Skipper Johnの航海日誌

2007年11月01日(木) 上海、寒いっす

今日は気温があまりあがらず、夕方以降はぐんと冷えました。思わずフリースジャケットを引っ張り出しました。

今年の上海は寒くなるのが早いですね。もうすぐ冬到来です。

あ、インフルエンザの予防接種も行かなくちゃ。今年もバンドの検疫センターで、動物注射のように刺されることになりそうです。



2007年10月31日(水) ハロウィンですが、何事も無く。

今日はハロウィンですが、特に何事も無く過ぎました。

昨年は北京でベンチャーファンドとパーティーやってました。静かなかんじもいいですね。明日から11月です。年末ですね、追い込んでいきましょう。



2007年10月30日(火) 上海は寒くなりました

オフィスは暖房がすぐには入らないファンコイルの冷暖房なので、オフィス内が寒いです。サムいのはちょっと苦手、、、

早く暖房がオフィスに欲しい季節となりました。

今晩は上海の焼き鳥屋さんで飲みました。久しぶりにお目にかかった方もいらっしゃって驚きました。うぃ、、、また明日、、、



2007年10月29日(月) 日本からお客様

今日は日本にいたときの勉強会で10年近くお世話になっている方が出張で上海にいらっしゃったので、美味しい上海料理と上海蟹を食べに行きました。

今の時期の蟹は身がつまっていていおいしいですね。上海に住んでいる幸せを感じます。ありがとう!



2007年10月28日(日) 読書三昧

昨日本が届いたのですでに2冊読み終わり、今三冊目を読み始めています。

日本は素晴らしい本がどんどん出版されていてすごいです。秋の夜長を楽しみます。



2007年10月27日(土) 本がどっさり届きました。

日本に注文していた本が今日どっさり届きました。

この秋にもいい本がたくさん出版されていて楽しみにしていました。秋の夜長に本をたくさん読みたいと思います。

いつも届けてくれるビー・ケー・ワンに感謝感謝です!



2007年10月26日(金) 嫦娥1号のロケット残骸、無事落下 貴州省

人民網・「嫦娥1号のロケット残骸、無事落下 貴州省」

上記サイトによると、『探査衛星「嫦娥一号」を打ち上げたキャリアロケット「長征3号甲」の1段目のロケット残骸が無事、貴州省の福泉道坪鎮上平果村に落下した。』とあります。

この無事というのはすごいですね。

この無事には二つの意味があります。
一つは「予定通り」に落下したという意味です。
二つ目は「本当にだれも傷つかずに」落下したという意味です。

人が住んでいそうなところにロケットの残骸を落とすという発想が振り切れていてすごいです。ニュースの写真も少しシュールな感じです。



2007年10月25日(木) 親友と素晴らしいメール

今朝は別の親友から、素晴らしいメールが届きました。感動して涙があふれました。

この親友は会社更生法を申請しなければならなくなった会社の専務でした。申請後は会社の代表として100名を越える従業員を手弁当で面倒見ながら、改めて方向性を定めて負債を6年かけて今年全てを完済し、引き続きその会社を経営しています。いわゆる銀行の貸しはがしの地獄を見た人です。彼があまり言わなかった一部の話をしてくれました。

彼はこの6年の地獄を経て以前にも増して素晴らしい経営者になりました。それがとても優しい顔になって表れています。

苦労というのは本当は人を育てるために出現してくれるのかなぁと、思ったりします。乗り越えた人は本当にすごいです。自分は足元にも及びません。

今夜はご縁があってコシノヒロコの上海ファッションショーに行ってきました。バレエやピアノ、弦楽四重奏を駆使して素敵なショーで感動しました。



2007年10月24日(水) 本のはなし

今日は高校時代からの親友とメールをしていたら、ふとしたことから人生に対する見方、考え方の話になりました。

彼が感動した本を紹介してくれたのですが、それが何と5年ほど前に歯医者の主治医からいただいた本だったのでびっくりしました。

感謝して生きること、人を変えるのではなく自分から変わっていくことなど、親友と再確認できました。もう30年近くの友人ですが同じようなことを考えていたなんて驚きました。お礼に僕が感動した本を送りました。





2007年10月23日(火) 上海はめっきり涼しく

上海では日没が早くなり、5時半にはもう真っ暗です。日が落ちると気温もぐっと低くなって、今日は12度くらいにまで下がるそうです。

咳が続く風邪が流行っているようで、2週間くらい気管支にくるようです。くれぐれもご自愛のほどを。


 < 過去  INDEX  未来 >


Skipper John