Diary&Memo
DiaryINDEX|past|will
2008年12月23日(火) |
2008Jleague Awards |
グラからは、楢崎、フローデ、小川、安部がノミネートされ ベストイレブンに楢崎と小川が選ばれた!
小川は新人賞も受賞!
おめでとう♪
楢崎のタキシード姿に左足、サポーター&サンダル(?)もある意味 ベスト!でした^^タキシードに合わせて”黒”なところが巧です^^
2008年12月22日(月) |
2008Club World Cup/ |
中立国で開催する意味が全くないCWC↓
マンチェスターU以外のクラブの扱い方は、完璧に
どアウェイ!じゃん#
世界中の誰もがマンチェスターUは、凄いチームな事は知っている訳で... それでもサッカーは、やってみないとどちらが勝つか分からない。
そこが面白いところ....のはず。
決勝戦は、”リガ・デ・キト”に思いっきり応援していました! マンチェスターUのファンなのに。。。
あの明石家を黙らせたかった#
3位のガンバ大阪!おめでとう♪ 天皇杯はお手柔らかにお願いします。
”てつ”とピアノの写真だけで十分。
余計なコメントは要らなかったなぁ〜↓^^;
みんなドン引きだよ....たぶん。
”奥さん”って^^
引っ越しするのに大変じゃない?ピアノなんて...って 別に自分で運ぶわけじゃないか... ずっとそこ(VVV)に居るつもりなの?
どうでもいいかっ!^^
2008年12月18日(木) |
TOYOTA Presents....CWC |
ガンバ大阪!
スゴーーイ!!!!
久しぶりに面白い試合を見させて頂きました♪
リーグ戦と変わらない(いやそれ以上?!)攻撃的サッカーを 貫いたのはエライです!
ファールで相手の良いところを潰してひたすら守るサッカーなんて つまらないし。全体的にお互いフェアプレーなのがゲームをより一層 楽しくしてくれたと思います!
二川が出ていたら....どうだったんでしょうね?!
ガンバとグラのチャントは被っているのでTVから聞こえてきたチャントにも ちょっと感動しちゃいました。声を嗄らし...奇声をあげながらガンバに 応援しちゃいました。
しかしルーニーはスゴすぎです!23歳にしてあの頭は!じゃなくてプレーが! 独特の”間”がありますよね!マンチェスターUの試合はよくTVで見ている にも関わらず、今回はリアルにスゴイと思っちゃいました。
25日のChristmas決戦!ガンバvsグランパス。
勝てる気がしないよなぁ〜↓
でもグラが勝つ!フローデのGOALで☆
ガンバは3位決定戦、頑張ってください!応援してますから!
マキ(巻佑樹)とズミ(小川佳純)のblogの内容はいつも被っている! たまに阿倍ちゃんのblogも....そして山口慶のblogも^^
なんと15日の本田圭佑のblogまで!^^
”ちちり鍋”
そんなにウマいのか!^^
今度、名古屋に行ったら寄ってみようと思っていましたが、中目黒にも あるなら近々に行ってみようかな。
マキやズミのblogでは、どんな鍋なのか?!今一つ分かりませんでしたが、 圭佑のblogには鍋の詳細まで書かれていた^^期待度UPです!
ぜひみなさんも食べてみましょう♪
お店の詳細 ↓
【ちりり鍋とは、、、】 京野菜や南禅寺豆腐などを五段仕込みのオリジナルだしつゆにたっぷりの 白ネギと柚子とうがらしを入れて食べる豚しゃぶです。
【〆のかすうどんとは、、、】 「油かす」(牛の小腸を揚げて小さく切ったもの)がはいった関西裏庶民 の味となります。
【店舗概要】 波 名古屋
名古屋市中村区名駅2丁目41番1号 M.Kビル2階 TEL 052-581-0898 営業時間 17時〜24時30分(食べ物ラスト11時30分 飲み物ラスト12時)
<アクセス> 名古屋駅よりやぎやの前を那古野方面へ徒歩3分 那古野信号の手前左側
<H.P.> http://www.chefi.jp/community/official_commu_top.php?commu_id=121
↑中目黒店へのアクセスはこちら↑でチェック!
ナラ・・・・
どんだけガチでバスケしたんだよ!^^;
明日、足首の手術をすることに。
天皇杯は見学かぁ〜。
しっかり治して復帰して欲しい!
”トヨタショック”
日本47の都道府県の中で国からの援助がなく自立しているのが、たったの 2つだけだそうです。1つは東京都。←これは分かる。 もう1つは、なんと愛知県!正にトヨタマネー!
それが来期は愛知県も財政難らしい。トヨタからの税収入が減ったため。 どれぐらい減ったのかというと2,700億!愛知県の全税収入の25%を 占めるらしい。恐るべしです!
そんな中、グランパスの選手の契約更改が続々と発表されている。 大幅アップとは言えないけれど、それなりにみんなアップしている感じで 良かった。
保留している選手もいるけれど....頑張ったのも良く分かる....
でも、タイトルを何か一つでも獲ったか?!というと獲ってない!
こんなご時世です。みんな気持ちよくサインして来季に向けて頑張って欲しい!
頑張ろう!サポも選手もスタッフも!
スタッフと言えば、伊東(GKコーチ)と飯島(元DF、強化部..)がトップチームに昇格! 2人とも監督とは元チームメイトじゃん!^^
さっきスポルト(?!)でスペインのセビージャ・ユースに サッカー留学(約2週間)した、風間宏希くん(清水商業)と高木俊幸くん (ヴェルディユース)の様子を放送していた。
宏希くんは、風間八宏さんの長男で俊幸くんは元プロ野球選手の高木豊さんの長男!
この2人を見ていたら日本サッカーの未来は明るいなぁ〜と思いました。^^
日本には残念ながら個性を尊重する土壌がサッカーに関しては無いような 気がするのが残念!ジュニアユース世代の子たちでもチームプレーに徹る。
でもそれは日本人の特徴でもあり、いいことだとは思うけれど..... もったいないことなのかも?!
そして海外挑戦というのならJに入る前、ジュニアユース世代またはユース 世代にどんどんサッカー留学して欲しいと思った。
個を磨き上げてからチームプレーに徹することで、もっともっと成長でき るんだと思う。
オランダに渡った本田圭佑も言っていた。チームプレーに徹するが故に ゴール前でパスの選択をしてしまう.....そういう癖がついてしまっていた.....と。 今季は貪欲にゴールを狙い結果も出している。
つまりは、そういうこと!?
ガンバユースに昇格できなかった時点で海外挑戦していれば良かったのに! って、そしたらグラに入団してなかったか!
オグみたいにグラ1年目に行かせてもらえば良かったのかも。(って今更)
しかし高木3兄弟はイケメンだなぁ〜。風間3兄弟も上手いし!
以前、番組タイトルは忘れたけれど”お買い物できたら100万円!” だったかな?!そんな番組に高木豊さんの息子さんたちが出ていた。 当時3〜4歳ぐらいで、商店街に行って頼まれたものを全部、時間内に 買ってこれたら100万円もらえる。という番組。小さいのに頭の良い子たち だなぁ〜と思って見ていた記憶がある。^^
その子たちが今やU-17の主力選手!時の経つのは早いですね。。。。。
|