Skipper Johnの航海日誌

2008年02月20日(水) 仕事いっぱい

昨日夜遅く上海到着、二日も休みをもらったので、今日は朝から仕事バタバタでした。机の上はかなり荒れてます。明日は片付けよう。



2008年02月19日(火) 上海へ

午前中はお寺でまたお経を上げてもらい、四十九日法要の日取りが3月22日となりました。また上海から駆けつけるとなると、ちょい気が遠くなります。

朝、温泉に入ってゆっくりしました。午後は新幹線を乗り継いで関空経由上海へ。移動はなかなか大変です。



2008年02月18日(月) バタバタ

朝から出棺、火葬、告別式、七日法要、精進落としと怒涛の一日でした。米子では火葬の後に告別式です。そのほうが時間は効率的です。夜ホテルで温泉につかって疲れをとりました。温泉に感謝!



2008年02月17日(日) 米子は雪

上海から関空経由で新幹線を乗り継ぎ田舎に到着。米子は雪です。実家は寒かった。。。通夜でしたが、11時半にはホテルに帰りました。



2008年02月16日(土) 帰省

祖母が亡くなったので明日帰省します。



2008年02月15日(金) 今日も勉強会

今日も勉強会でいろいろと盛り上がりました。次の勉強会が楽しみです!



2008年02月14日(木) 上海中がカップルだらけ

バレンタインデーで、上海中がカップルだらけという感じでした。こぞって夕食に出かけたようです。

夕方はタクシーなどで交通が麻痺して渋滞がひどかったです。



2008年02月13日(水) 勉強会

今日と明後日は勉強会。

終了後、焼き鳥屋に行きました。夜の上海は寒いです。風邪を引かないよう気をつけましょう。



2008年02月12日(火) 散髪

いつもの美容室でカットしてもらいました。好みが分かっているので本当に助かります。コーヒーをご馳走になり、ヘアジェルももらっちゃって、感激!



2008年02月11日(月) 昨夜の爆竹花火騒ぎの原因が判明

昨夜、旧暦初月5日は中国の「財神」が来る日ということで、「財神」を迎えるために爆竹・花火で歓迎したそうです。

上海市内も午前0時前後はものすごい爆竹・花火でした。今年は鼠年で、鼠は財を蓄えるという言い伝えがあり、鼠年の財神で縁起がいいとのことです。

あやかりたいですね。


 < 過去  INDEX  未来 >


Skipper John