舌の色はピンク
DiaryINDEX|past|will
2023年08月01日(火) |
漫画作業終わり見えてきた |
6時起床。曇り。うっすら雨も降っていた。 朝は尋常。 娘の離乳食も早めに済んだから お弁当にはオムライスを作った。
出勤直前、娘の体温が37.7度だったと妻が言う。 もう一度計り直すと36.4,さらに計り直して37.2。 まあこれなら連れて行ってもいいか…と妻娘を見送って、 僕は掃除機をかけ家を出た。
通勤中に妻からLINEが入り、 どうやら問題なかったらしくほっとした。
いつも通り18時退勤、 スーパーだけ寄って19時過ぎ帰宅。 離乳食を食べさせて、自分らの夕飯は イカそうめんにシシャモ、たくあん、味噌汁。 地味飯が美味い。
夕飯時には娘があばれたがるが ローチェアに座らせてカップを2つ以上与えておくと遊んでくれてる。 その間にかっこむ。
20時過ぎからあやし、20時半に寝付かせ、僕は入浴。 風呂入った後は漫画作業。 なんだかんだでもう作画も佳境だ。 終りが見えてきた。 こっからあと3週間くらい、やるだけやるけども。
寝る前に妻と二人で娘の過去の写真や動画をつい見てしまう。 振り返りすぎだ。 しかし可愛い。
民話読み聞かせて0時就寝。
2023年07月31日(月) |
Twitterのままでいて |
6時半起床。 久しぶりに、6時半にかけている目覚ましで起床した。 よく眠れたということだ。
月曜朝はやること多いが 娘が離乳食をなんなく完食してくれたからまだ楽。 ルーティンはすんなり済んだ。
弁当はチンジャオロース。 弁当でも大盛り。 うまいうまい。
TwitterのロゴがXに代わり、 名称も正式に代わろうとしている。 言論的な抗弁しようとは思わないが、 ただただげんなりするね。
0時就寝。
6時起床。晴れ。 がっつり洗濯。 家事はいつも通り。 娘の食欲はいい。 僕の喉の調子も悪くない。
午前中、妻は所属している文芸サークルと打ち合わせ。 昼飯には冷やし中華を作り、 11時45分から一時的に妻に退席してもらって、 飯食って荷物をまとめた。
僕は娘を抱っこひもでかかえて 12時過ぎから実家へ向かった。 暑い。 だがそのつもりで用意してきたから落ち着いていられる。 外のでの行動は最低限に済まし、 手早く乗り継ぎも済ませて板橋へ。
母は娘を可愛い可愛いという。 むすめは数十分は緊張していたが その後は段々調子を出してきて いろいろと動き回っていた。
僕は母から父の話を聞くのが好きだから いろいろと話題をふってみた。 母はまだ結婚前に父とデートして帰りが遅くなると 取り巻きの男連中に どこそこの駅まで迎えに来てと電話で伝え、 そうすると何人もが来るまで待機していたらしい。 その人らは父とデート後であることを認識はしていたらしい。 で家まで送ってさよならという。 わからん世界だ…
15時半ごろ帰宅しようとすると まだ暑いからもう少し後にしたらという。 たしかに…外の熱暑はあなどれない。 16時まで母の話に付き合った。 保育園での組織編成や園長、 区長との駆け引きなどの話を聞いた。
バスと電車を乗り継ぎ17時帰宅。 妻は美容院と買い物をしてきたとのことで 疲れ果てていたが 僕が娘を入浴させた後の面倒は請け負ってくれた。
夕飯はチンジャオロース。 大盛りで食った。 大満足。
娘を寝付かせたあと、 定例の月イチ打ち合わせ。 子育て応援券や1歳児予防接種などについて確認し合った。
漫画作業は1時間半ほど。 日曜の夜は雑多な面倒事が多い。 順当にこなして0時半就寝。
6時半起床。晴れ。 のどの調子はやや良くなった。
午前中は忙しい。 スーパー行って肉屋行って 今週は百均も寄った。 で離乳食ストック作り。 ノンストップで10時45分を迎え、 それから妻が作ってくれた離乳食を娘に食べさした。
昼飯はぶっかけにした。 楽ゥー。 12時過ぎまで娘と遊んで、 それから一度昼寝させた。 妻は友人と吉祥寺に遊びに。 僕は娘と二人で過ごす。 遊んでやったり寝かせたり 漫画作業進めたりもした。
