まったりdiary

2004年12月18日(土) 年賀状

シーズンですなあ・・・(遠い目)
なんか今年は年末って気がしなくって、でも後2週間もすればお正月ですよね〜。
ついこの前まで半袖着ていたような気がするんですけど?

年賀状、印刷頼んできました。
数日前に慌てて!(笑)
取り合えず100枚・・・
幼馴染関係で10枚ちょっと。
学校時代の友人が小・中・高で40名。
子供関係の友人が20名。
社会人になって勤め先関係の友人が10名余。
親戚が10名近く・・・・。
それ以外10名で・・・・足りない?

今日ハガキが出来てきたので、これから宛名をがーーーっと書く!
ちょろちょろとコメントを書く!←コレがいっつも長くなるんだよな〜・・・
結構時間がかかるんだな・・・これが!
でもやんなきゃな〜〜〜(おいら典型的な日本人なのね)


ガンダムSEED・・・・地球軍は核を平気で使ってきやがりましたね。
なんか話の流れがどうしようもなくイヤな方向へ行ってて観ていて辛いです。
ラクスもどき、クローンかと思ってたよ。
ただのそっくりさんだったんかい?!
どうも議長が怪しくていけまセン。
そして次週予告でのイザークの美しさに思わず「おかっぱブラボー★」と叫びそうに・・。ふふふ・・・・。

おいら、いつも某アキヒカサイト様の日記に日々元気を貰っています。
原稿に追われててかなりなシュラバにも関わらず毎日見事な日記!(画像つきで)
しかも必ず数箇所で笑わせてもらってます。
自分の進行中の原稿までupして笑いのネタに使ってるあたりすんげいです。
時折弟くんが日記を姉の代わりに書いてたりします!
それがトンデモナイ内容だったりでこれまた爆笑!
とにかくいつもノリノリのテンションなのがいいですね〜。
お母上まで巻き込んでいるあたりがもうすでにすっげえ!
前の本にはお母上も絵を投稿していらっしゃいましたし(しかもゲロ上手っ!!)
トーンワーク駆使して素晴らしい出来栄えでありました。(1ページドーンと)
時代が変わったなあ、と思います。
自分が子供の頃は漫画ってぇのは「親に隠れて読むもの」でしたが今は親世代が「漫画世代」ですから理解もあるし同調もし易いですよね。
ヘタすれば親も「同人やってた!」なんて人もいるかもですし・・・・・。

ええ時代になったよのう・・・・。
(親に漫画捨てられまくってたらしい↑)




2004年12月15日(水) チャットのお礼

先日13日夜10時〜始まった
『塔矢アキラバースディ★カウントダウンチャット』
総勢10名の方々に来ていただき、12時の時報と共に一斉に

『アキラお誕生日おめでと〜♪』

コールが沸き起こりました。
進藤バースディに引き続き塔矢のバースディをこんなにたくさんの方たちと祝うことができて、本当に幸せでした!

また14日を目前にしてそれぞれご自分のサイトでの更新があるにも関わらず来て下さったサイトマスター様方。
ご自分の用事を二の次にして参加してくださった方たち。
本当にありがたく思います。
そして「ヒカ碁」が終了して早1年半・・・・経ったとは思えない熱さでしたね。

連載当初からハマってた方。
アニメからハマった方。
全てが終了してひょんなことからヒカ碁を知ってそれから鬼の様にハマった方・・・・。
そんな「ヒカ碁歴」なんて全然関係ないってほんと思いました。

「好き」という気持ちに時間なんて関係ない。
放映終了&連載が終了してからこっち、かなりのヒカ碁サイトさんが閉鎖されましたがそれと同時にサイトを立ち上げられた方々も沢山いらっしゃるんですよね?
そういうおいらもサイト立ち上げは今年の5月・・・・連載が終了して1年経ってました。
でも全然「ヒカ碁好き」が衰えなかったんですよ・・・・それどころか日増しに好きが増えていって、ネットに手を出し、ヒカ碁サイト巡りを始めて気がついたらこちらに転んでた・・・と!(笑)

でも転んだお陰で沢山の友人が出来「ああ・・転んで掴んだ物の多さよ!」と今更ながらに喜びを噛み締めております・

だって・・・まさか・・ねえ?
この歳んなってコミケに行くようになるなんておしゃか様でも予測はつかなかっただろうよ!

