まったりdiary

2010年04月23日(金) 久しぶりに

こんな時間まで(午後11時過ぎ)起きてます。
しばらくずっと9時頃就寝でした。
(リアルで毎日、プチプチと毛細血管がキレています。:笑)
んで久しぶりに絵描いて色塗っててちょっと別のファイル立ちあげたら、絵が綺麗に消えてしまったわ(涙)
進藤ぉぉぉぉ・・・・ごめん。


ひろろんさんがリアルで「塔矢さん」がいらした♪
と書いてらしたと思ったら今度は下の名前が「とうや君」がいたと?
凄いですね!

でもねーーー、ふふん。羨ましくなんかないもんねー。
昨日なんか「進藤さん」ちに電話しちゃったんだもんねー(←どこの小学生だ?)
お客様ですケド・・・・(俯き)
それでも『進藤さまのお宅でしょうか?』
と言った瞬間は激萌え(きゅん)♪でした。
また出てらした奥さまの声が結構可愛らしくてその瞬間
「負けた!(ガクリ)」
と思いました。(何に?)

「進藤姓」は割と遭遇する名前なので遭遇した時の感動は「塔矢さん」には遥か及ばないとは思いますが、日常生活における萌え確率は高いのでまあよしとしたいと思います。


今日も寒くて道を歩いてても凍えそうでしたよ。
もう桜も終わったんですケド?
商店街の花屋さんの前を通って何気に色とりどりの花を目にして・・・・
やはり目で追うのは『黄色い花』。
「無意識にダーリンカラーを探している辺りがヒカルスキーだよねぇ・・・・(ため息)」
なんて考えてたらもう心はポカポカですよ!
ビバ!進藤カラー。


あーーーでもやっぱ寒いわ。
お風呂入ってこよっと。

この「暖房つける程ではない寒さ」っちゅうのはイカンですの。



2010年04月21日(水) 電話してました

↓で書いた「今月に入って辞めさせられた人」の一人から電話が掛って来て、さっきまでお話していました。

ううむ・・・・・。

やっぱ酷いよな・・・・・。
「今月の業務で辞めて下さい、は違法」
と友達にも言われたのよ・・・・・。と彼女は呟きました。
当然です。
誰にだって生活設計はある。
それをイキナリっつのはね・・・・。
ミスがあった訳でもなくただ「もう年だしぃ」だけで。
それならもう少し前からあらかじめ予告出来るもんじゃね?
今年に入ってイキナリ歳とったわけじゃねんだからよ。

しかも彼女が辞めさせられた背景には、ちょっとここに書くと止まらなくなるようなあれこれがあって・・・ううう・・・・。


ここ数日、モヤモヤが止まりません。
しかも次のターゲットが進行中?
かなりイヤンな感じ。


もうこの辺で止めとこ。


【4月20日 ノリさま】←ノリたまと打ち間違えた(まじで)
ノリさ〜〜〜ん!ありがとう!ひしっ(抱きつき)
もうね、ノリさんちに行って「クワ バラス!!」で和んでます!
好きだよーーーー「目がっ!目がぁぁぁ!」
(このネタ好き、読まれてましたか?:笑)
笑ったりしみじみしたり・・・ノリさんちは本当にびっくり箱です。
ありがとうございます。

そしてポチ君下さった方々、ありがとうございます。



2010年04月18日(日) 今日はいいお天気で

ちょっと帰宅時間が遅かったので、日付詐称日記に。

今日は昨日とは打って変わっていいお天気でした。
昨日なんか、朝外みたら真っ白で。
それでも雨→みぞれだったのでそのうち積もった雪も融けるんだろうなあ・・・・なんて思ってるうちに激しい吹雪に!(笑)
出勤時、近道で公園の中を通るんですが桜ふぶきなんだか雪による吹雪なんだかもうわかんねえよ!どっちなんだかハッキリしろよ!状態で。
(「わ〜、大きな雪!」と思ったら桜の花びらだったんだよね・・・)