入浴後、夕飯にパック寿司食べた。 やっぱいいな、パック寿司はパック寿司で。 娘に離乳食食べさせた後、20時半まではがっつり遊んだ。
妻は22時過ぎに帰宅。 荷物を取りに来た友人を伴って。 娘は寝ていたが寝顔だけ見てもらった。
友人を見送った後、妻はさらに一人で散歩へ出ていった。 15分ほど。 僕は夜食にトーストを焼いた。 離乳食のために余った豚ひき肉を炒めてチーズトーストに。 うまうまうまうま。
ごちゃごちゃやることやって1時就寝。
6時起床。晴れ。 しばらく晴れのようだ。 洗濯ものがはかどって嬉しい。 天気予報見たら向こう一週間ずっと 最高気温は36度、最低気温は26だった。 手抜きか。
娘が離乳食あっさり完食してくれて嬉しい。 嬉しい…
弁当は鶏もも肉をキャベツと炒めて黒酢あんかけ。
夕飯は春巻。 金曜日の油ものが定例化してきている。
昨日娘と遊べなかったぶん、存分にかわいがった。 しかし喉が痛い。あまり調子が出ない。
それでも離乳食ストック作りはした。 漫画作業はそんなに進まず。
0時半就寝。
2023年07月27日(木) |
おつかれビジュアルアーツ |
6時起床。晴れ。 朝のルーティン、いつも通り。 娘は久しぶりに離乳食を完食してくれた。 うれし。
出勤早々、今日残業をお願いできないかとの通達。 まあーしかたねーーー。 さっそく妻に連絡した。
昼飯はもともとインドカレー食べたかったけど 残業見据えてガッツリ唐揚げ食っとこうと 先週からぶった居酒屋ランチ行ってみたら 今日も二品から選べと。 で中華あんかけっていうのが 鶏煮と唐揚げを含むようだったから 信じて注文してみた。 唐揚げはなかった。 イラッ。 もんく言っても良かったかもなあれ。
残業自体はなんてこたあなかったが のどが痛い。
22時帰宅。 キャベツと長ネギを煮た辛ラーメンを食べ、 離乳食ストックの人参を用意。 風呂に入って、ラクガキをスキャン。
妻が新たにノベルゲームを購入。 レイジングループというやつ。 シナリオの評判はいいらしい。 冒頭だけ付き合った。
ビジュアルアーツが中国企業のテンセント傘下に。 時代は移り変わってゆくのだね。
娘の寝顔を見てほっと癒される。 0時半就寝。
6時起床。晴れ。 朝のルーティンは変わらず。 ただ娘の具合がさらに良くなった。 もうほとんど罹患前と変わらない。 機嫌もすこぶるいい。 嬉しい…お父ちゃんは嬉しいよ。
ビッグモーターの事件がネット上でかなり燃え上がっており 概要を追って諸反応を追って これはかなりのもんだと思ってたら 朝のテレビでは全然報道せず。 フーン… NHKでは今夜のクロ現で特集するらしい。
弁当は黒酢肉団子。出来合いのやつ。 美味い。
なんということもなく19時に帰宅。 妻が用意してくれた離乳食を娘に食べさせる。 食べっぷりはやはりよくなってきている。
自分らの夕飯はジャージャー麺にしたが 僕の不手際できゅうりを買い忘れてしまっていた。 ガー………ン。 まあそれでも美味かった。
娘をあやし、寝かしつけ。 入浴後、漫画描き作業をだらだら進めながら 妻が予防接種の書類を確認してくれているのを 横でこちらもウンウンうなずいていた。 妻は来週から仕事が忙しくなってくるらしい。
あれこれやることやって0時半就寝。
4時半起床。晴れ。 なんか起きちゃってその後も眠れなかった。
朝のルーティンはいつも通り。 妻は昨日に比べてだいぶ体調がいいという。よかった。 今日行くかどうか悩んでいた病院についても まあ行かなくていいだろうという判断を下していた。
ただ弁当については、ここしばらく残しがちであるし、 今日は作らなかった。 かっこむ系ならいけそうだとのことで、 非常食用に買っておいた吉野家の缶詰を試してみたいそうだ。
が帰宅してから話を聞いてみると 結局中野の病院にまで繰り出した都合で ロッテリアに寄り昼食とったらしい。 まあそれはそれでいいか。