そんな中で日付が変わる一瞬を同じ気持ちで
沢山の方々と迎えられた事に感謝致します。

銀ノ星様・めるじ様・日華さま・にしき様・あさぎ様・おくと様・じゅり様・TADA様・RI○様・大空綾様(順不同)・・・お忙しい中のご参加ありがとうございました。


ええーーーっと後日チャットの夜のアクセス解析を見ましたら、当日11時から1時までのアクセス数が当サイトでは有り得ないカウントを弾きだしていまして、おいら腰抜かしました。
チャットに来て下さった方は10名でしたが恐らくロム人数は相当数に上がっていた模様・・・・・。

やはりヒカ碁は永遠に不滅です〜〜〜♪


***************

さて・・・・・奥様方!
聴きまして?今週の「うさみみ」
えらいことでっせ?
え?なになに?まだ聴いてないって???

『とっとと聴けや−−−!!』

「起きろよ・・・朝だぜ・・・・早く起きないと・・ちゅーするぜ・・・・このっ」

はうぅぅぅぅ〜〜〜〜・・・・
このナイスなリクですが「今年の2月に行われた声優イベントで抽選に当たった人に吹き込まれた目覚まし時計のセリフですが、それに外れた約800名とそれを聴く事が出来なかった裏方スタッフさんたちの為にもぜひ!」という誠に心温まるリクエストでした!

例によってこのコーナーは24分あたりから開始です(笑)

http://onsen.ag/

ここですねぇ〜〜〜。
よかったらぜひ!聴いてみてくださいね♪

とも蔵さん、頑張ってます!!
では!!



2004年12月14日(火) アキラバースディSS

すーすー・・・

オレの首元で規則正しく繰り返される寝息。
息が微妙〜なカンジにオレの首に吹きかかって、それはそれで気持ちがイイ。

「さすがのオレも今日は疲れた〜〜」

今日は塔矢の誕生日。(日も変わったから正確には昨日だけど)
ふたりともオフだったから、昼間は街に出掛けてアイツの誕生日プレゼントを買った。

イタリア製のレザーの手袋。
なんかサイズがあるみたいだったから、本人に試着してもらってから買うのがいいかなって思ってアイツを誘った。
こげ茶色で手首んとこにボタンがついてて調節もできるそれを塔矢は選んだ。
うん・・・・なかなかいい趣味をしてるぞ、塔矢♪
オレがメンズファッションの雑誌をよく買ってくるのを一緒に見るようになって、以前よりはファッションというものに目覚めたみたいだなっ。
色もデザインも渋すぎず、かと言って軽すぎず塔矢のイメージにはピッタリの代物だった。

んで、予約してたレストランで食事をしてから帰宅。
軽く一局打ってから、バースディケーキを食べワインを開けて乾杯して・・・・。
そんでもってまあ・・・その後はいつもの様にえっちになだれ込んじゃってぇ〜。

いつもにも増して激しく(何回も)いたしてしまったので、塔矢はバタンキューだ。
そういうオレも
「今日は、塔矢アキラ先生のバースディですので精一杯頑張らせていただきます♪」
って言ったら
「そうか!じゃあ頑張ってもらうぞ!」
とか嬉しいこと言われちゃって、ついつい調子に乗ったのがいけなかったなぁ。
(いや!乗ったのはアイツにだけどっ♪あ・・塔矢も一回乗ってくれたか?!)
って脳内トークまで腐れ切ってるな、オレ。
こんなんアイツに聞かれた日にゃあ
「キミは相変わらず下品だな!!」
って言われること請け合いだ。

身体はもうすでにクタクタに疲れ切って眠りたいって思ってるのに、なんか神経が冴え渡ってるみたいで眠れない。
明日も仕事が無くってよかった〜。
ぜってー起きれないぞ、これは。

あ・・・やべ!
塔矢の首筋ンとこ紅く跡がついちゃってるよ。しかもクッキリと!
あれは・・・・シャツのエリから見えるな。
あ〜〜明日は怒られンだろーなー。



「一体キミは何回やれば気が済むんだっ?!」

これは数日前の塔矢のセリフ。
言った後で、自分の言葉に紅くなってたのがまたまたかわいかったけど。
けど何だかんだ言ったってオマエだって感じてたじゃん?