雪はじき止みましたけど午後になり陽が出てきても気温は全く上がらず。
「これのどこが4月だよ?!」
でございましたわよ。

そんな一日でしたが今日は晴れてくれて本当に良かったです。
前に書いたけど今日は父の納骨の日でした。
通夜・葬儀と雨続きでしたので、今日晴れてくれて良かった。
御骨をお墓に納め、そこでお経を読んでもらい(20分くらいかと思ったら1時間くらいかかりました)帰宅。
お寿司にピザ、母の煮物(美味しいんだ)等をガツガツ頂きつつあれこれとお話に花が咲き夜まであっという間でした。
そして長女がお供えに・・・・と「長命寺の桜もち」を持ってきてくれました。
ありがとう(涙)
それでは拍手お礼です。

【4月17日 銀ノ星さま】
こんばんわ〜。
「ブルー日記」たそがれからブルーへ!(笑)
や!本当に見苦しい(コメントしづらい)日記をすみません。
でも色々と嬉しいお言葉、噛み締めております。
今日もイトコにこの会社の話をしたら「信じられない!冗談じゃないんだよね?ねえねえねえ!訴えないの?私だったらとっくにそうしてるよ!」
と弾丸の様に言われ・・・・。
うん・・・・多分、自分も友人から聞いた話がこんなんだったらきっとそう言う。
「ひでーな!労働基準監督署に行きなよ!」って。
ほんとにね・・・・このままじゃ自分もそうだけど辞めさせられてった人たちも浮かばれないような気がしてさ・・・・。
でも生活掛ってんしなあ・・・・・。
なんて考えてたらこんな時間(日付変わって)しまいました。
ありがとうございます。
頑張ります。
そして息抜きも・・・ね(笑)


【4月18日 ひろろん様】
こんばんわ!
あははははー。
「鬼の珠算部」
顔、浮かんじゃいましたか?(爆笑)
あの高校は本当に呑気で天然でのどかないなかで良かったです。
でもあの頃に出来た友人は宝物ですね。
ひろろんさんもその時のお友達とずっと交流があるとのこと。
(しかも売り子さん!:笑)
でもここまでお付き合いがあると言うことは、もう一生もののお友達ですよね?
善きことかな。腐の友達!←?!

そして碁心配お掛けしちゃってすみません。
もうホントにしようのない会社です。
このご時世だからそれくらいは我慢して当たり前、な空気が濃厚になってきてイヤンです。
そして、2度目拍手。
いえいえ!お気になさらないで!っつか嬉しかったです。
ちょっとここんとこ結構へこんでましたので、こうやって反応いただけると嬉しいです。(皆さんに引かれてるんじゃないかと思っていましたので)

そして。
やっとこちらも落ち着いてきましたので、ひろろんさんからの頂き物を後日UPさせていただきますね♪
ひろろんさんからの素敵なプレゼント!
本当に感謝です♪
ありがとうございました。

そしてその他ポチ君下さった方々・・・ありがとうございました。



2010年04月17日(土) 脳内ミュージック

またもや日付が変わってから書いてます。


前にも書いたかもですが、高校ん時に所属していたあの体育会系文化部。
あの高校では「泣く子も黙る鬼の珠算部」とか言われてましたっけ?(ばくしょう)
その歴代の部長と言えば、皆どこか凄みのある方々ばかりでした。
でも同期の部長(女性)は全てにおいて(笑)が付くような奴で。
廊下を歩いてても、数十メートル先から手をブンブン振って大声で人の事を呼び付ける!(ま、自分もそうだったケド・・・・ぽりぽり)

そしていつも会うと妙な動きをしている。
「○○〜〜〜、(部長のコト)またあんたトイレ我慢してんでしょう?!」
『あ?わかるぅ?』(言いつつもモジモジしている:笑)
「とっとと行って来いよ〜〜〜トイレ!」
『うう〜〜〜ん、あともう少しかなぁ。この”限界まで我慢して駆け込んだ時の解放感”がさ、もう堪んないんだよね―(うっとり遠い目)』
「わかんねえ!」
『○○もやってみなよ!(目キラキラ☆)』
「や、遠慮しとくよ。(眩暈クラクラ)」

