理由は
この日記に何回か登場しているパート派閥のクソババァ共と
再び接しなければいけない事

フルーツ部の時は
ババァ共とは離れたところで作業してたので
あまり影響も無く仕事できたのだけど
今度はそいつらに指示を出しながら仕事しなければならない

うまくやっていかないといけないのは解ってますよ
でもね ほんとオカシイんだってこいつらはw
詳細は後日書くのでお楽しみに^^;

何はともあれ
明日からまた頑張らないといかんなぁ


2007年02月27日(火) 就職指南

バイトのS君が就職活動を始めるそうだ

俺は転職を2回経験しているので
アドバイスを求められるのだが

ん〜
ちょっと就職するという事に対する考えが甘いよなぁ

履歴書や職務経歴書をコピーで使いまわして数社に応募してみるとか
給料はどれだけ欲しいという主張を面接の頭に言うつもりでいたとか

ちょっと考えられない発言が目立つ

SEかWebデザイナーに興味があるらしいのだが
お前パソコンすら持って無いじゃないか・・

いつまでもフラフラしてられない
就職して頑張りたいという熱意は伝わってくるので
出来る限り力にはなってあげるつもり

俺は就職転職活動で結構な数の会社に応募したけど
書類審査や面接では落ちた事が無い
なのでその辺はアドバイスしてやれるかな

是非頑張ってほしいものだ



追記

おかげさまでこの日記が1000HITを達成しました
こんなに読んでくれる人がいるとは思ってませんでしたw

くだらない毎日を書き殴っているだけの日記ですが
これからも頑張って更新していきますので宜しくお願いします




にくじゃが |MAIL

My追加