「まつ毛、長いよな・・・・」

起きてる時は綺麗な瞳に気をとられてまつ毛なんか大して気にならないけど、こうやって寝顔を間近で見ると伏せられた目のまつ毛の長さがよくわかる。
コイツとこうなるもっと以前・・・・オレはよくこの力強い瞳に睨まれた。

「うわっ!こえぇぇ〜〜。進藤オマエあんなん睨まれてよく平気でいるよな〜。おれだったらマジびびるぜ!」

よく和谷は言ったもんだ。

「そっかぁ?今なんかオレ、塔矢の目って結構キレイなんだな〜とか思ってた」

「うげっ・・・・お前大丈夫?」

だってオレあの頃から塔矢のこと好きだったんだもん。



初めて身体を重ねた時、眠りにつく前にこいつを腕の中に抱き込もうとしたら、ボクは身体を伸ばして仰向けじゃないと眠れないんだ、とかなんとか言って少し離れて寝たんだったっけ。
お初な夜だぜ?
もうちっと、なあ?眠りに入るまで引っ付いていたいじゃん。
あんときゃ寂しかった。

でも今は違うんだよな。
こうやってオレにぴたって寄り添って寝てくれるようになった。
身体もオレの方に向けてちょっと丸くなってて、完全熟睡体勢になってるし。
なんかそんな些細な事がすんごく嬉しい。
と思ったら急に「好き」が沸々と湧いてきちゃって、塔矢をぎゅって抱き寄せた。

「んん・・・・ばか・・・・」

え?塔矢サン?
今「ばか」とか言いました??
寝言??寝言ですか?寝言なんですね?!

なんちゅう寝言だ!

んでもって多分夢の中でソレを言われてる相手って、きっとオレなんだろうな〜。
でもいいんだ。
だってオレは本当に「塔矢バカ」だから・・・・。

「誕生日おめでと、アキラ」

そっと抱き込んで、まだシャンプ−のいい香りが残るアイツの髪にキスを落とすと、睡魔の神様がオレんとこ降りてきたみたいで、オレも心地よく深い眠りに落ちて行ったのだった。




2004年12月12日(日) ぜひとも聴いていただきたぁ−−−いっ!

『ねえねえ奥様?今週の「うさみみ」聴きまして?あらあぁぁ〜?まだ聴いてないんですの?』

『今すぐ聴けや!』

一言云わせて(仮)萌え〜♪
こんなキャラでこんな萌えセリフを!
と言うコーナーで・・・・・

「チョーかっこいいヒカ碁のヒカルの声で〜(シリアスっぽく)お願いします。」←視聴者からのリク。

『まんまヒカアキやんけっ?!』

とも蔵さん、『えーーっこれ読むのぉ?』と言いつつしっかりと感情を込めて・・・・

『なあ・・・・今日・・オマエの誕生日なのに・・・・あんな広い家にひとりじゃ寂しいだろ?・・・・ん、しょうがないなー。一緒にオマエんち帰ろうぜ?んでさ〜一局打った後は・・・・・・泊まっても・・・・イイよな・・・?』

『吐血★』

危うく失血死するところでございましてよ?
(そう言いながら何度も何度も聴いたヤツ)

その後の別のリク『17歳くらいの男の子声で』も内容がめっさナイスでっっ・・・・

『貧血!』

皆様もぜひ、どうぞ!

http://onsen.ag/

ここです。
そして24分あたりからがこのコーナーです♪(また言ってるよ)
でもその前はじめの方でも高校生のリスナーの投稿で、クラスでいまうさみみを聴くのが流行ってて休み時間、教室に入ると女の子たちは皆「ヒカ碁のヒカルの声の物まね」をしているのでヒカルの色んなセリフが飛び交い一種異様な雰囲気です♪」
みたいなのがありました。