漫画、進んできた。
義母が西荻窪への転居を決めたらしい。 我が家には来やすくなる。 お世話になる機会も増えてしまうだろう。 それはそれとして、 義母はまだ自分の人生を娘や孫に捧ぐのは早いと思う。 ご自身の人生を謳歌してほしい。 だがこれを誤解ないよう伝えるのは難しいことだ。
妻のくだんの友人が土曜日に来るらしい。 フォロー解除の件が響いているので 僕は実家に逃げることにした。 まあ…この逃げはいいだろう。 悲しいことだけど…
のどが痛い。 0時半就寝。
2023年07月24日(月) |
フォロー外しのショック |
6時起床。晴れ。 夜中から早朝にかけて、娘は咳で起きることなく眠り続けていた。 ドレナージと薬と保湿と離乳食と…で忙しい朝。 離乳食はあまり食べず。全体量の6割くらいか。 ミルクすらそんなに飲んでくれなかった。 熱はない。 妻は調子悪そうだが保育園へ連れて行ってくれた。 僕はいつもの朝ルーティンを済ませ、 出勤直前に掃除機もかけて家を出た。
外はあっつい。 汗ふきシート買っておいてよかった。
弁当は昨日の残りの酢豚。
TwitterのロゴがXになった。 ださすぎる。 別に言及ツイートとかはしないけども。
ですっごい久しぶりにフォロワーの整理というか どんな人がいて…っていうのを見てたら 妻の友人からフォロー外されてるのに気づいた。 おおまじか… いつ嫌われてもいいつもりでいたけど いざそのときが訪れてみると…ショック…だ… せめて今描いてる漫画を読んでもらってからだったら… いやでもショックはショックだな…
22時帰宅。 妻はへとへと。 残った家事は全部やって、 照明のケースがなんか外れかけてるのも直して、 入浴して一通り終えたところで妻からおしかり。 土曜日に僕がお医者先生から聞き取っていた薬の説明が どうやら間違っていたらしい。 もろもろ重なった複雑な状況下で、 先生との会話の齟齬もあって発生したことであるから 最終的にはこちらに非が認められたわけではないが 反省の余地はあった。 とりあえず娘に大事はないから、今後の課題となる。
漫画は描けず。 民話読んで0時半就寝。
6時50分起床。晴れ。 かなり体の具合は良くなった。 しかし今度は妻がつらそうだ。 喉の痛みと鼻水が辛いらしい。
午前中にスーパーと家事と面倒事を済ませ、 あとは昨日の分まで娘と遊んでやった。
昼飯はぶっかけにした。 天かすに万能ねぎでうまかったが 大根おろしを忘れてしまった…
食後、娘を昼寝させる前に、一升餅を背負わせた。 あっけなく泣く。 だがどうにかこうにかハイハイしてもいた。 妻はうまいこと写真に収めていた。 可愛かった。
娘を昼寝させた後、餅を食べてみた。 美味い。 砂糖醤油ときなこを用意したが、 何もつけなくても美味しいくらいだった。
14時から妻は寝室でお休み。 僕は家事を片付けた。
15時の離乳食は苦戦。 16時まであやして、それから手形足形をとった。 さすがに生後間もなくとは大変な差がある。 大きくなった大きくなったとはしゃいだ。 こちらに比べれば当然小さいのだけど。
風呂には一人で入れた。 妻がつらそうなので、その分は休んでもらった。
自分らの夕飯は酢豚。 わずかに薄味になってしまったが美味しい。
いつも通り20時過ぎから娘をあやした。 へとへとな妻はそれでもがんばってくれていた。 20時半に寝つかせた。
漫画作業は1時間ちょっと。 進行は停滞気味。
23時過ぎてからドレナージ。 泣くかと思われたがちょっとぐずついたくらいでほぼ眠っていた。 なんて手のかからないやつなんだ… 世の子育て世代に申し訳なくなるほどだ。
妻は鼻水と喉の痛みがつらそう。 読んでやった民話は歴代最高峰のクズというかサイコホラーな話だった。 何人謀殺したんだろう…愛する母とか 友人の母とか友人とかを別に恨むようなこともないのに 殺しまくってた。
0時就寝。
|