まったりdiary

2008年09月07日(日) 草取り

草取り



2005年01月19日(水) ありがとうございました!

昨日18日はおいらの○3回目の誕生日でした(ほとんどばらしてるし・・・・)
昨日は携帯やPCの方にそれはもうたくさんのお祝いメールやイラストやSSを頂きました・・・・(涙)
もう長いこと人間やってますが、こんなに沢山の方たちから誕生日を祝ってもらったのは生まれて初めてです!

メールを開く度に心のこもった暖かい言葉が書かれていて、昨日は目がうるうるしっぱなしでした。
そしてひたすらその頂いたメールにお返事を打っていましたら12時をあっさり過ぎてしまって・・・・・・
まだ全部の方たちにお返事を出し切れていません。
申し訳なしっっ!
しばしお待ち下さいませ。

そして昨日一番驚いたのが帰宅した時ドアに貼ってあった花屋さんからの不在メモ。

「進藤様からのお届けものです」

え?え?ええ−−っっ?!

「ヒ・・・ヒカルが私に???!!」

コートも脱がずに速攻花屋さんに電話!!
そして届きました!
大きな大きな深紅のバラの花束がっ!

進藤ヒカルより愛を込めて・・・

・・・・・と、カードが添えられていました。
鼻血&吐血&立ちくらみ(←おそらく年からくるものと思われ・・・)
いや!自分あんなデカイ花束を貰ったのは生まれて初めてだったもので大変興奮致しました・・・・・。
ありがとうね・・・。

昨日は仕事中にプチギックリ腰をやってしまって『何て日だよ!』とガックリきていました。(丁度あれの2日目でもあり・・)

そしたら、携帯やPC・・・そして直接サイトにお祝いの書き込みやお絵描きをしていただいてて・・・・・。
そしてボトムライン様のオエビでも管理人のとも様をはじめゲスト様がお祝いのお絵描きをして下さっていました・・・・・。

本当に自分は幸せ者です。

こんな嬉しいお誕生日は生まれて初めてでした・・・・。

お祝いをして下さった皆様。この場を借りまして改めて御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
サイトを立ち上げて本当によかった、と心から思いました。



2005年01月18日(火) 笑うということ・・・・

自分、笑い上戸です。
なんて、ま今更ここに書かなくたってみんな知ってると思うけどー・・・。(投げやり)
とにかく、中学・高校のいわゆる「サイン帳」ってヤツ?あれをぱらぱらめくると殆んどの連中がみな同じ事書いてます。

『あなたの笑い声は一生忘れないと思う!』

本当だなっ?!忘れてないかどうか確かめに行ってやるぞ!(←大人気ない)
まあ・・・学生ん時はまさに「箸が転がってもおかしい年頃」だったから、朝から晩まで笑い転げていたと言っても過言ではナイ!(えばってる!)

「あんたの居所は笑い声でわかる!」

などとよく言われたものです。

以前実家でテレビを観ててあんまり面白かったので最初はテーブルをバシバシ叩いて笑ってただけだったんだけど、どうにもこうにもそんなんじゃ収まらなくって畳の上にうつ伏せに転がって畳をバンバン叩き足をバタバタさせて笑い、それでもまだ笑い足りなくって仰向けになってさながらゴキブリの最期のごとく手足をばたつかせて笑っておりました。

まあ・・・いつものことだったんですが。

母:『あんたたちのお母さんは家でもいつもこうなの?』
子ら:「うん!そうだよっ!」(当たり前じゃん、とのごとく)
母:『なんと言うか・・・あんたたちも大変だねえ・・・』

余計なお世話じゃ!(爆笑)

雑誌で読んだんですけど「笑うと脳内モルヒネ」が出て痛みや苦痛を緩和するんだそうですよ。
たとえばひどい頭痛の時、友人からの電話で馬鹿話が弾んで大笑いした後頭痛が収まった・・・なんて事があるんだそうです。
笑うことによって「副交感神経」が活発化して全身の緊張が解けるんだそう。
まあおいらは常日頃から緊張解けまくってますが!(特に脳内が)

また笑いが免疫力を高めるというのは良く知られていることですよね。
ガン細胞を食い殺すと言われている「ナチュラルキラー細胞」
これも笑うことによって大いに活性化されるとのことです。
またリューマチの痛みの原因である物質も笑う事によって数が半減するんだそうです。

「笑いは良い遺伝子を目覚めさせる」

遺伝子というヤツは、眠っているものがONになったりOFFになったりしてるんだそうですが、笑ったり感動したりすると、その心の働きが良い遺伝子をONにするというんですわ!