『羨ましい−−−っっ!』



さて・・・・ここ一週間というもの11月の締めと12月の締め開始作業を同時進行!という信じられない超豪華ラインナップに死んでおりました。

昼飯を立って食う!
食ってる途中ですぐ事務所から呼び出される!
11月の締め、『全区域の帳簿が合わないよぅ』と涙流しながら電卓叩きつつ同時に12月締め作業も行いつつ請求書を書く!・・・(爆泣き)
印刷機も調子悪くって、4時間立ちっ放しでやっても終わんない・・・。
ダンボールも大量に運ぶので、爪が2つイってしまいました。(いつものことだが)

なのでここ一週間というもの、帰宅して夕飯食ってから後の記憶がナイ、という日々の連続でありました。


こんな時「週休二日だったらなあ・・・」と思います。
今まで自分、週休二日の職場にはとんと縁がなく日曜・祭日出勤や週休一日なとこばかりです。

昔(若かりし頃)働いてた銀行もその頃はまだ土曜営業してたしな〜〜。
交代で月一土曜日に休みを貰ってました。
(一体いつの時代だ?旧石器時代かっ?!)

でも今の時代正社員で働かせてもらえるだけでも有難いのかも知れん・・・。
寸志程度のボーナスも(本当に寸志!:笑)20日過ぎ位にもらえるらしいとの噂だし・・・・。

『せめて現物支給じゃないといいな』
と思いました。←いや、新聞のバックナンバー1年分とか貰っても嬉しくナイし・・・・。

****************

・・・・・とここまで打って・・・・
『消えてしまった日記の行方★昨晩打った日記・・・どこまで思い出せるか限界に挑戦★』

を終わりにしたいと思います。



2004年11月30日(火) オタクな話は続く・・・・・

先日某オタッキーな友人AさんとガンダムSEEDですてにーについて語りました。

『ねえ・・・今度のSEEDの主人公ってさぁ誰だと思う?』
『主人公?今度のは議長(デュランダル)じゃないの?』
『そっかーーーやっぱねえ〜〜うん。おいらもそう思うよ。あのシャア声は目立つもんなあ・・いやでも!!』
『でも本当の主人公(オフィシャルでは)シン・アスカだよね』
『確かそうだったみたいだね(ひでぇ)すんげぇ地味だよねえ・・・・突っ張ってるケド』
『周りのキャラがハデ過ぎるんだよ(笑)』
『しかも微妙にキャラ被ってるし・・・キラと』
『あはははーーーー、あの方の絵は誰が誰やらごっちゃになってくるよね!被りすぎててっ!』
『途中戦闘シーンの時なんか見分けがつかねえって噂が・・・・(爆笑)』
『かろうじて目が赤いのがシンか?!ってカンジ?』←ひでぇ!
『だから主役が誰か?なんて気にしてる場合じゃないっつーか・・・見分けるのに必死で』
『でも誰が主役か?って聞かれればーーーアスランか議長かぁぁっ?(爆笑)違うだろー!』
『だよな〜〜〜だから今度のSEEDの主役は誰か?って聞かれたら、アスランか議長って答えるよな・・・うん』
『アスラン・・かっこいいよね〜〜〜ふうぅ・・・(遠い目)』
『ザクもかっこよくなってたしね♪』
『キミはモビルスーツ、とことん好きだからねえ・・・・・でもザク妙にカッコよくなってたよね』
『でもガンダムの空中合体はカンベンって感じ?』

・・・・とこの後延々とモビルスーツ話に突入。

『ザクとは違うのだよ!ザクとは!!』

意味も無くこんなセリフが飛び出てきたり・・・・・。
ああ・・・名言だなあ。
いい歳こいて際限なく盛り上がります。
ファースト派のおいらですが、SEEDはすでに別物として見ているので何があっても(生)暖かい目で見守って行けそうです。
でもやっぱガンダムは安彦さんの絵だよなーーーなんていまだに呟いているおいらは全くのオールドタイプなんでしょうな。
そういやZガンダム・・・・来年映画化だってねえ・・・・。(なぜ?)
こうやってガンダムネタ書いてたらなんか無性にファーストの音楽が聴きたくなってきた!
・・が!しかしファーストの音源は全てLP盤(笑)
聞きたくってもプレーヤーがナイのでした・・・。


