Skipper Johnの航海日誌

2008年07月16日(水) プレゼンのパンフ、最高!

S4の仲間が、徹夜でイベントのパンフレットを作ってくれました。

ドリプラ・チラシ1
  
ドリプラ・チラシ2ドリプラ・チラシ2

わずか一晩での、あまりの素晴らしい出来栄えに、涙が出ました。周さん、ありがとう!!



2008年07月15日(火) 芥川賞に初の中国人・楊逸さん

外国人で、外国語としての日本語で日本を代表する文学賞をとるのはすごいですね。

逆の立場として、外国語で作文するだけでもたいへんなのに、文学賞受賞とは恐れ入りました。おめでとうございます!



2008年07月14日(月) プレゼン大会の準備

土曜日の大会に向けてこまごましたことを片付けています。漏れ抜けがないようにがんばります。



2008年07月13日(日) プレゼンミーティングと飲み会

午後から暑いオフィスでじっくりプレゼンミーティングできました。3チームと一緒だったのですが、各チームだんだん出来上がりつつあります。

そのあといつものうどん屋さんで反省会兼飲み会。しっかり酔っ払いました、、、(汗)



2008年07月12日(土) 上海の美術展

今日は、友人でOffice 339主宰の鳥本さん(www.office339.com)のご案内で、鳥本さんがコーディネートした展示会"If you're happy, clap your hands." 80年代生まれ日本人アーティスト合同展をご案内いただきました。

上海で2回目となる長澤郁美さんのPOPなタッチは大人気です。また渡部おさむさんの食玩用素材を活用したアートは立体的でおいしそう!竜門藍さんの大きな絵は、プールの水の透明感たっぷりで、夏らしい大作です。

よろしければぜひ足を運んでください。
Andrew James Art



2008年07月11日(金) 勉強会

今日は勉強会である豫商会でした。豫商会を月一回主催して今日で24回目。丸2年が経過しました。ありがたいことです。

今日は広告代理店の方をお招きして上海の広告やコミュニケーションについて素晴らしいお話を伺いました。アメリカでイケてるTVコマーシャルなどの実例をたくさん拝見して感動しました。



2008年07月10日(木) ウェブページ

個人のウェブページ(試作)を作りました。
↓↓
SAIL HO! 中国ビジネス情報発信中。


7月19日 上海・ドリームプランプレゼンテーション2008
↓↓
〜夢に挑戦し続ける大人たちに、子供たちは心を奪われる〜



2008年07月09日(水) プレスリリース

今日は新たに上海で現地法人を設立するプレスリリースをしました。

法人の運営はなかなか大変です。これからが新たなスタートとなります。全力で結果を出すようがんばります。



2008年07月08日(火) 深夜の打ち合わせ

19日のドリームプランプレゼンテーション2008開催のため、関係者と深夜まで打ち合わせでした。

夢のプレゼンテーションをしていただくので、プレゼンの作りこみがなかなか大変です。プレゼンテータの皆さんも忙しい中ぎりぎりの日程でがんばっています。

素晴らしいイベントになるよう応援しています。



2008年07月07日(月) 七夕

今日は七夕です。上海は昼間38度を越し暑い夏となりました。


 < 過去  INDEX  未来 >


Skipper John