こんな感じ。
あと朝会うと良く聞かされたのが『今日のワタシの脳内ミュージック』
朝、TVでうっかり聴いてしまったCMソングやアニソンが妙に耳について離れなく、家を出てから電車内〜学校までノンストップでリピート中だとか。
「今日はさーーーCMのあれ!あれがもう脳内で何十回リピートしてると思う?!今日のミュージックはコレで決まりだよ・・・・ちょっとゲンナリ」
時にそれが演歌だったりすると、曲名言いつつも振りつけまで漏れなく付いて来たりする始末!

そして部活ってテスト期間中はお休みになるじゃん?
でも何か集まっちゃうんだよね、珠算部。
教室で『お勉強会』と称しては集まり、黒板に新幹線の絵描いたり富士山の絵描いたりドラえもん描いたり・・・・。
何やってだか・・・・。
そして最後の15分くらい真面目に勉強する。

楽しかったなあ。
そんな珠算部の集い。
今年も催されたんですが、先月の事だったので残念ながらおいらは欠席。
次回こそはきっと!!

そしてそんなおいらの昨日の脳内ミュージックは『マッパGO−GO−GO−!』でシタ!(号泣)
ええ・・・・脳内ではあの警戒軽快なリズムと共に、いつもは白い戦闘服に身を包んでいるハズのあのお方の雄姿(一部モザイク入り)がクルクルと・・・・ノリさん、ありがとう!!
お陰でとても有意義な一日を過ごせました!(爆笑)

そんなんだから仕事中「空気清浄機」を一文字打ち間違えて大変な変換するハメになったのでした。(バカだろ?)
そんなアホサイトへの拍手・・・・・ありがとうございましゅ。


【4月15日 某匿名希望姐さま】
姐さま、こんにちわ。
「たそがれ日記」に反応ありがとうございます。(笑)
普通、あんなんばっか書いてたらゲスト様は引きますよねえ・・・・。
皆さま懐の広い方々ばかりで有り難い限りです。

>妄想は日常のどのタイミングでもトリップできるし誰にも迷惑かけないし・・・
確かに!迷惑をかけないというのは当たってますね〜。
ただ時折意味不明な「ニヤリ」とかしますんで、たまたまそんなおいらの顔を見てしまった人は不幸になるかもです。
そして4月22日!!
ええ!モチロン!
正妻としては進藤には尽して尽しまくる所存にございますわよ、姐さま。
その日ばかりは愛人アキラさんの出番はどっこにもございませんことよ!(腕組ふんぞり返り!)

そして「ナベツネのコスプレ」には爆笑です!
ホントですよ!おいらの3日を返して――!!(心の叫び)

>たそがれ日記はまだいいけどお達者日記にならないようお互い気をつけましょうね
・・・・・・ええ・・・・
でもなんだか「お達者日記」になる日も近そうな気がしてきた(笑)
そん時はうちのサイト名も『まったりclub』右「まったり倶楽部」になるかと思われ・・・。

いつもありがとうございます。

【4月15日 ちあき様】
ちあきさん、御無沙汰しておりましゅ。
某所ではマイピク!(笑)ありがとうございました。
や、あそこは入会はしたもののずーーーーーっと放置しっぱなしで!(2年以上?)
なかなかお絵かきモードにならないのがアカンですのう。
また素敵なイラストを見せて下さいませ。
そして、うちのワンマン社長。
ちあきさんに突っ込み入れていただいてちょっとスっとしました。
「うそだらけの求人票」もねえ・・・・・ふぅ。。もうため息しか出ないっすよ。(でも悔しいからそのコピーはまだ取ってあるらしい)
この怒りをいい方向に向けたいものです。
いつもありがとうございます。
また遊んで下さいませね♪