今日も鬼のように仕事が忙しく、マジで息つくヒマがなかった・・・・。(仕事中、ヒカアキ妄想が出来んかった)
気がついたら8時だったし・・・・。
これから暫らくはこの怒涛のような日々が続きます。

そうそう、今日会社の集金業務の女性から聞いた話。
睡眠についてですが、夜10時〜12時までの睡眠で肌や髪やつめなど美容関係部位が作られたり整えられたりするそう。
12時〜2時ころまでが脳や神経内臓関係の調整などだそうで、そっから朝までが情緒関係が整えられる時間帯なんだそうです。
その時間帯をお風呂ん中で過ごしてるとどうなるのかは、わからないそうです。
まあ、布団で寝たほうがよさそうですね。へへ・・・



2004年11月29日(月) ブラックジャック

また間に合わなかった・・・・(涙)
まだ2回くらいしか見れてないんじゃあ・・・?くすん・・・・

高校時代、毎週読んでたな〜。
週刊チャンピオン。
朝、キオスクで買って休み時間に読むのが楽しみだったんだよね〜〜〜♪
『ブラック・ジャック』
『ドカベン』
『ストップ!ひばりくん!』
『マカロニほうれん荘』
・・・だったっけ?
タイトルにイマイチ自信はありませんが、元気があったよなぁ・・あの頃のチャンピオン。
少女漫画は白泉社系が主でしたな。
Lalaと花とゆめ・・・・。
もう今現在描いてる作家さんたちも様変わりしてしまってますよねー・・・・・・。
あっっ!もしかしてまだ「紫のバラの人」(ハムの人ではナイ)が出てくる奴、まだ完結してませんね。(爆笑)

あと毎月買っていたのが『月間OUT』
ひゃぁ〜〜懐かしい♪
本当は普通の青年雑誌だったのに、たった一回「宇宙戦艦ヤマト」特集なんぞをやってしまった為にあっと言う間にアニメ雑誌へと・・・・・(転落?・・くすっ)
毎回編集部のつぶやきコーナーに『この雑誌は、れっきとした青年誌だったはずなんだぁぁぁーーーーっっ』といつも載ってたのが笑えました。
あれは、読者投稿のレベルも結構高かったと思う。
ゆうきまさみがここ出身ですね。
他にも名を馳せてる人たちが結構ここに投稿してたり執筆してたりで結構凄い雑誌だったんじゃないかと・・・・。
自分もアンケートハガキを毎回命かけて出していた気がする・・・。(アンケート内容が爆笑ものの面白さだったからさ・・・つい)

それから『アニメージュ』や『アニメディア』(だったか?)が次々と創刊されたんだったなあ・・・・。
『ファントーシュ』ってのもあったなあ・・・

「何もかも、みな懐かしい・・・」(by沖田艦長・・・ってオレ死ぬんかいっ?!)

ヤマトの劇場公開には渋谷だったか?徹夜で並んだのもイイ思ひ出です(笑)
セル画を貰ったんだった・・・・めっさザコキャラだったけど・・・・。

・・・・あれぇ?
なんでこんなこと語ってるんだろう?
始めは・・・確かブラック・ジャックの話を書こうと思ってたのになんか自分の青春時代の漫画語りになってしまった。

多分ここ読んでらっしゃる方たちの大半が意味不明の今日の日記でしょうなあ・・・(苦笑い)

注)えーーっと、先ほどオタッキーなゲスト様から(爆笑)指摘がございまして「ひばりくん」はジャンプ誌でした〜〜〜。
ちなみにおいらは「すすめ!パイレーツ」が大好きでございました!


 < 過去  目次  未来 >


とりとんぼうず [MAIL]

My追加