笑えば脳もすっきり!免疫力もUP!そして良い遺伝子をONにすると言われれば・・・・そりゃあもう笑うしかナイでしょう?!
今年もたくさん笑って過ごしたいな・・・と思います。

そして・・・・・なんと今日はおいらの誕生日なんですが・・・・先日からお祝いメールやイラストやら頂いております!
帰宅しましたらばまたちゃんとお礼致したいと思います。
本当に嬉しいです(涙)
長生きはするもんじゃのう・・・・・・・・。



2004年12月22日(水) 今週の

「うさぎのみみたぶ」は

「あかり・・・好きだよ・・・・」

でしたーーーーっっ★
昨晩また夕飯後、爆睡!
レス等帰宅したらやります〜〜〜。



2004年12月20日(月) 光明

今日は久しぶりに「コナン」を見ました。
しかし、なんつーか昔っから思ってたんだけど

『どうして出てくる犯人出てくる犯人みんなあんなに頭がいいんだ?』

必死で謎解きしなきゃなんない程の仕掛けを考えたりしてるからさぞやどんな犯人?とか思ってると・・・・『ただの素人衆のオヤジじゃん?!』

まあ・・・それはイイとして終盤のCM明けに右側に表示されてたサブタイトルの『光明』に萌えてたおいら・・・・・。
謎解きそっちのけで脳内ぐるぐる回ってました「光明」(爆笑)

いいなあ、こんな簡単なことで萌えられて!

そして本日アップした『オフ会レポ』
早速BBSで反応いただけて嬉しいです。
お天気も良かったし、囲碁殿堂も空いていてゆっくりと見学出来たし・・・・。
あとはこれで『幽玄の間』を見学出来ればよかったんですが、まあ楽しみはまた次回に!という事で!

『ヒカアキオンリー』のバナーを至る所で見るようになりました。
それを見るたびワクワクします。
(ってこれからが大変ですよね)



2004年12月19日(日) 今頃やっと・・・・・

『オフ会レポート』をアップ致しました。
あれから何日経ったと思ってんだよ・・オレ。
う〜〜ん、実はお墓の写真をアップしています。
どうしようかずっと悩んで悩んで・・・・・・
んでアップしちゃいましたっっ!
気になる方はそこをスルーして下さいね。
なんたってここがもう一つの目的地でしたからなあ・・・。
『日本棋院』に行かれた方はたくさんいらっしゃると思いますが、巣鴨の本妙寺まで行かれた方って結構少ないんじゃないかなあ?と思いまして・・・・。
特に地方の方は来たくても来られませんよね?
棋院は予定を入れても、こちらまで足を伸ばすにはなかなかだと思います。

本妙寺へのお参りの後、「巣鴨の地蔵通り」中にあるお店で昼食をとりました。
その時Jさんから聞いたお話が妙に心に残ってましたらば、『囲碁殿堂』にある資料にそのことに触れたコーナーがありました。

そのことについては「オフ会レポート」の中に書きましたが棋士の囲碁に対する情熱というか情念?みたいな物を物凄く感じました。
自分の命よりも前に「囲碁ありき」なんですよね。
おいらはすかさずそこに「進藤」と「塔矢」の幻影を重ねていましたが。

今年は棋院へ何回行ったんだろう?
本当に今年は『ヒカ碁まみれな一年』でした。
連載中はただひたすら自分ひとりで盛り上がっていたワケですが、テレビ放映が終わり連載が終わってしまった時のあの虚無感。
たまらなかったですね。
まさかその後にこういった日々が待ってるなんて思いもしませんでした。

良かったよ、あん時(昨年)パソコン買ってネット検索して!
ヒットしたのは「ヒカアキサイト様」でしたからね!(←ここ重要)
初めてのやおい人生街道・・・・これからも驀進する予定★

そうそううちの子供のお友達が「ヒカ碁サイト」を立ち上げました。
メインは『オガアキ』ですがこれから『ヒカアキ』も書く(描く)予定だそうです!
うちのオエビ管理委員長の「龍之介くん」です。
後日うちからもリンクさせていただきますね。(携帯サイトみたいですが内容は・・・・・うちの裏よりすっげえ!!)

おばちゃん腰が抜けちゃったよ・・・・・。


 < 過去  目次  未来 >


とりとんぼうず [MAIL]

My追加