Skipper Johnの航海日誌

2007年08月02日(木) 電話会議、、、

夜9時にNYからの電話会議があったので、自宅で会議するため急いで帰宅し夕飯を作りました。

今夜もこしひかり!うまいっす!日本人でよかった!

電話会議は英語なので終了したらちょっとぐったり、、、、ハイネケンをプシュ!あ〜〜久しぶりのビール、うまい!



2007年08月01日(水) 今日もこしひかり!

昨日に続き、今日もこしひかりを炊いて美味しくいただきました!

今日は久光でかつおのたたきとメンチカツを買ってきて、おかずにしました。

いや〜〜毎日充実した食事です!外食より自宅で食事ですね!(笑)食器も台所もすべてきれいにしておきました。水周りはきれいにするのが趣味です(笑)



2007年07月31日(火) 新潟産こしひかり、上海でゲット!

久光百貨に行ったら、ありました。新潟産こしひかり!!

価格はなんと、2KGで198元(約3200円)むむむ、、、なかなかやるなぁ、、、関税が高いんでしょうね。

しかし中越沖地震で復興のさなかにあるわけだし、ここは奮発して、お買い上げ!上海で新潟産のこしひかりゲットです。

さっそく持って帰って炊いてみました!

いや〜〜〜うまい!!今まで上海で買っていたジャポニカ米なんて比じゃなしです!新潟の農家はこんなおいしいお米を作れるなんて、本当にすごい!

ご飯の上に納豆を掛けるのがもったいなくなって、納豆の上にご飯を乗せて、納豆が主食、ご飯がおかずのように食べました(笑)

あ〜〜おいしかった!しばらくご飯を炊くのがとても楽しみです!



2007年07月30日(月) 休肝日でした

上海が暑くなってからちょっとビールを飲みすぎていたので、今日は休肝日にしました。

とはいえ、夏なのでうなぎが食べたくなりいつものお店へ(汗)、、、しっかりカロリー取ってます。

そのあと、歩いていつものブティックへ。いい生地のシャツがあったのでつい購入。(笑)洋服はつい買ってしまいます。

もう月末、ばたばたしますが乗り切っていきます。



2007年07月29日(日) プールで泳いで、ゆっくりしました

上海の、とあるマンションに併設されたプールに行って、ゆっくりしました。

今日も39度を越える暑さで、すっかり日焼けしました。暑いせいか、蚊がいなくて、ひとつも刺されることなく過ごせたのはとても嬉しいです(笑)

夕食は自宅でメザシを焼いて蕎麦をいただきました。ワインも少し(笑)今週はもう月末、さぁ、がんばっていこ!ふぁいと〜!



2007年07月28日(土) 海外での参議院選挙投票

今日は土曜日、ひさしぶりにゆっくりできます。来週も出張がありそうだから今週末はとても貴重です。

夕食は冷凍のおいしいメザシ8匹を焼いて、納豆と味噌汁に梅干!あ〜〜うまかった。日本人でよかったと思います(笑)ご飯一合をぺろりと食べてしまいました。上海ではとても贅沢な食事です。

先日から、日本のコシヒカリが上海の久光百貨で販売され始めたそうで、2キロで190元(約3200円くらい)、なかなか高いですが買って炊いてみたいと思っています。

さて、海外でも選挙に投票できます。

事前に総領事館(あるいは大使館)に出向いて「在外選挙人」登録をすると、2ヶ月位してから、日本在住時の役所・役場の認可を経た選挙人登録証が届きます。これを大切に保管しておきます。

今回の参議院選挙の投票は、比例代表も地域代表も両方投票できるようになりました。以前は比例代表だけでしたが今回から変わりました。

上海総領事館では、7月17日から23日まで総領事館内で投票が行われ行ってきました。

あとで伺ったら、邦人のアルバイトの方が中心となって受付してくださっていたそうです。それが、皆さんものすごく教育されていて、話し方もハキハキしていらっしゃるし、投票者への指示が的確で素晴らしいのです。

投票会場に少し厳粛な雰囲気があり、「組織のニッポン、ここにあり!」と、とても感激しました。さすがです。





2007年07月27日(金) 上海の新しいレストランへいきました。

午前中北京空港に向かい、午後には虹橋空港へ到着。

さすがに上海は暑いですが、文句を言ってもはじまらないのでがまんがまん。

オフィスではちょっとばたばたと仕事をし、週末なので自宅近くにオープンしたカフェ・レストランへ行きました。

パリの地名をお店の名前につけていて、こじゃれた感じです。上海では3店舗目だそうです。ガラス張りのキッチンは外からも見ることができ、外国人のシェフが忙しそうに働いています。

フレンチオニオンスープにカツレツ、ビール1パイントで135元なり。味はよかったです。今度はブランチでもいくかな。



2007年07月26日(木) 北京でe-paymentのフォーラムに参加しました

今日は北京でe-paymentのフォーラムに参加しました。

アリババ傘下の支付宝が第三者決済サービスでダントツに強いのですが、銀行やQQ(Tencent)、盛大などが自分たちの特徴を生かして猛追しています。

しかし、追う側はB2B中心という戦略なので、銀行に軍配が上がりそうです。

モバイルペイメントは2007年の電子決済市場に閉める決済割合は2.24%だそうで、まだまだこれから伸びる余地がありそうです。

夜は大好きな羊のしゃぶしゃぶを食べにいきました。老舗の「東来順」はいつもどおりの素晴らしい味!少しだけ「二鍋頭」の白酒をいただきました。あ〜〜青春の味!北京バンザイ!



2007年07月25日(水) 北京に来ました

上海は37度と暑かったのですが、北京に着くと29度くらいで、なおかつ乾燥しているのでとても過ごしやすいです。夏はやはり北がいいですね。

ばたばたと出張のミーティングをして、投資先の幹部と二人だけで夕食に行きました。

連れて行ってくれたのは北京北部の郊外にある、古い倉庫を改造した回線料理屋でした。天井が高く、とても開放感のある建物でした。ちょっと虫は多かったのですが、あまり気になりませんでした。

ゆっくり食事を楽しんだ後、街中のバーで軽く一杯飲みました。彼とは付き合いがながいのでいろいろ楽しい話をします。

あと数年したら、二人でヨット世界一周の冒険旅行に行こうということで盛り上がりました!よし、絶対ヨットで世界一周いこう!



2007年07月24日(火) ばたばたしています

今月から新しいディール開拓のため、ばたばたしております。

今夜は政府関連の方と和食に行きました。炭火焼がおいしいお店でとても気に入っています。

そのあと別の集まりに一次会最後から参加し、二次会は衝山路裏路地のバーへ。スペインのワインを久しぶりにいただきました。明日からは北京出張です。


 < 過去  INDEX  未来 >


Skipper John