Skipper Johnの航海日誌

2007年12月11日(火) 北京オリンピックのチケット、申し込みました

北京オリンピックのチケットは11月の発売時にシステムがパンクして1ヶ月発売が延期になりました。

今度は予約抽選方式となって改めて予約を受け付けています。

とりあえず、シンクロと陸上競技を申し込んで見ました。

一人で2種目のチケットまで(同一種目2回も可)で、一人は4枚までしか購入できません。4枚申し込んだ場合、はずれたら0枚、当たったら4枚となり、1-3枚購入の選択し直しはありません。

支払いはVISAカードのみ。当たったらすぐカード引き落としされるとのこと、公式スポンサーは強いです。

3月ごろ発表の予定です。今から楽しみです。



2007年12月10日(月) 上海で在日韓国人アーティストの個展

一昨日、上海で在日韓国人アーティストの個展を見に行きました。
「I have a dream」と題した個展は、広い元工場のスペースを活用して新たな空間を作っていました。

日本の若い人に「夢」を語ってもらうビデオをアート化して放映したり、透明のチマチョゴリの中には赤い蛍光灯が配置され、朝鮮半島統一のために身体に流れている血は同じというメッセージを表現していたり、在阪の朝鮮学校で学んだ北朝鮮の歴史で重要な年月日を数字だけモニターで流し続けたり、とても勢いのあるアートでした。

アーティストの南(ナム)さんは兵庫県のご出身で、今後は上海に拠点を移す予定だそうです。活躍を期待してます。

それにしても、最近の子供は夢がないとお嘆きの方も多いかもしれませんが、実は子供にえらそうな顔をしている大人にこそ「夢」がないから子供も夢を持てないのだと感じます。

実は、「夢しか実現しない」のです。一人一人が夢を持って人前で語ってみると、生きる勇気がわいてくるのだと思います。

夢を思いついただけでそれはメッチャすごいことなんです。なぜなら、実現できるといいなと思えたということは、0.01%でも実現の可能性があるからこそその夢を思いついたと考えられるからです。

夢を持って、絶対あきらめずに、一歩一歩、進んで生きたいと思います。

今日は一日中小雨の上海です。夜になって少し冷え込んできました。

下痢を伴う風邪が流行り始めています。年末から年始にかけて飲む機会も多いので体調管理には気をつけましょう。



2007年12月09日(日) ギター、練習中。

クリスマスでは簡単なギター演奏会をやるので、クリスマスソングを仲間と練習しています。

上海に来てすぐ買った安いギターは弦の位置が高すぎてフラットを押さえにくいので、新しいギターを買いました。YAMAHAの杭州生産のアコースティック・ギターです。

価格の割にはそこそこの音で引きやすいので気に入っています。
新しいギターだと練習する気が起きます。もう少し上手になりたいです、、、



2007年12月08日(土) 今日はJohn Lennonの命日

今日はあのJohn Lennonの命日です。

今でも鮮明に記憶しています。私が高校2年生だった1980年12月8日(日本時間では9日)にJohnが天に召されたとのニュースが流れ、驚きのあまり空虚な数日を過ごしました。

今年ですでに27回忌ですね。時の流れは早いものです。

今日はJohnのCDを聞きました。ImaginでもHappy Christmasでも、メッセージは本当にはっきりしていて、「一人一人が平和を願えば、必ず実現する」ということです。

今も変わらない戦争の繰り返しを考えますと、改めてJohnのメッセージの重さに気づかされます。もっと平和のためにやれることがある。



2007年12月07日(金) じっくりです。

いろいろやりたいことが目白押しになってきました。これもお声がけいただいている皆さんのお陰です。

じっくりいきたいと思っています。力もつけねば。

今日はビデオインタビューがありました。カメラの前では話しづらいですね。素人丸出しでした。(笑)



2007年12月06日(木) インフルエンザの予防接種

今日は日本の資本も入った病院でインフルエンザの予防接種を受けました。フランス製のワクチンだそうで、接種費用は150元でした。

昔と違って針が細いのでほとんど痛くないですね。医療は進歩してます。

看護婦さんからは「注射箇所はもまないように。水をたくさん飲むように。お風呂OK,お酒もOK」と言われました。

日本だとどうでしょう?水を飲めってあまり言われなかったような、、、注射後はよくもんでいたような、、、お風呂やお酒はNGだったような、、、、

ま、ところ変わればなのでしょうね。



2007年12月05日(水) 上海で、相互支援型組織を立ち上げます。

「中国をよくするため」に、上海で相互支援組織を立ち上げます。(笑)

大体の方向性や来年上半期の日程を決めました。12月18日と20日の夜(両日とも全く同じ内容)に、第一回目の勉強会を行うことにしました。
詳細はこちら

ご興味のある方は資料も事前に送付しますのでお越しください。



2007年12月04日(火) 上海蟹のラストシーズン

上海もずいぶん寒くなりました。

東京から来た方に聞いたら、東京より上海のほうが2−3度低い感じだそうです。

今夜は上海蟹を食べました。シーズン最後ですが、オス蟹がなかなか美味しいです。ミソは少なくなってきました。そろそろ今年は食べ収めです。



2007年12月03日(月) 集中して読書

ばたばたとしていますが、集中して読書もしています。

目次をじっくり読んで、ざぁ〜っと目を通して気に入ったところをじっくり読んでいます。もっと早く読めるようになるといいんですけどね、読書は面白いです。



2007年12月02日(日) 木枯らしの上海

今日は朝から風が強めで木枯らしが吹いています。プラタナスの枯葉がかなり散っていました。

12月に入って上海も本格的な冬を迎えました。

今夜は焼肉でしっかり食べました。明日から師走をしっかり仕事したいと思います。中国をよくするために!(笑)


 < 過去  INDEX  未来 >


Skipper John