そしてポチ君下さる方々・・・・ありがとうございます。


ああ・・・・・もう明るいよ!
(夕飯後寝ちゃって夜中に起きてとうとうそのままで仕事に行くことになりそう)
そしてこんな早朝に携帯メールやり取りしてるし!
Aぎさん!
おいらの代わりに寝といてネ♪
(代わりに私が寝とくから!とメールが来た)
あはははは。今日も一日頑張りましょう。(よれよれ)


えええ・・・・・っと!
外は「雪」・・・・・なんですが?



2010年04月14日(水) ブルーな日記ばっかで

ここんとこ「たそがれ日記」と化しているここですが、なんちゅうかですね・・・・・、今月に入ってうちの会社で女性が3人辞めたんですよ。
正確に言うとクビ?・・・・に近い。
そんなんがあって余計に会社(社長・・・とその他一名)に対しての憤りが湧きあがってしまって仕方が無く・・・・。

お仕事してらっしゃる方はどなただって色んな思いを抱えて働いていると思います。
なのでおいらがここで呟いていることなんざホント、ささいな事だとは思うんですが、うん・・・。
うちの会社は基本は大手(?)でも結局は個人経営なお店になるので、人事関係は全て社長が握ってます。
まあ、当たり前っちゃ当たり前。
社長の会社(営業店)なんだからね。
だから「有給がない」に始まる労務関係のアレコレなマニュアルがちゃんとしてない。
そこら辺は社長のサジ加減ひとつなんでしょうなあ。
他の店舗から移って来た人は「え?ここ有給ないの?」と一様に驚きます。

その代わり、うちには「定年が無い」んです。
自分の前職の方は70歳近くまで働いてらしたし。
そう言った意味では「住宅ローン」を抱えてるおいらとしては大いに助かるんです。
ただね・・・・・。
辞めた女性というのが3人中2人が、先代の社長時代からずっと勤めあげて来た、
いわゆるうちの会社を下から支え続けてくれてた人なんですよね。
結構酷い言葉で「辞めてくれ」と宣告してました。
          (↑ハッキリとダイレクトには言ってない)

ええ・・・・・事務員にも聞こえる事務所内で社長はそんな重要な事を言ってのけてるんですよ。
あれには驚いた。
せめて別室に呼ぼうよ。
「今まで長い間内で働いてくれて感謝してるんだけど」
と言う言葉の響きの中には”感謝の念”なんてこれっぽっちもこめられてなくて。
「してるんだけど・・」に続いた言葉の数々が全て相手を否定する言葉の羅列で、そばで聞いてた自分は本当に胸が痛みました。
と言うか吐き気がしてきたよ。
ベテランの二人は特に失態があった訳でもありません。
ただ「歳が行ってる」というだけ。
そして後釜が決まってたんだよね。←(もうとっくに採用してたのね。それを知ってたのは事務員ただ一人。おいらと経理の女性は知らなかった。)
その二人が今月に入って立て続けにそんな宣告を受けて
「ええっ?!」
と驚いている所に、今度は若い集金女性がアッサリとクビ宣告。
それも我々のいる所で。
何てデリカシーの無い。
これも彼女に問題があった訳ではないんだよね・・・・・
同居している御舅さん。
このじさまがクセ者でして。
そのカラミでまあ、辞めさせられたと言う訳です。

「終わり良ければ全て良し」

て言葉があるじゃん。
せめて最後くらい温かな言葉の一つも掛けられないのだろうか?彼は?
一応いいとこの大学を出てそれなりの知識・常識はあるでしょうに。
相手に後ろめたさを感じさせたあの宣告には意図があったんだろうけど。
何十年もここで働いて来て、最後の最後にあんな言葉を浴びせられて辞めざるを得ない彼女らには心から同情します。
「でも明日は我が身!」
マジで。


自分は数年前「辞めさせて欲しい」とあの例の上司に言った事があるんですが、結局辞めさせてもらえず転職の機会を何となく逃してここまで来てしまいました。
今にしてみれば、昼間、夕飯を作りに帰れる距離・・・と言うのはやっぱ大きいので「その点だけは」助かっています。
でも自分一人だったらとっくに転職してた。
ここに入る前の職場は通勤に1時間近くかかるトコだったけど、自分電車乗るの大好きなので全く苦にならず。
ただやはり営業は自分に向いてないというのが身に染みて、「デスクワークがしたいんじゃーー!」とここに転職したのでした。
(求人票はウソだらけやったが)


ああイカンな・・・・・たそがれるにもほどがあるか?(苦笑)
これ以上書くと皆さまにドン引きされそうなのでここらで止めときますね。
スマンです。

では拍手お礼など・・・・・。


【4月13日 ノリさま】
こんにちわ!
いつも日々の生活に潤いを与えて下さってありがとうございます。
お笑いからしっとり(ねっとり?)まで、本当にノリさんの芸風絵筆の守備範囲の広さに驚かされています。
「クラッシャー・ジョウ」ならぬ「(原作)クラッシャー・ノリ!」ですねっ♪
(←をい・・・どうでもいいけどノリさん呼び捨てかよ)(あ、あいけね。ごめんなさいノリさん)

>スパコミで会えないのが・・・・・
本当に!残念で残念で、今日も悔し涙で枕を濡らしました。
おいらの唯一のパワースポットなのにぃ!

ですのでその分、パワーをノリさんちで吸収させていただいています。ええ・・・・
『ひじを左わき下から離さない心構えで……やや内角をねらい、えぐりこむようにして読むべし!読むべし!!』

な心構えで!!
ありがとうございました。

【4月13日 yukiko様】
こんにちわ!
うわ〜〜〜ん☆そうなんですよー。
涙の日々を送っています。
うちには「労働者の権利」など右を見ても左を見ても見当たりません!隊長っ!
「リアル闘争」に走っても職を失うだけなので、ここはひとつyukikoさんの言う通り。
「ヒカアキ逃走」に走りたいと思います。(上手いなあyukikoさん、座布団3枚)
そうですよね。
限られた人生。グレてたって何の意味も持ちゃしませんよね。
今日届いた、今月の集金時に御客様に配布する小冊子の表紙。
これがネコちゃんなんですが、
「どう見れもコレ、ヒカアキだろう?!!」
と見た瞬間に心の中で叫んでましたよ(笑)
構図画面奥、窓際にスっとたたずむネコ。その見下ろす庭先、画面手前にはトラ縞のネコが(後ろ姿)。
あの構図はどう見てもノラ猫と箱入り家ネコ。(首にリボン。しかも気位の高そうな顔つきで)
下剋上萌え?!
しかも冊子のサブタイトルがええっと・・・確か
「何かが芽生える春」みたいな感じだったから大変。(明日もっかいちゃんと見て来よう)
「ヤバイよーーーこれ!どうしよう!まずいじゃん!」
数分間、悶えました。

幸せだったです(ばくしょう)
やはり逃避にはヒカアキが最高なのだと今日は身をもって知りました。
ヒカアキ万歳!(食いしん坊万歳のノリで)

そんな訳で当分、幸せに暮らせそうです。

的確なヒカアキ人生指南、ありがとうございました。



2010年04月13日(火) キター

日付詐称日記。(今日は14日)
またもや昨夜は爆睡してしまいましたが、↓のヘタレ記事を下げたく朝の出勤前にカキコミしております(苦笑)

あ〜〜時間ナイ!
帰宅しましたら拍手お礼させて下さいませ!




・・・・・・・・・・・・・・・



ぎゃーーー!ノリさんち、キター☆(ばくしょう中)
流石クラッシャーです!
キャラ全員、全く違和感がナイ!(え?)


 < 過去  目次  未来 >


とりとんぼうず [MAIL]

My追加